- ベストアンサー
外出時・外食時の落ち着かせ方
こんにちは!! 私には2才になったばかりの女の子がいます。 人見知りをしないせいかデパートに行ってもご飯を食べに行っても知らない人の所に行って愛想を振りまいています。 特に外食時は食べることに集中せずにすぐに席を離れて走り回ったり、騒いだりして困っています。 皆さんどのようにして落ち着かせているのでしょうか?? 個室の場合は放っておくことができても普段行くようなところではあまり個室がありません。 外食は諦めるべきなのかとも思いますが、久々似合う友人とはやはりランチをしながらおしゃべりするパターンが多く私だけ子供を追いかけて話もできず友人にも申し訳なく思ってしまいます。 そこで同じような年齢のお子様をおもちの皆さんは子供を落ち着かせるためにどういった手段を取られているか?また久々に会う友人等と(子供と一緒に)会うときはどういったことをしてますか? 時を楽しく過ごせる手段があったら教えてください!!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No2です。 なんだか売り言葉に買い言葉になっているような・・・。 レストランって人がたくさんいて、興奮して日ごろ座って食べられる子が、立ち歩いちゃったり騒いだりしてしまいがちです。 それに「いつもは私だけみているママが誰かとお話ばかりしていて、構ってくれない。つまらない。構って~」と子供は訴えます。 むずかしいですよね。 私は家である程度落ち着いて食べられるようになったら、レストラン等で食事するのはいいと思います。お母さん達のストレス解消になるし、なにより子供のマナーの教育になると思うんです。「ここは家とは違うので騒いだり歩き回ったりしては駄目」といったような。 でも、場所と時間は配慮すべきだと考えています。大人ばかりのレストランを避け、ファミリー的なところにする。時間は夜や混んでいる時間帯を避け、午前中や2時過ぎにするなど。うちのほうではその時間帯はお母さんと赤ちゃんつれのグループばかりです。 しばらくの間そういうところでお友達と会われてはいかがですか? 子供の行動について、ほほえましく思える人もいるけど、疎ましく思う人もいること。それが現実です。これから先子供が大きくなるにつれ、実感することが増えます。なかなかむずかしいです・・・。
その他の回答 (6)
- hinahinako
- ベストアンサー率12% (19/150)
>2、3歳児が黙って親の言うことを聞いているのがお利口さんと勘違いしている親が急増している 別に黙ってはいませんけど?ただ走り回ったり、周りに迷惑かけるようなことはしませんし、2歳時なりに携帯カメラで遊んだり、お気に入りのおもちゃで遊んだりしてます。 うちの子ができるからよその子もできるなんて言ってませんよ。 ちゃんと2歳でも出来る子・出来ない子といると言ってます。 ただ、言うこと聞く、聞かないはともかく、言い続けることは重要ですと言いたかっただけです。 聞いてることに対するアドバイスも >家では大人しく食事できるというのであれば、小さいおもちゃなど持参するとか? と書いてますけどね。 それに普段から外食でここは騒ぐところじゃないと教えていれば、友人との食事も大丈夫だと思うので書きました。 よく読んでくださいね。 でもやっぱり無理だとご自分で思ってるのなら、外食は当分やめたほうがいいのではないですか? 面白くないからただ言い返したいだけかなと思いました。 ご自分と違う意見を聞き入れられないだけだと思います。 上からものを言ってるつもりもありません。 あまりに大人気ないですよ。
お礼
わたしも冷静さに欠けていたかもしれません。 その部分は悪いと思います。 でも、勝手に私が何もしていない親という風に取られたことがいやでした。 自分のできる限りのことはした上で皆さんに相談したつもりです。 別に面白い面白くないで返事を返しているつもりもありません。 大人気ないと思われるのであればそれはお互い様だと思います。 できるできないがあるというのは十分わかった上で質問させてもらっているのでほかの人の意見を聞かないつもりもありません。 ただ言い方が嫌だったそれだけです。
- hinahinako
- ベストアンサー率12% (19/150)
No4です。 言葉が話せなくても理解はできますよ。 うちの子も言葉は遅かったですし。 確かに2歳でも大人しく出来る子・出来ない子といます。 親がうちの子はまだ2歳だし、言ってもまだ・・・なんて思ってるのでは無理でしょうね。 それと無理なら無理でも構いませんので、騒いだら食事は中断してでも中座してくださいね。 周りの方に迷惑ですので。 走り出すなんてもってのほかですよ・・・。 主さんはご自分の考えと違うと受けれいれられないようですが、2歳なら言い聞かせできますよ。
お礼
ダメなものはダメと言ってます。 でも私は魔の2歳児とも言われるように大人しくできないのも2歳児の子供なんだと思っています。 私は自分の意見と違うから受けいられないのではなくhinahinakoさんの言い方が嫌でした。 自分の子供ができるからといってできないものはできません。 私が聞きたかったこととも違うのに自信たっぷりと回答されても納得いけませんでした。 なぜできないからといってそんなに上からものを言われなくてはならないのでしょうか? 言ってわかってもらえるならここで意見など聞きません。 言ってもダメだから聞いているのです。 2・3歳児が黙って親の言うことを聞いているのがお利口さんと勘違いしている親が急増していると書いてあるような新聞記事等もありました。ですから私がここで聞きたかったものとは違いますので。
- hinahinako
- ベストアンサー率12% (19/150)
普段、家では大人しく食事できてますか? 家で出来てないことが外でできるとは思えません。 家では大人しく食事できるというのであれば、小さいおもちゃなど持参するとか? でも正直騒いだり、走り回ったりする子、レストラン内にいて欲しくありません。 なので大人しくできないのであれば、即退場することをお勧めします。 というかそれがマナーだと思います。 そうすれば周りにも迷惑かけないし、子供も騒いだら出されるってことわかるんじゃありませんか? うちの子は2歳で大人しく食事はできました。 さすがに食後暇を持て余してますけどね。 騒ぐことはなかったです。 落ち着かせるためというより、騒いだり走ったりしてはいけない場所だと言うことを教えた方がいいと思います。 2歳ならもうわかりますし。 それができないなら帰る。 遊ぶ場所と勘違いしてるのでは?
