• ベストアンサー

第3子が欲しい

31歳で2人の男の子の母親です。今の世の中、不妊で悩んでいる人が多いのに私は何の問題もなく、結婚、出産と進んできました。男の子2人ということで正直女の子が欲しいのも事実ですが、私自身3人兄妹で生まれてきたのもあるのと、子供が好きということ、それと、私と主人両方の兄をそれぞれ交通事故でなくしているということもあり、自分の子供たちにもそういう現実がおこらなくないという思いで、なるべく私は大人になった時に相談の出来る兄弟をとできれば3人は欲しいと考えています。  しかし、主人に相談すると、育てていけないの一点張りで落ち合ってくれません。確かに、給料はいいほうとは思えませんが、私たちにはローンもなく持ち家もあり、車もあります。将来的に少しでも私が働けばなんとかやってはいけると説得するものの聞いてくれません。主人にどのように話したらわかってもらえるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私も3人欲しいと思っていますが、不妊で苦しんでいるところです。とりあえず、1人はなんとか出産し育てているところです。 自分自身、親の兄弟が多かったため、いとこがたくさん居てうれしかったですよ。面倒見てもらえる遊んでもらえるし、年下はかわいいしで、いい影響がたくさんだったと思います。 3人兄弟の従兄弟が2組いましたが、大変仲が良く、経済的にも結構逼迫していたようでしたが、上のお姉ちゃんは高卒で一流企業に就職し、家計を支えていて、下の妹と弟は2人とも国立の医大へ進学して今は医者です。奨学金ももらっていたようです。親は全然勉強しろとは言わなかったそうです。したければ自分で・・・という方針で、家族の結束も固かった気がします。兄弟の数に関係なく、親の育て方も大きいかもしれませんが、私も無理強いして1人1000万もの必要性を感じません。全部公立でかまわないし、塾など自分で勉強で良いと思います。家は余所のお宅と違ってお金がないけど愛がある、ではダメでしょうか? 教育費をたくさん掛けるばかりが子への愛情ではないと考えます。 小さいときから学ぶことの楽しさ、分かる嬉しさを味わった子は、強いなくても自分から学習します。 家計が苦しかったら苦しいなりの生活をすればいいと思います。 楽観的に思うかもしれませんが、お金を掛けて勉強できる子に育ってもしかたがない。思いやりがあり、優しくて人に好かれる子なら、勉強なんか全くできなくても上手に世渡りしていけます。 元教師からでした。

その他の回答 (5)

noname#61307
noname#61307
回答No.5

再度です。 金銭面はラクではないですよ。でも下の子はお下がりもありますし、上の子の成長と共に、いわゆるママ友と知り合いも増えてそういう方から頂いたりもするし。 私も4人姉妹だったんですよ。大学へ行くお金がなかったので、一度社会人になってから自分のお金で大学へ行きました。 主人はもっと大変で、奨学金で行きました。 たとえばお金がなくて大学への進学が出来ない、というのは本人もやる気がないんだと思います。行きたければ道はあると思います。 先の話にも通じますが、私の姉は離婚して3人の子を育てています。今回、下の男の子が専門学校へ行くことになりました。 塾もいかず、バイトまでして成績を保ち、一部奨学金を使えますが、パソコンも必要だし、入学金などの お金が必要になりましたので私達 姉妹で少しですがお金の援助をしました。もちろん、姉の上の子はすでに社会人ですので、スーツを買ってあげたりしています。 兄弟がいるということは、経済面で何か困った時にも助けてくれる人がいるってことだと思います。 もちろん、兄弟仲良くするのは親の育て方もあるとは思いますが。 ご主人様も大変苦労されたんですよね。うちの主人もそうです。 うちの主人は逆で、自分の子にはそういう苦労をさせたくない、っていう気持ちがありました。 自分達に何かあっても兄弟や従兄弟や叔父や叔母に助けてもらえる環境っていいなって思います。

