• ベストアンサー

臆病になってしまったわんこ

もうすぐ、4ヶ月になるチワワがいるんです。 お散歩デビューの日。まだ、800グラムほどで、小さかったからか、すれ違う人、皆が、「ちいさーい」「かわいい」と言われ、嬉しかったんですけど、小学生で、触ってもいいですか?と、言って、撫でてくれる子はよかったんですけど、抱いて離してくれなかったり、次から次と、友達同士で、まわしてしまったり、ある子は、耳元で、大きな音出したり、手をたたいたりして、からかったり、(ように見える)それも、結構、しつこく、何度も何度も・・・ そんなことが、2度目も3度目も続き、その内、私達も人通りのある道は避けて、散歩するようになりました。 そしたら、ある日、家に遊びに来た友達が、撫でようとすると、スッと、かわして、私の足元へ逃げてきました。私が抱っこしているのに、手が伸びた瞬間肩から、後ろに飛び降りてしまいました。骨折は、大丈夫でしたが、ドキッとしました。その友達は、ワンコに、大体なつかれる方なんですよ。 尽く、飼い主以外には、そんな感じなんです。 散歩に出たら、普通に、散歩したいんですけど。。。どうしたらいいかしら? 私たちには、とっても、愛らしいんだけど。。このままで、いいのかなぁ??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1785
noname#1785
回答No.4

こんにちわ、わんちゃん大変な目にあっちゃいましたね。(^^;; ひょっとしたら過度のストレスをうけたか、トラウマになっちゃったかしてしまったのでしょうか・・・。 うちは猫なんですけど、最初にかかった動物病院での扱いがストレスになったような行動を起こしたことがありました。 その時、バッチフラワーレメディというフラワーエッセンスをあげることで、緩和できましたよ。 個体差もあるのですが、人間より動物の方が効くらしいです。 実際、うちの子も良くききました。 フラワーレメディ自体は、副作用もなにもありませんし、赤ちゃんにも使える物です。 イギリスではポピュラーのようですね。 ペット用にカウンセリングして、相談に乗ってくれるところがありますので、参考URLに書いておきます。 一度掲示板で相談してみてもいいかもしれません。

参考URL:
http://www.rescue9.com/
chiharunyoumin
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、相談してみます。 その後、猫ちゃんは、いい感じなんですか?

その他の回答 (4)

noname#1785
noname#1785
回答No.5

猫の件でお返事です。↓ いい感じですよ~。(^-^) 癇癪を起こしたり、すごい大変だったんですが、あっという間に落ち着きました。 驚いたのは、最初自分からレメディを直接飲んだこと。 その後、目に見えて落ち着いてきたな~と感じ始めたら、ぱったり直接飲むのをやめました。 それ以前にもうちの子は、お腹を壊したらヨーグルトを食べたがるとか言うことがあって、動物って自分に必要な物がわかるのかな~と、驚きました。 今は、お水やエサに混ぜてあげてます。 ストレスは人間ですら体壊しますからね。 少しでもchiharunyouminさんのわんちゃんのお役にたてれば良いのですが・・・。

chiharunyoumin
質問者

お礼

早速お返事ありがと。 ふーん。なるほど。。。 掲示板への相談の返事がきたら、前向きにレメディ試してみようと思ってます。 貴重な情報ありがとうございました。

  • nekotoinu
  • ベストアンサー率22% (19/86)
回答No.3

我が家にいたワンコ(享年13歳シーズー♀)もほぼ同じ状況で、お外で出会う人には警戒心の多い子になってしまいました… 生後3ヶ月ごろから散歩に出し始めて(2回目ワクチン摂取後)数回出た頃でしょうか?園児の公園移動に出くわしてしまったのです。 子供は何にでも興味持ちますよね。 たくさんの手が(いくら大人から見て小さい手でも)わらわらと触ってきて、尻尾やら耳やら鼻の周りやらを触って引っ張って「きゃ~可愛い」なんて大声で言ってくれちゃうし(笑)「抱っこしても良い?」って聞きながらもうすでに抱いちゃってたし…当人(犬?)は恐怖に駆られたのでしょうね。 このイメージをどうやって改善すれば良いのか手だてがなく13年間過ごしてしまいましたが、犬や猫の「恐怖体験」というのは一生忘れないそうです。 ここが人間とは違いますね。(人間は良い意味でも悪い意味でも、恐怖を忘れます) 子供は怖くないんだよ。という状況を作って慣らせてあげなくてはならないと思いますよ。 シーズーは懐っこくて…がウリ?なはずなのに、子供が寄ってくると「ごめんね、この子噛んじゃうかもしれないから寄らないでね」と言いながら散歩していました。13年暮らしていると、だんだん言葉がわかってくるところがあって、どうやら「外では2度とあの恐怖体験をお姉ちゃん(私)には味わせないからね!」と気張って歩いている気もしましたが。 (そこまでトラウマにしてしまったかと後悔しました) チワワとなれば、更に小さなワンちゃんです。 子供でも巨人に見えるでしょう…やんわりと恐怖が消えてくれることを祈ります。

chiharunyoumin
質問者

お礼

そうですか。。。ホント飼い主としては、非常に辛いです。nekotoinuさんも13年辛かったですね。私達には、よく、懐いているので、どうやって、改善?してあげればいいのか? シーズーの子犬を探していらっしゃるのですね。今度の子には、そんな思いさせずにすむといいですね。 回答して下さって、ありがとうございました。

noname#17364
noname#17364
回答No.2

こんにちは。  お散歩に出し始めたのは何ヶ月くらいの時ですか?  イヌの場合、2-3ヶ月齢のあたりが社会化期と呼ばれ、他のイヌや、動物たちとのコミュニケーションを学び、ほかの動物(人間も)たちとのつきあい方を学びます。この時期に知らない人から特に恐い思いをしたとすると、知らない人間に対してはマイナスのイメージが強く焼き付けられ、警戒心の強いイヌになることが多いと考えられています。もし、あなたのワンちゃんが、知らない人と会ったときに怖がっていたり、警戒しているようなサインがあるなら、これに該当するかもしれません。  ただそうだとしても、まだ4ヶ月齢ですから、今後の対応の仕方でまだどうにでもなると思います。なるべくたくさんの人に触れさせ、恐い思いをさせないようにし、人間は恐いものではないことを少しずつ教えてあげましょう。子供は乱暴をすることもあるでしょうから、避けた方が良いでしょうね。他人に触れるときは抱っこしてあげるなど、なるべくワンちゃんを安心させ、リラックスさせる配慮が大切だと思います。  長い目で見て、むりなく慣らしてあげてください。個体によっては生まれつきの性格で警戒心の強い子もいますから、よく観察して、ワンちゃんを理解してあげることも大切だと思います。

chiharunyoumin
質問者

お礼

はい。たぶん、その通りだと思います。今日も、夕方、人の良さそうなおじさんにも威嚇して噛み付こうとしてました。。。少しずつ、慣れていけるように心がけて、様子を見ます...ありがとうございました。

  • rosiann
  • ベストアンサー率37% (18/48)
回答No.1

こんにちは。 チワワのことならこちらの獣医さんがお薦めです! ご自分でもチワワを飼っていて、丁寧にいろんな相談にのってくますよ。 病気になったか判断に困った時も、しつけについても教えてくれます。 チワワ仲間がたくさんいるのでぜひのぞいてみてくださいね。 早く元気になるといいですね!

参考URL:
http://www.hiruta.com/index.shtml
chiharunyoumin
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 獣医さんにも相談してみます。 人見知り?なんだけど、とっても、元気なの。

関連するQ&A