- ベストアンサー
ルータのLINEランプが点灯しなくなってしまいました
ある日突然、ネット接続できなくなってしまいました…。 対処法ご伝授ください! ・ADSL接続 ・ノートパソコン(コンパック製) ・Windows Me ※壁のモジュラージャックとルータ(NECのDR202C)が、ADSLケーブルで繋がっています。 ※ノートパソコンにLANカードを差し込んで、LANカードがルータとケーブルで繋がっています。 ●考えられる原因 暫く留守にしていた間、子供(10歳)がパソコンに触り、LANカードの抜き差しをしたかもしれない…(あくまでも本人は「触ってない」と言い張りますが、目が泳いでいます) ネットに接続できない!と気付いたのは、LANカードの「LINEンプ」が点灯したままになっていたからです(いつもはもっと、チカチカしていたような気がします)。 ●その後、自分でやってみたこと 1.LANカードをアンインストールし、ウィルスソフトの常駐を停止させてから再度インストールした。 2.ルータとパソコンの電源を切り、それぞれに繋がっているケーブルを一旦抜いて時間をおいてから差し直した。 3.再度電源を入れ、ルータの「LANランプ」が点灯したのでルータとパソコンの接続の確認した(WwinipcfgでIPアドレスが正しく設定されていました)。 ●ここまでやった時に気付いたこと 1.ルータの「LINEランプ」がまだ点滅している(いつもは点灯していました)。 2.パソコン本体背面にあるUSBポートが2つとも死んでしまっています(印刷時に「プリンタが有効なポートに設定されているかどうか調べてください」とエラーメッセージが出ます。あと、直差しのフラッシュメモリが認識されません…)。 まだ実行していないのですが、ルータを初期化しても同じことの繰り返しなるのでしょうか? ここで解決できなかった場合、電話すべきはルータのメーカでしょうか、それともプロバイダでしょうか? 最悪、このノートパソコン自体が壊れているのでしょうか? 職場のパソコンからこのサイトを見ていますので、お礼等が遅れるかもしれませんが、どなたか詳しい方、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>(WwinipcfgでIPアドレスが正しく設定されていました) 1、この正しく設定と仰っている結果をきちんと補足で書いてみてください。USBも死んでいるとなると、故障で正しいIPアドレスが取得できていないのかな?と感じました。 2、PCが正常と仮定して、Winipcfgでデフォルトゲートウェイを確認し、そのアドレスに対してPINGを打ってみてください。 例えばデフォルトゲートウェイが192.168.1.1と出ているなら、コマンドプロンプト画面から、 PING 192.168.1.1 と打ち、Enterです。5回テストが実行され、5回とも相手側から信号が帰ってくる数ミリセカンドの時間が出ればOKです。タイムアウトしているとNGです。 3、正しくデフォルトゲートウェイがPINGに反応しているならそれはル-ターのアドレスですから、ブラウザにそのルーターアドレスを入れ、ルーター管理画面に入ってみてください。ユーザー名やパスワードはルーターのマニュアルにあるでしょう。 画面中、PPPoEの設定や現在の接続状態の表示内容からナニが悪いかある程度は判断できるでしょう。 4、可能ならお知り合いの方にノートPCを持ってきていただき、あなたのルーターに繋いで同じように接続テストしてもらってください。どのPCでもNGならルーターの故障は確定です。
その他の回答 (1)
- nobody2004
- ベストアンサー率48% (343/712)
●ルータの「LINEランプ」がまだ点滅している(いつもは点灯していました) ルータと言われている NECのDR202C というのは、ルータ機能付のADSL モデムですよね。 これの LINE ランプが点滅しているということは、DR202C と局舎側(NTT 側)の間の ADSL の接続が出来ていないということです。 http://www.aterm.jp/eaccess/202/part.html これへの対策としては、 ・モジュラーケーブル(スプリッタ含む)が正しく接続されているかの確認(内部で断線していることもあるので、可能なら、ケーブルだけでも交換) ・ご契約のプロバイダや、NTT (フレッツ ADSL なら)の契約切れが無いか(支払いが滞っていないか) ・上記に問題が無いなら、DR202C を初期化してみる(ただし、PPPoE の設定はやり直す必要があります) それでも、駄目なようなら、回線の問題か、機器の故障と思われますので、ご契約のプロバイダに問い合わせということかと思います。 (子供がケーブルを引っ張ったとか、ルータを蹴っ飛ばしたとかならともかく、そういうことが無ければ、たまたま タイミングが合ったというだけかと思います) ●パソコン側の LAN カードは、抜き差ししたとしても、パソコンの電源が切れていれば問題ないですし、電源が入っていたとしても通常は再起動などで治ることが多いのです。 ましてや、現状、winipcfg で、IP アドレスが正常に取れているということであれば、大丈夫でしょう。 一応、 winipcfg で、 「すべて解放」を行って、それぞれの値が0.0.0.0 になったことを確認したら、続けて「すべて更新」を行って、 IP アドレス 192.168.a.b サブネットマスク 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 192.168.a.1 ( a と b は 0,1,2 のどれかの事が多い) になれば、問題ないですね。 ●USB ポートについては、多分、インターネットうんぬんとは関係ないと思いますが、何か別の障害が起きているのかもしれませんね。 デバイスマネージャで、何かに、ビックリマーク か バツ印 がついていないか確認してみてください。
お礼
> ルータと言われている NECのDR202C というのは、ルータ機能付のADSL モデムですよね。 > http://www.aterm.jp/eaccess/202/part.html ↑そうです、コレのことです! 実は、No.1の方のお礼欄にも書きました通り、あらゆる線をすべて抜いて長時間放置後、ダメモトで再度接続したらLINEランプが点灯し、ネットに接続することが出来たんです! 原因がわからないままなのですが、とりあえずホッとしております。 それと、USBポートの件ですが、こちらも何故か突然2つとも認識するようになり、フラッシュメモリもプリンタも使用可能となりました。 …ナゾだらけです。 いろいろ教えて下さって感謝です。 どうもありがとうございました!
お礼
丁寧でわかりやすいアドバイスをどうもありがとうございます。 日曜に、繋がっている線という線を全部抜き、半日ほどほったらかして夕方に繋げたら、なんと、LINEランプが点灯したのです! …お騒がせしましてすみませんでした。 しかし不思議ですね、なぜこんなことになったのか…? あなたからアドバイス頂いて帰宅後に早速ためしてみた結果を報告しておきます。 ●winipcfgで確認したデフォルトゲートウェイのアドレスに対して、コマンドプロンプトの画面でPINGを打つと、タイムアウトせず正常に流れました。 ●「winipcfgでIPアドレスが正しく設定されていました」と私が書いた根拠は、[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で、winipcfg→[OK]と打つとIP設定の画面が出てきてIPアドレス等が『表示』されていたので、「あ、設定されてるんだな」と勝手に思い込んでいたのですが、違ったのでしょうか(笑)? 表示されなければ設定されていないと思っていたので…。 あと、ルータの管理画面にまでは辿り着けたのですが、そこから先の画面の意味がよくわからず、もうヤケっぱちになって寝てしまいました(笑)。 で、日曜に突然ネットに繋がるようになった…という顛末です。 いま自宅のパソコンからこれを書き込んでいますが、ひしひしと幸せ感じております。 なにはともあれ、本当にありがとうございました。