• 締切済み

裸のサル

人間が毛皮(自前の)を脱いだのは、いつ頃のことなのでしょうか? 衣服を作るのはかなり高度な技術だと思うんです。 毛皮をなくしてから衣服がつくれるようになるまで かなりのタイムラグがあったと想像します。 すると、まったくの裸で生活することになると思うのですが、すごく危険じゃないですか? 昔、聞いた仮説だと、一時期、人間は水中で暮らしていたので、体毛がないのだと・・・(クジラやイルカみたいに) この説のその後はどうなったのでしょうか?

みんなの回答

  • aster
  • ベストアンサー率70% (374/533)
回答No.1

  人類の祖先や、その類縁生物は、400万年乃至500万年前、東部アフリカの森林地帯に住んでいて、気候変動により地上に降りたとされます。 樹上生活では、体毛はかなりあったかも知れませんが、地上生活においては、なかったと考えられます。あった人類祖先的霊長類もいたのでしょうが、基本的に、体毛を持たなかった種族が、現在の人類に繋がっていると思えます。 アフリカでは、体毛は、樹上生活を送るとかでないと、霊長類には必要ないもののようにも思えます。無論、ゴリラやチンパンジーは現在でも体毛を持っています。しかし、5000年前にアフリカに住んでいた人類がすでにそうであったように、体毛がなかった方がむしろ自然です。 樹上生活者や森林生活者は、樹木との摩擦から肌を守るため体毛が濃くある理由が分かりますが、地上生活者、草原生活者は、シマウマやキリンなどを見て分かるように、体毛はあっても、ごく短くなっています。 地上生活を始めた人類の祖先は、ハイエナのような、死肉嗜食者だったとされます。そういう化石資料もあったと思います。人間の祖先は集団であったのと、かなり古くから石器などの道具製作を行っています。アウストラロピテクスでも石器を使っていました。 人類の祖先の技術力を軽視するのは間違いです。言語も数十万年前には、持っていたと考えられるます。 とまれ、かなり早期に体毛を失ったと思えるのですが(体毛を失い弱くなったとも言えるので、それを補う色々な技術や知識を身につけたのです。体毛とか牙があれば、技術の進展はなかったでしょう。自前の器官がないので、これを技術で造るという発想になったのです。動物の毛皮などは、鞣す技術がいりますが、保存性が悪くてもよいなら、十分使えましたし、原始的な鞣し方……噛むなど……でも、結構もちました)。 あまり、古い年代は分からないということになりますから、第二次アウト・オヴ・アフリカ、つまり、古くて15万年前、最近だと5万年前ぐらいまでには、体毛がなくなっていたと考えるのが妥当だと思います。 もっと古くからだとも思いますが、15万ぐらいを目安にするのがよいのではないかと思います。ネアンデルタール人には、体毛があったかも知れませんが、同じ頃の古いホモ・サピエンス・サピエンスには、体毛がなかったでしょう。 >昔、聞いた仮説だと、一時期、人間は水中で暮らしていたので、体毛がないのだと・・・(クジラやイルカみたいに) >この説のその後はどうなったのでしょうか? この問題とも関連して、以下の質問を参照してみてください。 >No.196745 質問:「毛」 が生えてないんですか? >http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=196745  

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=196745

関連するQ&A