- 締切済み
虐待…?
虐待とは言えないかもしれませんが…。 近所の家の母親のものすごい怒鳴り声が毎日聞こえるんです。毎日子どもに怒鳴ってて、その声が近所中に響き渡ってます。その家の子は幼稚園にまだ行ってないくらい小さい子で、子どもに叱るにしてもあきらかにおかしい言い方なんです。「うるせえんだよ!黙れ!」とか「泣くんじゃねえ!」とか、かなり乱暴な言い方で聞いてるこっちまで恐くなります。朝から晩まで本当に怒鳴って叫んでるって感じで…。子どもが可哀想だし、近所迷惑でもあります。ちなみに、この母親とは全く面識ありません。 こういう場合、見てみぬふりをするしかないんでしょうか。どこかこういうことを相談できる所があれば教えていただきたいです!お願いします。 長文、乱文失礼しました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nabe710
- ベストアンサー率66% (2683/4030)
そうです、「相談」「報告」でいいのです。 虐待かどうか、第三者に確信が持てるようになってから、あるいは確認してからの通報では手遅れかもしれません。 虐待の気配、可能性があるのか確認することから専門機関の仕事であって、通報者にその責任はありません。 「誤解だったらどうしよう」ではなく、「かも知れない」でいいのです。 というより、勝手な憶測を立てるよりもまずあなたが実際に確認できていること、 『「うるせえんだよ!黙れ!」とか「泣くんじゃねえ!」とか、かなり乱暴な言い方で聞いてるこっちまで恐くなります。朝から晩まで本当に怒鳴って叫んでる』 それは紛れもなく事実です。それを報告するだけで良いのです。 あなたの報告を受け、あとはその状況、事実確認は向こうがおこなってくれます。 「実害が確認できるまで」など「犯罪性がなければ動かない警察」とは別に捉えてください。 虐待防止法は名前の通り「防止」することが目的であって、虐待した大人を見つけ立件し罰することではないのです。 児童相談所全国共通ダイヤル(0570-064-000)まで早急に。
- maomao4
- ベストアンサー率21% (60/279)
内閣府のHP↓ http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/ 匿名での通報も受けていますよ、フリーダイアルで。 かけてみたらいかがでしょう。 万が一、虐待を受けているとしたら 貴方の電話で一つの命が助かるかもしれないし。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
怒鳴り声だけじゃ通報しにくいですね、 具体的に子供が怪我をしている、やけどの跡があるなど 証拠がなければ児童センターも動けません。