• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【進学】法政と上智)

進学:法政と上智

このQ&Aのポイント
  • 今年、法政のデザイン工学部システムデザイン工学科と上智大学の機能創造学科に合格したのですが、入学金を振り込む前にどちらの大学を選ぶか迷っています。
  • 法政大学の方が自分に合っている気がするが、やりたい職業までは決まっていないため、可能性を広げることを考えると上智大学の方がいいかもしれません。
  • 自分は英語が好きで、上智大学では英語を学ぶことができる点も魅力的ですが、上智の研究室には特に惹かれる所はなく、法政大学の佐藤康三教授の研究室に興味を持っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

 元塾講師です。また仕事で就職採用試験のお手伝いをしたことがあります。  まずは、合格おめでとうございます。  ご自身がやりたいことを優先するかどうか等のことはのぞき、あくまで企業や世間等の客観的な判断を書きます。  まず企業の評価では、上智と法政ではワンランク以上の差があると思ってください。私大のトップは早慶でその次が上智です。その次にマーチになりますが、法政は多くの学部でマーチの下の部類になります。大学のイメージとしては「お洒落で人気がる青学」、「最近頑張っている明治」、「法学は中央」等、大学のイメージや看板学部の強さ等色々強みはありますが、法政に関してはあまりないのが現状です。キャリア○○・デザイン△△・キャリア□□学部などのカタカタ言葉で中身が想像できない学部は人気取りのためだけで、中身はほとんどありません(他に「現代」や「社会」、「国際」も怪しいです)。早慶に関しては早稲田に国際教養、慶應に総合政策等がある程度で他には見当たりません。法政はそのような名前で受験生を集めている感があります。  受験でいうと上智は「早慶に間違って落ちた人間が入学」するところという認識もあり、かなり早慶に近いポジションにいますが、法政は「下手すると日東駒専」というレベルになります。早慶に近い学生と日東駒専に近い学生との差は大きなものです。入試問題を見ると上智のレベルの高さは完全に早慶のすぐ下クラスです(一部上もあります)。早慶と上智の差の5倍くらい上智とマーチの差はあると思って問題ありません。  私の知人の話に限定されますが、上智と法政では雲泥の差がありました。上智生の「マーチと一緒に品で、早慶とは仲良し」というのも早慶生としては違和感を覚えますが、「法政の堂々とマーチを名乗り、明治と同じランクにいる」意識の方がどうかと思いました。芸能人の多さで世間の指標を計るのも問題があるかもしれませんが、上智の卒業生の少なさであれほどの人数がいることを考えると、世間での受けがいいのは言うまでもなく、能力の高さもうかがえます。  大学の研究室等は、何を研究するかはもちろん大事ですが、それ以上に「どんな人がいるか」が重要です。こればっかりは運になってしまいどうしようもないのですが、一緒になるであろう人間の地頭の良さは入試の偏差値でおおよそ決まります。どちらがお勧めかは書くまでもありません。 ご参考までに。

noname#174983
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 進学、就職の両方に携わっていた方の話が聞けて嬉しいです。 やはり、法政と上智とではかなり差があるようですね! たしかに自分も若造なのでそのようなカタカナ語に惹かれた感があります(--;) 自分もなるべく多くの人から良い刺激を受けたいと思っていて、そう考えるとっていう感じですね! ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

理系の上智はマイナーですね。 法政もですけどGMARCHの看板は文系で持ってるものです。 ただ上智の理系卒で超優秀な人いましたよ。 雰囲気からずっと東大理系卒だと思ってましたね。人格、意欲も立派でした。 申し訳ないですが、あまり知らないです。 平たく見れば上智>>法政ですね。 あとはあなたの価値観で決まると思います。 佐藤康三先生は1951年生まれ、もう60歳を過ぎてお年ですね。 そこだけは難点です。良い先生に巡り合えればいいですね。

noname#174983
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分も上智はどうしても文系のイメージが強すぎて、そこがネックだったのですが やはり、めちゃくちゃ優秀で立派な方もいると聞いて安心しました。 そういう方に刺激を受けたいです 60過ぎとなると、いついなくなってしまうかも分からないですね なるべく後悔のない選択をしようと思います

  • 2001nachi
  • ベストアンサー率28% (37/128)
回答No.1

問題 ・なんのために大学にいくのか? ・大学で何を学んだか? これは就職でよく聞かれます。 これを頭に入れておきましょう。 二つ目 ・法政で佐藤教授の研究室に入れなかった場合、どうしますか? 見た感じ、上智とあまり変わらないいんしょうですね。 そうなると、他人に聞くより自分の感性を信じるのが一番でしょう。 例え失敗しても自分の責任。 ここで後押しして、失敗してもらっても誰も責任は取りません。 じっくり考えましょう。

noname#174983
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 就職のことも考えると今の動機が重要になるんですね! 二つ目のようなリスクも考慮に入れながら熟考してみたいと思います。

関連するQ&A