お礼
家で食べることに集中しているときはおとなしく食事ができています。 私の子はまだ会話ができないので(少しの単語位)教えてもわかっていない部分もあるかと思います。 しつけの部分ではしているつもりですが、2歳の子がみんな同じように理解するとは思わないので騒ぐ騒がないも個々に違う部分もあると思います。
- chaburin
- ベストアンサー率49% (59/119)
ランチ仲間はまだお子さんのいない方が多いのですか? なかなか子供がまだいない友達とランチって難しいんですよね。 私も4歳、7歳の子供がいますが、未だにゆっくり話したいときは自分の家に呼びます。汚しても散らかしてもいいし、子供を追い掛け回したり叱ったりしている姿は相手にも申し訳ない。 それでもどうしても出かけなくてはいけないときは、「とっておき」のおもちゃ(普段はわざとさわらせないとか)をいくつか隠し持って行き、全部渡さずに飽きたら次「とっておきパート2」「とっておきパート3」と小出しに渡し時間稼ぎ。 最近「ちびっこルーム」付きのレストランや居酒屋なんていうのも増えてきているので、ランチの場所をこちらに選ばせてもらう(高そうな置物や子供がいかにも触りたがるようなものがあちこちに飾られたような店は避けたいですよね。)というのも手です。 子供が幼稚園に入園したらランチも行けるようになりますよ。あと少しのガマン! (その頃には2人目、もしくは仕事についてしまうと、また....ですが。σ(^.^;))
お礼
私の周りには子持ちの人がいないのです。 そうですね、家でだとゆっくりできますね。 今度から提案してみます。 出かけるときはお絵かき帳を一応持っていって食べることに飽きたらお絵かきをさせてますがすぐに飽きるみたいで・・・ やはり何個もパターンが必要なのですね!! がんばってみます。
- pifumama
- ベストアンサー率21% (58/267)
私には1歳10ヶ月違いの子供が3人いて、一時期収拾が付かないときがありました。 そのときは美味しそうなデパ地下のお弁当をたくさん買って、屋上でたべました。どんなに騒いでも、こぼしても大丈夫です。 でも今は寒いのでもう少したって暖かくなってからのほうがいいですね。
お礼
私の住んでいるところは田舎なのでデパ地下がないのです。 でも花見の季節になったら弁当を持って公園に行くのもいいですね。
- charasuke
- ベストアンサー率28% (8/28)
3人の子持ちダンナです。家の長女も同じでしたね・・・外食の時など廻りに迷惑を掛けるのではと追いかけたり、ゆっくり食事が出来ないなど落ち着かないとは思いますが、幼稚園に上がるまでは治まらないと思いますね。私の時は奥さんと2人代わる代わる長女の相手をしていました。ご主人と2人きりの時のようには行かないと思います。子育てがんばってください!!
お礼
そうですよね。 私も旦那と一緒のときは交互に世話をしているのですが友達には申し訳なく思ってしまって;; 地道にがんばります。
お礼
ありがとうございます。 自分を否定されたと思い冷静さがかけていたかもしれません。 構ってほしいと思ったら退散しようと思うのですが友人に気を使ってしまう部分で葛藤してしまいます。たぶんそこで外に出ようといっても友人は気にしないのでしょうが・・・ 今度からは友人に子供のことを話した上で会食の場を決めたいと思います。 たぶんうちの子は人に会うとうれしくなって外で騒いでしまうんだと思うんで、この子に兄弟がいたらなって思うのですが先日稽留流産してしまって当分無理なのでいろいろ勉強していきたいと思います。 ありがとうございました。