- ベストアンサー
結婚式は挙げるべき?両家の挨拶は?
私と彼は、現在北海道と九州の遠距離なのですが、 この度、結婚話が進みまして、結婚後は彼のいる九州に行くことになりました。 しかし、彼が激務なため、両親への挨拶がなかなか出来そうにありません。 もし挨拶・結婚・・と話を順々進めて行こうとすると、生活できるのは1年以上後か、といった感じです。 なので、比較的時間のある私の両親を九州に連れていって、そこで彼と私の両親との顔見せにしようかと思ったのですが、 なんでわざわざこちらが九州に出向かなくてはならないのか、と両親は不服なご様子。 そんな変なプライド立てなくて良いと思うのですが、そんなものなのでしょうか? あと、私と彼は結婚式や披露宴は別にやらなくて良いよね、といった感じであり、彼の両親もそれでも良いと言ってくれているのですが、 私の両親は、やはり私の花嫁姿でも見たいのか、せめて結婚式ぐらい挙げてくれ、と言います。 彼は本当に忙しく、そんなわざわざ結婚式を開く時間もない、 本人達にやる気もないのですが、 結婚式って挙げた方がいいのでしょうか・・。 遠距離なので、開催地も微妙なのに。 とりとめのない文章で申し訳ありませんが、 ご相談に乗っていただけたら助かります。お願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じような状況だった人がいます。 結局破談になりましたが男性側の親からの挨拶がなく、大きな原因になったようでした。 なぜ婿側から嫁側に挨拶するのか?の意味はあなたと彼が思っている以上に大きいと思います。 大事なお嬢さん(=親にとっては手塩にかけた宝物)と結婚させてください。という彼からのお願いがあります。 娘にとっては結婚してもしなくても、自分の親との関係はずっと親子ですが、親はやはり『他家へ出す』という意識が強いと思います。 娘を大事にしていればしている程、この気持ちは強いのかもしれません。手中の玉というやつですね。 また彼はあなたの親に対しての『決意表明』=大事なお嬢さんを下さい。必ず幸せにします。一生守っていきます、とか親が納得する彼の言葉が決意として欲しいのだと思います。 仕事が忙しいという理由は多分常識的な娘が大事な親なら理解できないと思います。 それくらいこの言葉を伴うご挨拶、というのは意味が大きいのです。 この決意表明は人生の中で一番重要な事項だと思いますが、それを理解しないのは、あなた自身が彼に軽んじられているということにもなりかねません。彼のご両親も同じ認識なら、かなり非常識なご家庭と思われてもしかたないかもしれません。 これから結婚してもあなた自身が義理の両親に大切にされない可能性すら感じます。 彼と彼のご両親に結婚する事に対しての『責任』を認識してもらう事はとても重要です。その第一歩があなたへのご両親へのご挨拶ですから。 あなたへ両親へきちんと挨拶しない=あなたを軽んじているという気がしてなりません。 結婚式についても、ある程度ご両親の希望を叶えて差し上げた方が良いと思います。結婚そのものは本人達のものですが、両親へのこれまでの 『謝意』という意味もお式にはあると思います。 場所や規模などは双方で折り合いのつく方法でやれば良いと思いますが、初めから嫁側の親の気分を害してスタートすると、結局あなた自身の今後にかなりの悪影響が心配されます。 本当に彼と結婚する気なら、この辺りの問題は的確に処理した方が良いと思います。
その他の回答 (10)
