• ベストアンサー

|x-2|=y =はどちらにつけるべき?

|x-2|=y yの値を求めよ。(xで場合分けをして)という問題があったとします。 このとき答えはxが2より大きいか小さいかで答えがわかれますが このとき等号はどちらにつければいいのでしょうか。 つまり (1) x≦2の時 y=-x+2 x>2の時 y=x-2 (2) x<2の時 y=-x+2 x≧2の時 y=x-2 の(1)(2)どちらが正しい(回答として望ましい)のでしょうか。 (1)(2)どちらでもx=2の時の値は同じなので両方とも○なのでしょうか? また (3) x<2の時 y=-x+2 x=2の時 y=0 x>2の時 y=x-2 というような書き方はOKなのでしょうか。 どちらが望ましいのか、また何故かを書いていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakkysan
  • ベストアンサー率37% (190/511)
回答No.2

基本に立ち戻って考えましょう。 絶対値をはずす時は |x|=X(X≧0)…(*)   =-x(X<0) どうして(*)の場合の不等号に=が付いているか? 普通 |0|=0 とは書きますが、|0|=-0とは書かないからです。 その意味で、|x-2|の絶対値をはずす際に=をつけるのは(2)の場合の x<2の時 y=-x+2 x≧2の時(x-2≧0の時) y=x-2 とするのが普通でしょう。 (1)(2)(3)も間違いではありません。

amber_jade
質問者

お礼

確かに-0は不自然な表現ですね。 理由がわかりやすかったです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mmk2000
  • ベストアンサー率31% (61/192)
回答No.4

どちらが望ましいか、という点で数学を考えるのって難しいですよね。 数値があっていればどんなくどい表記でも×ではないわけですから。 等号は両方についているか、どちらか片方についていれば答えとしては、十分です。 十分ってことは、つまり間違ってない=正答ということです。 見栄えだけで考えるなら人によって違うと思いますが、見栄えで○×が決まるわけでもなく、迷われるのであれば両方に等号をつけられてはいかがでしょうか?

amber_jade
質問者

お礼

どちらも正答ということで安心しました。 できるだけ見栄えにはこだわりたいですが、どうしてもわからないときは両方につけてみようかと思います。 回答ありがとうございました。

  • fool_ish
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

(1)と(2)は同等の内容を述べている.表記の簡潔さも,やはり同等. (3)も内容は同じだが,x=2 の場合は(1), (2)のように x>2 の場合か x<2 の場合に含められるので,くどい.極端に言えば, y=x を, x≠0のとき,y=x, x=0のとき,y=0 などと書くようなもので,表記の点で(1), (2)に劣る. したがって望ましい順に (1) = (2) > (3).

amber_jade
質問者

お礼

非常に簡潔な回答でわかりやすいです。 確かに(3)ではくどくなってしまいそうです。 今までどちらに入れるか迷っていましたが、解決しました。 順序もとても参考になりました。 回答ありがとうございました。

  • Damena
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.1

(1)(2)は、おそらく、許容範囲ですが、数学的にはあまり厳密な答えではありません。 なぜなら、“≦”および“≧”の記号を使うときは、等号成立条件を述べる必要があるからです。 等号成立条件を言わないのなら、(3)のように書くのがもっとも正確です。 ちなみに、問題集の解答をみると、(1)や(2)のようなものもしばしば、見かけますが、それは紙面の都合上、解答スペースをケチっているからだと思います。

amber_jade
質問者

お礼

私は(1),(2)が正確だと思っていたので(3)が正確と言う答えには驚きました。 不等号を使うときには等号成立条件が必要なんですね。 勉強になりました。 回答ありがとうございました。