- 締切済み
上智大か法政大か
僕は今年の春に大学受験生になります。 進路のことも考えているのですが、質問があります。 僕は哲学に興味を持っていて、大学では哲学を学んで将来は教師になれたらなぁと思っています。 今のところ志望大は上智か法政なのですが、この二校に大きな差はあるんでしょうか?(有名な教授がいる・教免取りやすいなど) どなたか教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
私は昔の上智出ですが、当時は法政の方が知られていましたが、 学びたいものは上智にしかなかったので。 大学で哲学を学ぶと、教職で取得できるのが 何の教科なのかご存知ですか? 英語の教師になるのは略無理ですよ。たしか、社会科の内の ”公民”ぐらいじゃないでしょうか? 両方の大学のHPを検索され、よく調べてから学部と大学を選びましょうね。HPでは各学部/学科の授業や取得可能な教職などが記載されているはずです。上智の場合、英語の免許を取れるのは英文科と英語科だけだと思います。 一般的に考えて、上智と法政では見る目が違うと思いますよ。実際にはどんな大学かを全く知らなくても、いい加減な情報で洗脳されていますから。何を学ぶかによって大学を選んでよいと思います。教職免許は何処の大学でも取れる状況は同じでしょうね。
- sabanbeach
- ベストアンサー率100% (1/1)
その方は「サンデージャポン」によく出ていて、あまりにもヘラヘラしていて、出演者に一喝されていましたね。ちなみにその先生、今は教師やめてますよ。 私は上智出身で、カトリック系の大学でした。まず驚いたのは、外人の先生が多いことです。また人間学が必修科目で、その他にも人間の尊厳を扱った授業が多かったですね。国際関係の鶴見先生、国弘先生、吉田研作先生など、実にヒューマニティーあふれる先生が多かったですね。ただ東京六大学ではないので、他校との交流は、カトリック系の大学、南山、関西学院などに限られます。 上智のいいところは、海外に行く機会がかなり多いということです。英検も1級取得者が多く、将来は外資系銀行、商社に多く就職します。 あまり言いたくはありませんが、一流企業ではある程度出身大学で志願者を絞っています。大学でどうのこうのはタブーのようですが、未だに偏差値の高い大学は優遇されています。何故でしょうか?学力偏差値の高い大学生は、辛い受験勉強を絶えて成果を出したからです。企業は努力してきた大学生のほうがいいに決まっています。だから上智を進めます。法政も悪くはないですが、上智と較べると就職面では見劣りします。 あなたは教師になりたいのですか?まつては教員免許は取りやすかったのですが、最近では教師の指導力が問われるようになってきましたから、大学より「実力重視」です。それは上智でも法政でも同じです。しかし私の周りには法政出身の教師はいません。その大学の雰囲気もありますが、上智は教師を目指す学生が多いのです。夏休み、地方の中学に英語をボランティアで教えにいくような機会もあります。教える喜びを体験するのなら上智を進めます。 また、教師になっも専門教科の力がないと良い学校にはいけませんよ。英語教師なら最低でも準1級、出来れば在学中に1級を取得したいですね。公立高校でも受験校に行きたいのなら、自分の実力、研究課題、経歴が問われます。何となく教師になっても真摯な姿勢がないとすぐに服務違反をして免職になる教師もいます。だから教師になるのなら「何故教師になるのか」を自分に問いかけて下さい。例えば、いじめ、授業崩壊が横行している学校であなたは生徒に何をどのように教えるのですか?最近では指導が適切でないと、親がすぐにクレームをつけ、管理職も守ってくれませんよ。
- ricchie
- ベストアンサー率32% (94/293)
上智と法政についてですが。 私は法政の関係者なので、あまり身内を悪く言いたくないんですが、大きな差があるでしょう。偏差値も社会的評価も、圧倒的に上智の方が上です(泣)。法政は、「二流私大の雄」ですから(笑)。 早稲田・慶応・上智を目標にしましょう。 今の時点では、目標は高く持っていた方が絶対に良いです。 法政に落とすのは、12月ぐらいで充分です。
- pezpez3
- ベストアンサー率0% (0/1)
自分は法政大学のものなのですが、もし自分が二校とも受かっていたとしたら上智大学の方に行っていたと思います。 教免の取りやすさといったものはこの二つの大学には特に大きな差はないと思いますが、やはり上智と法政では大学全体の偏差値を見ても上智の方が上ですので、その分学生もしっかりとした志を持った人が多いと思いますし、周りの人から受ける影響も大きいと思います。それに上智ほど名の通った大学なら有名とまでは行かないものの、しっかりとした教授はたくさんいるはずです。 ただ大学を決めるというのは一生に関わってくるものなので、自宅からの交通面だったり、大学の雰囲気だったりという事もしっかり調べてからじっくりと決めていった方が良いと思います。
- dandy-yuchin
- ベストアンサー率26% (453/1702)
哲学を学びたいという志があるなら、教免が取りやすいという選択理由ではなく 厳しくともしっかりと学べる環境を求めるべきではないでしょうか。 そもそも難易度が違いますが、教師になるという軸がぶれないのであれば、 哲学科に限らず社会科系の教員免許は取れる他の学科でも良いし、哲学科も 他の大学にもあります。私立ならともかく公立なら、その後の採用試験に 通るのが難関ですから、出身大学はそれほど差はありません。 上智と法政の単純な違いですが、上智はミッション系大学で法政は労働系??の 大学ですから校風からなにから180度までは違わないにしてもだいぶ違います。 ですから哲学を学ぶ上でもバックボーンが変わってくるので、貴方の考え方に 近いほうを選んだほうが良いでしょう。
補足
すいません(汗)ミッション系・労働系とは何ですか?? 無知ですいません(汗)
- jyaikeru
- ベストアンサー率21% (7/33)
いじめ問題がテレビを賑わわせていた頃、某有名教師が「教員免許なんて自動車免許と一緒。誰でも取れる。」みたいな事を言っていました。 多分法政だろうが上智だろうが名門大学である以上教員免許なんて誰でも取れるんじゃないでしょうか。 ただ上智と法政を比べるのは間違いな気がします。偏差値でかなり差があるし。上智の滑り止めに法政でしょう。
お礼
ありがとうございます。 やっぱり目標は高い方がいいですよね。 上智目指して頑張ります!