こんにちは。結婚話が進んでるようで、おめでとうございます。 少し私の結婚の時と様子が似てるので少しお話させていただきたいと思います。 九州と北海道・・それほど離れた所には嫁いでませんが、私も実家にそうそう帰れる距離でない主人の実家近くに住んでます。 私が結婚する際、結納はしないが両家の顔合わせという事で主人の両親が私の実家まで挨拶に来てくれました。しかし姑は「温泉寄って行こうよ」と提案し、舅に「明日仕事で朝早いから無理」(←そういう理由かと呆れましたが)却下されると「え~じゃあ行きたくない」という始末でした。息子が結婚するというのに、そんな時まで自分の楽しみだけを考える姑に不信感を抱きました。案の定、道中は楽しそうにしてた姑ですが、私の実家に着いた途端一言もしゃべらず、あとでうちの両親に「結婚反対されてるんじゃないの?」と言われる程、態度が悪かったのです。 質問者様のご両親が愛情いっぱいに育てた娘が遠く離れた所に嫁ぐのに、その心情も察する事ができない男性にあなたはついていけるでしょうか?男性のご両親も多分同じ類の人間だと思いますよ。周りに味方はいない所であなたは男性への愛情だけで大丈夫と思うなら頑張ってください。 ご多幸お祈り申し上げます。
お礼
アドバイス、どうもありがとうございます。 彼と私の両親が不仲になるのは望んではいないので、 もう少し両親の意見も聞いてみて、どのようにするのが良いか今一度考えてみようと思います。
- debumori
- ベストアンサー率29% (367/1254)
皆さんもおっしゃってますが、彼があなたのご実家に出向いて挨拶をするのが筋でしょう。 変なプライドではありません。結婚するにあたってのケジメです。 激務を理由に挨拶をないがしろにしている彼が全く理解できません。 激務といっても365日24時間ずっと働いているわけじゃないでしょ? 結婚式についてはご両家の事情を考慮して進めることなので、 一概にすべき、しないでもよいとも言えません。 ただ彼が挨拶に行かないのは非常識すぎます。 もし彼も「両親が九州にきたらいいじゃん」と思っているなら 婚約破棄をおすすめします。 仕事ばかりして一般常識がなく、人の思いやり、妻となる人の両親へのケジメもつけられない人の子供を世の中に増やすべきではありません。 それくらい非常識なことですよ。
お礼
ご回答、どうもありがとうございます。 彼に挨拶する気がないのではなく、彼が挨拶に来る時間が取れるのを待っていると、一緒に暮らし始めるまで1年半はかかるだろう・・との想定から どうしたものかと思い、ここに書き込んだ次第です。
既婚の27歳です。 >なんでわざわざこちらが九州に出向かなくてはならないのか、と両親は不服なご様子 それは不服にもなると思います。大事に育てた娘を、遠くに嫁にやるというのに、その相手が、こちらに挨拶にも来ないなんて…。(仕事が忙しく、距離が遠くてもです)その上、なんでこっちから会いに行かなくてはならないのか? 怒るのは当たり前だと思います。質問者さんのご両親に対して、大変失礼な話です。 そんなのことしたら、「今日ははるばる、○○君に会いに来ましたよ。うちの娘をどーぞどーぞ、もらってやってください」と安売りしているみたいじゃないですか。 どんなに激務だろうか、彼が北海道へ挨拶に伺うべきです。 また、結婚式ですが、花嫁姿は見たいと思いますよ。特に女の子の親だったら。 私は一人っ子なのですが、当初は結婚式・披露宴はやるつもりありませんでした。「私がドレス着たってねぇ・・・」という感じで、興味も何もなかったのですが、 母が「せめて写真だけでも撮って」と言ってきたので、考えた結果、両家の両親と私、旦那の6人で、沖縄にリゾートウェディングをしに行ってきました。 旅行は私達から、両親達へのプレゼントとして。 私達はその後、新婚旅行をかねて、沖縄で遊んできました。(なので、披露宴はやっていません) とても良い思い出になりましたし、式をしてよかったなと思っています。写真としても残ってよかったですよ。 ご両親は、色々と言ってくるかもしれませんが、それは質問者さんの結婚をダメにしてやろうとかいう気持ちではなく、質問者さんに幸せになってほしいからこそ、色々言ってくるのだと思います。 ここは、親孝行だと思って、ご両親の意見も聞き入れてあげてはどうでしょうか?
