• ベストアンサー

リンゴ酢を飲むと酔う

食後にリンゴ酢20CC程度+蜂蜜を入れ炭酸水で割って飲み始めましたが、飲んだ後、よったような感じになります。 たとえて言うなら、はじめてタバコをすったときのような感覚に似てます。内臓がカーッとして手先がジーンとして頭がクラクラとする感じです。 この症状は医学的にどういう反応なのでしょうか? 健康にプラス的な要因ならいいのですがそうでないのなら飲用方法を見直すべきかと考えてます。 医学的観点からアドバイスいただけたら幸甚です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.5

リンゴ酢の酢の正体は酢酸ですが、あの独特のすっぱい酸味は実は毒の味なのです。ですから酢酸自体は殺菌力があり家庭でも冷蔵庫など細菌の繁殖しやすい場所の掃除に使ったりします。 カーっとするのは人によって程度は違いますがすっぱい酸味が特徴の酢酸の刺激によるものです。体は毒が体内に入ると生体防御のため一気に毒を希釈して排出しようとします。その時自律神経反射が起こり副交感神経を刺激して血管を拡張、血流を増やします。それで血圧が下がったりしますので、高血圧の人などに愛飲されたりするのです。 酢酸の体への反応の違いには個人差がありますが、あなたには一回に飲む量が多過ぎて反応が強く出ておっしゃるような症状になったものと思います。アルコールの反応ではありません。 もっと少量からはじめるなど一回に飲む量や希釈の度合いを工夫されれば問題はないと思います。言いましたように酢酸を程よく使うと血流が良くなりますし、リンゴ酢はクエン酸やミネラルも豊富、うまく利用されたらいかがでしょう。

souhano
質問者

お礼

良く理解できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

醗酵は体内でのことではなく、 りんご酢を作る過程でのことです。 体内ではそのアルコールがアルデヒドになるから悪酔いするのです。

  • kitkat77
  • ベストアンサー率32% (63/196)
回答No.3

http://www2.coara.or.jp/cgi-bin/demo/read2.pl?fid=02&kid=110010&sno=0464 http://www.mapple.net/spots/G04401068102.htm 別にセールスをするわけではありませんが、 先日、家内が九州の温泉にいったついでに くじゅうりんご村(りんごが特産品)の林檎酢を1本買ってきました。甘くて飲みやすく中身は、玄米酢 黒酢 りんご果汁 ブドウ糖液糖 クエン酸ナトリウム ビタミンB2 アップルセンス で 900mLの茶色ビン入りです。 私も下戸ですが、たいへん飲みやすかったのでこういうのもあるということで紹介させていただきます。  質問者さんの場合、砂糖、氷水、レモン汁 蜂蜜 を入れて炭酸水を入れなければ飲みやすくなるのではないでしょうか。(ちなみに私もすごい下戸です。)  なお、黒酢も好きでいろんなのを買ってきて飲んでおります、

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

醗酵過程で少量のアルコールが出来るのです。 焼酎を使わないで作った梅酒でも酔うのと同じですね。

souhano
質問者

お礼

醗酵過程=飲用後に体内で醗酵しているということですかね。 ということは私のような下戸は飲用後、車とか乗れませんね・・

回答No.1

ドクターではないので医学的観点ではないですが・・・。 酒に弱い体質ではありませんか?酒に弱い体質だと酔った症状になる人が居るそうです。酢の中へ生の烏こっけいのタマゴを漬けて飲むと身体に良いと息子に言われ試したら酔った症状になり苦しんだ経験があります。知り合いの心臓外科医に聞いたら、酒が弱い人はなるらしいです。結果飲むのを止めてしまいました。少量なら症状は出ませんでしたが・・・。

souhano
質問者

お礼

当方筋金入りの下戸でございます。ありがとうございます

関連するQ&A