- 締切済み
IDEケーブル
最近、パイオニアのDVDドライブに変えたのですが 書き込みが不安定だったり、書き込みに失敗したりと 散々だったんです。初期不良と思ったんですけど 書き込みエラーがでてるときに「ケーブルが長すぎて もいけません」とか表示があったんです。そういえば 私の場合、ちょっとみじかかったんで延長ケーブルを つけていたんです(いままではなんでもなかったんですけど) 一応短めのケーブルに変更したら読み込めるようになった んですよ、こんなのってあんのかな?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tokpy
- ベストアンサー率47% (1313/2783)
> もう1組くわえて計8本になってるやつ 他のデバイスに電源をたこ足配線するために分岐しているだけでは? ところで電源の容量は大丈夫ですか? 全体としては十分なようでも,同じ系統の電源から分岐させて複数のドライブを使っていると不足することがあります。
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
IDEは46Cm以下って規格で決まっています。 それ以上長い場合には自己責任での使用になります。 又、延長ケーブル等を使用した場合、コネクタ部分での接触抵抗等の問題もありますので、基本的にお勧めしません。 出来るだけ短いケーブルを使う方が、ノイズ的には影響を受けにくいです。 http://www.atmarkit.co.jp/fsys/pcmainterepair/009hddaddin/hdd_addin02.html http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/011choiside4080/ide_cbl_40_80pin.html
お礼
ZENO888さん ありがとうございます。 全長で46cmですか! 私が買ったのはたしか60cmと書いてあったような? でもどう考えても46cmじゃ届かないもんで・・・ 束になっているヤツだったらノイズ多少はいいのかな
- jein
- ベストアンサー率49% (2799/5705)
よくあるのは、転送モードがPIOに設定されている場合や 格安メディアなどを使っている場合。 利用しているマザーボードの型番(メーカー製なら機種名)と DVDドライブの型番を補足してください。 エラーメッセージなどあればそれも添えてください。
お礼
jeinさん ありがとうございます。 マザーはインテルBOXGD965SSCKで ドライブはパイオニアA12Jです。 エラーメッセジは「メディアが壊れてます」 が一番多かったです。一応太陽誘電のものを使ってるんですけど
- tokpy
- ベストアンサー率47% (1313/2783)
> 一応短めのケーブルに変更したら読み込めるようになった ケーブルはそれ自体がアンテナになってしまい,周りの(電気的な)ノイズを拾う場合があります。ですから,ケーブルが短い方がノイズを拾いにくいのです。 IDEケーブルには40芯のものと80芯のものがあります。 http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/011choiside4080/ide_cbl_40_80pin.html DVDドライブのような光学ドライブはデータ転送速度が遅いので40芯でも普通は問題が無いのですが,80芯タイプを使った方がノイズの影響を受けにくいのでエラーになりにくいです。
お礼
tokpyさん ありがとうございます。 芯は80です。それとちょっと気になることがあるのです。 電源のピンなのですが、4つのコードが出てますよね、それに もう1組くわえて計8本になってるやつと、そうでないやつが あるのですが、どっちも使いかたは同じなのですか
お礼
tokpyさんありがとうございます。 電源は450Wです。一応はだいじょうぶのような・・・ 配線は、そうですね分岐というか並列みたいな感じに なってました。