お礼
ご回答、どうもありがとうございます。 そうですね・・・あまり揉めて結ばれるのも寂しい結婚だと思うので、 もう少し両親とも話して、どうしたら良いか考えてみようと思います。
- namu-namu
- ベストアンサー率25% (128/506)
こんにちは。今年結婚式を挙げる者です。 九州と北海道ですか~、確かにご両親は大変でしょうね^^; でも >なんでわざわざこちらが九州に出向かなくてはならないのか この気持ちは分からなくもないですね、というか「昔からある土地」と言う意味で田舎って「男性側の両親が、女性側の両親に挨拶に来る」っていう風習が残っているところも少なくないですよ。もしくはそれが「冠婚葬祭の常識」として根付いている所もあるようですよ。 多分ご両親は娘を嫁に出すってことを軽視しているように感じてしまったんではないでしょうか? 「たかが風習、されど風習」なんでしょうね。感謝の気持ちや敬意が形になったのが風習ですからね。 おそらく九州と北海道でまだまだたくさんそういった違いが出てくると思いますよ。(自分達と両親の温度差ももちろんですが) 彼さんは本当にお忙しいんですね。シビアな生活を送っていらっしゃるようなので、たまの休みはゆっくりと休みたいでしょうね。 ですが結婚とお仕事は別問題ですよ。 自分達はそれでも良いですが、やはりご両親がね。 「仕事~?うちの娘をなんだと思ってるんだ!?」みたいな事になってしまっては、旦那さんになったら大変でしょう。 かといって現実問題ムリなんですよね… 「彼の実家に行く」ではなく「招待してくれてるんだけど」みたいな切り口でお話されてみては? 旅費もこちらで持って、出来れば彼さんの名義で。(実際はお二人で出し合ったとしても形はね。) 大変でしょうが、ココはツアコンになったつもりで九州に行かれてみてはいかがでしょう? 結婚式は、う~ん難しいですよね。 参考になるか分かりませんが、私の場合、そういった地元の風習がかなりキツくて、もうイヤ!!って切れちゃって…^^; 結局両家両親で海外で行うことにしました。両実家も遠いのもありましたし。 海外とは言え2泊です。挙げたらとっとと帰ってもらいます(私たちは新婚旅行(苦笑)) 北海道から九州に行かれるなら、最低でも1泊。必要なら2泊ですよね? 国内でやる場合は準備なども時間がめっちゃかかりますので、海外でやられるのも手かな?って思いました。 長々と失礼致しました。
お礼
アドバイス、どうもありがとうございます。 私と両親は北海道、彼の両親は埼玉、彼は九州、 それにつけ、彼が多忙・・と、バラバラで大変です(^^; でも、皆さんのご意見を参考に、どうすることが良いのかもう少し考えてみようと思います。
まず順番としては、彼があなたの親御さんにきちんと挨拶に行くこと。 これが最初で、一番重要なことです。 お二人が育てた大切なお嬢さんと結婚させてくださいという意味の挨拶です。 いくら仕事が忙しいからといって、これができないようだったら結婚する資格はありません。 これをしていないから、あなたの親御さんは、“なんでわざわざこちらが九州に出向かなくてはならないのか”という気持ちになるのです。 これをした上で、彼とあなたの親御さんの顔合わせのことを考えた方がいいと思います。 変なプライドでも何でもありませんよ。 常識を外れているからこう思われるのです。 親の立場からの意見です。 結婚式に関しては、お二人がそのような考えだったらやらなくてもいいと思います。 派手な結婚式をして離婚したカップルも知っていますし、結婚式をしなくても幸せに暮らしているカップルもいます。 それにお互いのご実家が北海道と九州、かなりの距離ですよね。 その地域によって風習なども違いますし、細かいことを決めていくうちに両家の意見の食い違いもでてくると思います。 あなたがおっしゃるように、開催地のことなど、今後式を挙げるとなると準備が大変なことが容易に想像されます。 まして忙しい彼は、当てにならないのではありませんか。 その点も彼の親御さんの意見も確認してみて、しなくてもいいとおっしゃるなら、あなたの親御さんを説得してみてはいかがでしょうか。
