• ベストアンサー

虐待の心理が解ってしまったようで、ショックです・・・

2月20日に第一子を出産した25歳の新米ママです。 不妊治療をしての妊娠、出産でわが子を抱くことを 本当に心待ちにしていました。 ・・・それなのに、夜泣きに付き合っていると、 「もう放っておきたい」そんな気持ちを持ってしまうことが 度々あります。ほんの一瞬ですが、乱暴に扱ってしまおうか そんな気持ちを持ってしまいます。 もちろん、そんなことはできません。 無心におっぱいを飲んでいるわが子は本当に可愛いのです。 守ってやりたい、温かく育ててやりたい。 現在は里帰り中で、義務的な家事はありません。 経済的にも問題はなく、恵まれた環境にあると思います。 それなのに、そんなことを思ってしまう自分が情けなくて、 涙が出てきてしまいそうです。 虐待は絶対にいけないこと、そうわかっているのに。 どうやって気持ちをコントロールしていけばいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyuru
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.5

私は5ヶ月の男の子を育てています。 高齢出産で待ち望んでいた赤ちゃんなのに寝ないんです。 ずっとギャン泣きしてるんです。 私も同じ事を考えましたよ。 虐待する人の気持ちがわかるな~って。 新生児の頃は寝ないで泣くわが子を抱っこして歩きながら 気が付いたら空が明るくなっていて 「あ~、今日も寝られなかった・・・」って。 たまにキレそうになって、手を上げそうになるのをグッと抑えて ペンと軽くおでこをたたいたりしました。 出産までとの生活のギャップが激しくて 何で私はこんな目にあってるんだろう・・と泣きました。 泣く性質の子は新生児を過ぎても泣きます。 5ヶ月になってもずっとあやしてないと泣きます。 でも、3ヶ月くらいから夜に寝てくれるようになったし、 私も育児に慣れてきました。 http://tatakaumama.blog48.fc2.com/blog-category-26.html 同じような子育てをした方のホームページです。 私はこれを見てとても救われました。 お互い頑張りましょうね!

参考URL:
http://tatakaumama.blog48.fc2.com/blog-category-26.html
ahiru-2222
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそくHPを見てみました。 本当ですね、みんなドタバタの子育てされているんだな。 私がおかしいわけではないと安心できました。 考えてみれば、こんなに抱っこができるのも今のうちだけ なんですよね。男の子だし、大人になれば離れていくのに。 この夜泣きが永遠と続くようにさえ感じてしまっていました。 こうやってみなさんの回答を読んでいると、 仲間がたくさんできたみたいで、落ち着いてきます。

その他の回答 (11)

  • m504
  • ベストアンサー率20% (27/133)
回答No.1

こんにちは。1才になったばかりの子供を持っています。 その気持ち、よくわかります。私も同じでしたから。 ちょうど1ヶ月過ぎころから、夜中はまったく寝てくれなくて、深夜~朝方までずっと起きていました。幸い、わたしも実家だったので、母が父の弁当の支度をするために早起きするのがわかっていたので、母には申し訳ないと思いつつ、グズグズな我が子を預けました。そして、昼前まで寝ている毎日でした。 これから、そんな気持ちになることが多々あると思います。私も今でもチックショーと思っては、かわいいなぁ。。。このやろう、とか思いながら、その二つの感情に自分がもてあそばれているような、そんな気分です。 虐待する心理って、想像でしかないんですが、そこで我を忘れて手を上げることだと思うんです。 思いとどまれるなら、この先もあなたが子供に手を上げることは無いと思う。 子供って、どうしても親の思い通りにはならないから、やっぱり最初の子供だとイライラしちゃうことがあるのは当然だと思います。 それをぐっと乗り越えて、「わかったわかった、思い通りにすればいいさ」と諦めがつく時が絶対に来ます。わたしは最近その心情です。 気持ちのコントロールは、やっぱり生活していく中でお互いのリズムをつかむことによって出来てくると思います。 最初は仕方ないですよ。 同じようにグズって居る子供をあやすのに、母がキレもせず根気よく抱っこできるのは、キャリアの差だと思ってみてました。 頭でわかっていても、実際に目の前にすると感情のコントロールが効かないときはあります。少なくとも、わたしはありました。 こればっかりは、「慣れ」なんだと思います。 自分を卑下しちゃいけませんよ。過小評価も駄目です。 自分ほどこの子に愛情を持っている人間は居ないんだ。この子は自分がいなきゃ生きていけないんだぞ。って思ってください。 一瞬のイライラは仕方ない。大きく息を吸って、抱っこして上げてください。 それと、ご実家なら眠れるときはお母様にお願いして寝てください。 今は睡眠をとることが大切です。休めるときは思いっきり休む。 あれがいけない、これがいけないって思っていると、余計なストレスを背負うことになります。 あなたなら大丈夫ですよ。子供に手を上げることはしないと思います。文面からそう思いました。 だから、肩の力を抜いて。子供に笑顔を向ければ、必ず子供は笑顔を返してくれますよ。

ahiru-2222
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨夜も一晩付き合って、夕方の今になってやっと 一息つけるかなといったところです。 そうですよね、私がいなきゃ生きていけないんですよね。 余裕が持てなくて、笑顔を向けることも少なかったと思います。 入院中は嬉しくて嬉しくて何度も笑いかけていたのに。 生活のゆとりも大切なんですね。 実家にいるうちに、母に甘えてみようと思います。 一晩ぐっすり寝たら、落ち着けるかもしれないですね。

関連するQ&A