• 締切済み

先物は特別な世界っていう印象?

先物は特別な世界っていう印象があるという話を聞きました。 法制化され、許認可があり、上場企業があり、他の金融商品と比べても制度的には遜色ない。 しかし、たしかに、話題自体が「タブー」てきなイメージがある。なぜでしょうか?

みんなの回答

  • cmc32000
  • ベストアンサー率41% (103/251)
回答No.3

> 債務は誰が払うの?会社は困るのでは? 甘いですね。 そのような場合、売ったセールスマンが損害を負担させられます。 会社は損しません。セールスマンの給与から天引きしても、一生かかっても払えないとなれば、その営業を首にします。会社は、最悪、保険金で埋めることになります。 確かに、そういう人に先物取引を勧めたのは、営業セールスマンですから、責任はあります。しかし、彼も厳しいノルマを達成するために、もしかしたら儲かるかもしれないと思い、貧乏な投資家に相手に売ったのです。

hiroyamada
質問者

お礼

かいとうありがとうございます。 そのような場合、売ったセールスマンが損害を負担させられます。 会社は損しません。セールスマンの給与から天引きしても、一生かかっても払えないとなれば、その営業を首にします。会社は、最悪、保険金で埋めることになります。>そこまでのリスクを背負うほどセールスマンは儲かるの?客と会社がグルだったら怖いですね。 売ったセールスマンが損害を負担させられます>そんなのあるの?

  • cmc32000
  • ベストアンサー率41% (103/251)
回答No.2

>逆もある? 勿論です。この商品を売るときに、それを言ってはいけないことになっていますが、多くのセールスマンは「必ず儲かる」と言います。 >払えないのでは? 1万円は払えます。損が出たときのお金が払えなくなり、自己破産や夜逃げをせざるを得なくなります。1万円の先物投資をする場合は、その100倍くらいの、捨てても良い余裕の資金がないと買えないはずなのですが、セールスマンはお構い無しに売りつけます。 先物取引にセールスマンは不要なのです。分かる人が、ディーラーに依頼して、自己責任の範囲で売り買いするものです。それでは業界が儲からないので、素人をセールスマンに仕立てて、素人に取引を勧めています。だから事故が起きるのであって、それを防ぐために許認可が必要になり、法制化が必要なのです。 先物取引というシステムには、市場の価格安定というすばらしい効果があります。

hiroyamada
質問者

お礼

かいとうありがとうございます。 自己破産や夜逃げをせざるを得なくなります>債務は誰が払うの?会社は困るのでは?

  • cmc32000
  • ベストアンサー率41% (103/251)
回答No.1

1万円の投資で、1000万円損が出ることもある投資なので、1万円しか持ってない人にはお勧めできない金融商品だからです。 元金が保証される金融商品とは、根本的に異なるものです。 タブーではないと思いますが、他人に相談したりすることでなく、すべて自己責任でやることなので、こういう相談・質問コーナーには載らない話題でしょう。

hiroyamada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1万円の投資で、1000万円損が出ることもある投資なので >逆もある? 1万円しか持ってない人にはお勧めできない金融商品だからです。 >払えないのでは?