お礼
アドバイス、どうもありがとうございます。 嫁側両親への挨拶は、私と彼が思っている以上に重要なことっぽいですね。 もう少し両親の意見も聞いて、よく考えてみようと思います。
- pate_brisee
- ベストアンサー率51% (473/913)
ご婚約おめでとうございます。 板ばさみ辛いですね。激務の彼とのスケジュール調整は大変だろうとお察しします。 娘が結婚するのは、寂しく複雑で、乗り越えるのに時間・エネルギーが必要です。 しきたりや手順を踏むのは、辛さを軽減し 全員の気持ちにしこりを残さない意味合いもあると思います。 実家に挨拶に出向くのは、ただの顔合わせではなく 「結婚の許可をくださいますか」という 謙虚な姿勢表現が一番大きいでしょう。 なので、距離・スケジュール・時間的余裕などの事情にかかわらず こちらから出向こうとすることに意味があるんだと思います。 実際は成人していれば、親の許可などいらんのですが 今まで育ててくれた親をたてる姿勢を表しておくのが 大人の態度かと。 でも、あなたのご両親は、自分たちの知らないところで 結婚話が進んでいることが、さびしいだけなのかなとも思います。 2人の気持ちや事情を強調すればするほど逆効果で、 ご両親さまは心を頑なにされるのではないですか。 式に関しても、挨拶に関しても、まずご両親に お気持ちをきいてみたらどうですか。 そうすれば、打開策は双方に出てくるのではないでしょうか。
お礼
アドバイス、どうもありがとうございます。 まさに、こちらの意見を強調すればするほど、私と両親との間は泥沼傾向にありましたよ(^^; もう少し柔和な対応で、どのようにしたら良いか考えてみようと思います。
- fatspider
- ベストアンサー率14% (10/70)
別に結婚式を挙げなくてはいけない、なんて決まりはないのですが… ただ、仕事が忙しい、ってのは… そこまで仕事が最優先されますか…。結婚式となると人生でもかなりの大きなイベントですけど、それよりも、仕事が先に来ますか… そんなに仕事って大事ですか…いや、大事なのはわかりますけど、そこまで余裕が出来ないほどの仕事、ってどうなんでしょうか…。 仕事がもしなくなったら…あなたの彼には何が残るのでしょうか????
お礼
ご意見、ありがとうございます。 彼は・・仕事的に世界の同業者を相手に今頑張らないと、生き残っていけない職についているので、仕事がかなり優先されてしまうのは仕方ないかな、と私は思っています。 仕事がなくなったとしたら、かなり骨抜きになるでしょうね(^^;
- aya123aa
- ベストアンサー率21% (72/338)
こんにちわ。 既婚者(女性)です。 私の場合、教会で式、ホテルで披露宴をしましたが、最初、私も主人も大々的に結婚式をするつもりもなく、新婚旅行をかねて、海外で二人っきりで式だけ挙げるつもりだったのですが、両家の両親に話したところ、きちんと結婚式を挙げて欲しいと言われ、結局、結婚式をしました。 私の場合は、主人が近くに住んでいたので、開催地という点では問題なかったのですが、ただ、主人が不定休の仕事をしていて、私の仕事の休みと全く合わない為に、色々な打ち合わせをするのが難しかった上に、結婚式までに時間がなかったので、本当に大変で、結婚式の前日まで、準備をしていました。 また、結納の日取りを決める際、主人の母と私の父も不定休の仕事をしている為に、主人、主人の両親、私、私の両親が全員休みの大安の日というのがなくて、私の父に、『どうしても休みが合わないので、夕方では駄目?』と聞いたら、『絶対昼間じゃないと駄目』と言われ、そんな事、言われても、休みが合わないんだから仕方がないやん!!と、腹が立ったのを、今でも覚えています。 