- 締切済み
痴呆症の祖母の株券
痴呆症になってしまった、祖母の株券があるのですが・・ どこの証券会社で買ったのか、まったくわからなくって困ってます。 私も家族も株などまったくの素人なのですが、 CMで登録を電子化する?ようなものを見てどこに連絡するのか? それさえもわかりません。 売るにしても、どこで購入した所で売らなければ いけないのでしょうか? 祖母はまったく株のことも、覚えてなくってどうすればいいのか 困っています。 なにか良い方法はないでしょうか? 銘柄も何種類かあるのですが、もしかしたら、すべて別の所から 購入してるようなのですが、それえを1つの証券会社などにまかせる ことはできるのでしょうか? ややこしい、質問ですが宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koala60
- ベストアンサー率27% (292/1068)
手元に株券があるのですね。買ったところで売る必要はありません。 裏面をよくご覧ください。おばあ様の名前が書かれてありますか? 書かれているのであれば、それはおばあ様名義の株券です。 もし売るとしても勝手には売れません。まずおばあ様の口座を証券会社に作らなくてはなりません。(それをするにもまずNo2のかたがおっしゃるように後見人を決めてから行ってくださいね)口座を作ってから、(それを入庫というのですが)、お手持ちの株券を証券会社に預けます。それで電子化は終了です。売買をするにしてもこの手順で証券会社にお預けをしなくてはいけません。 株券の裏面におばあ様の名前がない場合、これはちとめんどくさいです。それぞれの株券の会社には証券関係のことを代行して行っている「~信託銀行」が決まっています。それぞれの会社には個別に決まっているので、その会社のHPの「投資家のみなさまへ」とかいうページを見てみましょう。すると扱っている信託銀行がわかりますので、その信託銀行の「証券代行部」というところに電話をし(支店に相談に行くのも早いですが)、「株式会社~の株券が手元にあるのですが、名義がよくわかりません。祖母のものなのですが、電子化したいので名義を確認できますか」というと、株券の番号を聞いてきます。株券には「第12345558号」などと番号が一枚ずつにつけられていて、すべて信託銀行のほうでそれぞれの番号の名簿を持っていますので調べてくれます。それがもしお亡くなりになっている方の名義だったりしたら相続の手続きからしなくてはいけません。 どこの証券会社で買ったかなどは関係ありません。(つぶれてるところもありますしね)これから相談者さまやご家族が使いやすい証券会社をお選びになることです。そこにおばあ様の口座をおつくりになって預ける、(失礼とは思いますが)お亡くなりになったら相続の手続きで口座ごと名義を変更する、そうすれば新しい名義人が売買可能です。 証券の手続きがわからないようであれば店舗の証券会社をお勧めしますが、店舗だと株券がある限り、口座維持管理手数料というものが毎年取られます。数千円ですが、また売買手数料が高いです。頻繁に売買したり、少しの株券しかない場合は少しもったいないです。ネットの証券会社だとそういうものはかかりませんが、なかなか相談したりができなず、カスタマーサポートも電話がつながりにくかったりします。 店舗で相談して、ネット証券に入庫するのがお安く済む方法かも。
確かに売買についてはどこの証券会社でもできますが、お祖母さんが 痴呆症で財産管理ができない状態であれば、後見人制度を利用して財産の管理をしなくてはなりません。銀行の定期預金の解約と同様に、株券の譲渡の時点で、本人の署名や、代理人への依頼書などが必要になってきます。 痴呆症のためお祖母さんの同意が得られない場合、家族が勝手に財産を処分したり、使ってしまったりすることはできません。たとて「お祖母さんのため」という名目があっても罪になります。ましてや、お祖母さんが意味を理解できない状態で委任状や売買のための署名をさせた場合、笑い事では済まない重い罪になりますのでお注意ください。 「知らなかった」という言い訳は通りませんので、あらかじめその点は確かめておくほうが無難です。
お礼
返信がおそくなりまして、すいません 回答いただいたように、痴呆症ということも 1つの問題点だったので そのあたりの事も勉強になりました。 有難うございます。
どこの証券会社で買っても、別のどこの証券会社で売れます。 とりあえず近くの証券会社で相談を(最近は顧客獲得のためか結構親切に教えてくれます)
お礼
返答が遅くなり、すいません 回答いただいたように、 まずは、証券会社で相談して、 痴呆症で署名はできないなど、 相談してみたいと思います。 有難うございました。
お礼
返答が遅くなりすいませんでした、 まったくわからない私が読んでもよくわかる回答 本当に有難うございます。 家族とよく相談して手続きをしたいと思います。 有難うございました。