ですからfluffy_cocさんの、変なプライド立てなくても、こちらから挨拶に行っても・・・という気持は、よく分かります。 私は、結婚式が終わるまで、自分の両親の、そういったこだわり?で、何回も困りましたから・・・。 ただ、今にして思うのですが、娘を嫁に出す親からすれば、変なプライドと言われようが、そんな事と言われようが、やっぱり”けじめ”をつけて欲しいものではないのかな?と思います。 これまで大切に育ててきた娘を手放すのに、こちらから、『どうかお願いします』とお願いしに行ってまで・・・と思うのが、親心なのでは?と思いますし、結局のところは、あなたの事を大切に思ってるからこそだと思いますよ。 それから結婚式についてですが、私もそんなにしたくもなかったのに、仕方なく?した口ですが、今となっては、してよかったと、心から思っています。 自分自身、結婚したってのを実感できたし、両親に花嫁姿を見せれて、親孝行できたと思ってますので。
お礼
アドバイス、どうもありがとうございます。 私の両親が、私のことを思って・・というのはわかっているつもりなのですが・・・aya123aaさんのおっしゃられるように、けじめが欲しいのでしょうね。 皆さんからのアドバイスを参考に、どうしたら良いか今一度考えてみようと思います。
- kapachan
- ベストアンサー率14% (4/28)
遠距離とは言え、ご両親同士が顔を会わせず結婚する、というのは少し問題があると思います。 あなたのご主人になる人がどのような環境で育ったのか、というのを全く干渉しないでいられるご両親なのでしょうか。 結婚式を挙げるかどうかは別として、断絶するような事態は避けたほうが、今後円満に暮らしていけますよ。 九州に出向く、という考えではなく、旅行に行く、というのは楽しみでいいかと思いますが。結婚してしまうと家族旅行もなくなりますし、最後だと思って。 あとは、結婚式は挙げたほうが思い出にはなります。とはいえ、ご両親の顔合わせをクリアしてからだと思います。 後悔しないよう、がんばってください。
お礼
アドバイス、どうもありがとうございます。 皆さんからのご意見を参考に、より良い方向に話が進むように今一度考えてみようと思います。
- nanarinsan
- ベストアンサー率9% (79/841)
はっきりいってどんなに仕事が激務だろうとも、挨拶くらいは彼があなたのご両親のところに出向きするべきだと思います。 どんなに遠距離だろうとも、飛行機使えば1日・2日でなんとか挨拶はできると思います。彼は貴方や貴方のご両親のために1・2日も仕事はやすめないのでしょうか?あなたのご両親が不服なのは当然のことだと思います。不服を通り越して彼はなんて非常識な人間なのだと思われても仕方ないと思います。プライドの問題ではなく気持ちや誠意の問題でしょう。 式については貴方のご両親が開いて欲しいとのこと、できれば親孝行と思い挙げて欲しいところですが、難しいようなら挙げなくてもよいと思います。無理に決行して彼に負担がかかり、二人の仲に亀裂が入るような事になるともともこもありまんし。花嫁姿が見たいのなら九州で写真だけでも取るなりの妥協案を示してみては? ここで彼の仕事が忙しいということで、貴方のご両親の意見をまったく汲まないような事をやっていたら、両家には深い溝ができることは間違いないとおもいますので、ある程度は親孝行とおもい妥協しつつ折り合いを付けるのがよいと思います。
お礼
アドバイス、どうもありがとうございます。 そうですね・・せっかくのお祝い事であるのに、 両家の仲が悪くなってしまうのは悲しいことです。 皆さんからのアドバイスを参考に、良い方向に進むように考えてみようと思います。
お礼
ご回答、どうもありがとうございます。 嫁側両親への挨拶は、私と彼が思っている以上に重要事項なようですね・・。 もう少し両親の意見も考え、どうすることが良いのか考えてみようと思います。