noname#61307
noname#61307
回答No.4

4人、子供がいますが、上二人は年子で、第3子が少しあいていますが、3人になると兄弟のバランスが変わってくるなあというのが解ります。 それに・・・3番目、4番目って本当にかわいい! やはり上の子がいますからね。育児もちょっとした事を手伝ってもらえるし、ラクだからでしょうか? 特に末っ子は家族中の愛情を注がれて育ちますので、おっとりしやすいのかな? 私も周りでも3番目はラク、かわいい!という方が多いのですがすごくよく解ります。 この質問掲示板を見ても解るとおり、生後まもない赤ちゃんが寝ないだの、夜泣きするだの、あたりまえででしょ?それは。っていう質問をしているのは第一子で初めての子育てをしている母親です。 でもそれは単に第一子だからじゃありません。親自身も核家族で兄弟の数が少ないために、従兄弟の赤ちゃんを世話したとか、そういう経験の薄さもあるんです。自分が産んで初めて赤ちゃんを抱いた、という親が多いそうです。 今、二人のお子さんが、将来結婚して子供をもうけた場合、自分の兄弟の数は、従兄弟の数にも影響はあります。 (そりゃー10人とか産めばちがいますが、ありえませんよね) ご質問者様にとって孫となるお子さんに従兄弟がいるっていいですよ。 うちの子は従兄弟が13人いて、お下がりも貰ってるし、遊んだりしています。私の一番下の子と、姉の上の子は20歳離れています。 従兄弟というより叔母みたいですが、よく遊んでくれますね。 そういうことも視野に入れるといいんじゃないかな?と思います。

sun2002
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。 私も同感です。私自身、従兄弟が多く(15人)この歳になっても従兄弟の子のお下がりをもらったり、正月には必ず集まったり・・・とそれが普通に育ってきました。だからこそ、自分の子にもそういう(そこまでは無理かな?)たくさんの人間と人間の中で育って欲しいと思うんです。 もちろん、その基本は兄弟であり家族であり・・・。だけど、主人は違うんですよね。主人は2人兄弟でお兄さんを亡くして、たぶん一番兄弟のいない辛さを理解しているはずなのに、それとこれとは違うんだって・・・。 何が一番ネックかというとやはり金銭面らしく、今の2人の子供に十分な教育や希望を考えての今後を思うと、1人で1000万と言われる教育費をどやって稼ぐんだって言うんです。サラリーマンゆえに、頑張ってももらえる額は決まってくるって。。。その主人の不安を説得できるような内容を教えてくれって言うんです。ちなみに、主人は私の実家の家庭の親戚のような 、わいわい仲良し♪という関係の親戚よりも、親戚には必ずいざこざ、金銭面のもめごとがあっておかしくないといったような感じの親戚関係に育ったらしく、理解できないようです。4人もお子さんがいるとのかとでしたが、金銭面って問題なしですか?

noname#140971
noname#140971
回答No.3

「育てていけない」というご主人の考え方は幾つかの誤まりを含んでいます。 1、子は、20年経てば20歳になる生き物であることを横に置いた考え方です。 2、「無理とか無理でない」は他人が評論するテーマで当人が考えることではないです。   ご主人が考えるべきは、「そのために、何をなすべきか?」です。   3人の子育ての是非の論評は、OKWave にでも任せておくことです。   当の本人達は、評論家である以前に変革者であるべきです。   生活費が膨らむならば、どのように収入をふやし、どのように支出を制御するのか?   極めて実践的に、自らの職能と自らの生活スタイルを変革することを考えるべきです。 私事ですが、27歳で3人の子持ちである妻と結婚し1女を授かりました。 子供達も私達も、「姫様」と呼んで育てました。 もう、みんな、可愛い可愛い女の子に夢中でした。 「姫、遊ぼう!」、「姫、おいで!」-まあ、他人が聞いたら馬鹿みたいな家族です。 ところで、駆け落ち同然で片田舎の小企業に身を寄せたので、年収は僅か130万円。 が、子供2人は、大学も出すことが出来ました。 「子は、20年経てば20歳になる生き物」-これは、間違いありません。 子供の躾とか教育とか言いますが、実際問題としては、朝起こして食事をさせるのがほとんど。 「いい子だね!よく出来たね!」「おやすみなさい!」「おはよう!」で、子は育ちます。 私とは雲泥の差のある生活水準。 ご主人が、「何をなすべきか?」に思考の中心を移されることを願います。

noname#25523
noname#25523
回答No.2

第3子ですか。 私も同じような経験があります。 私の方は、第4子がほしいと言い出しまして 勘弁してくれと、言いましたが もう一度妊娠したいとか、貴方に迷惑かけないから とか、適当なことを言いまして 安全日とか、嘘は言うし、何がんでも中に出させようと するし、お前はアホか?と言うても聞く耳無しでした。^^ 経済的に、問題がないというのもありましたが そこまで、しなくてもと言う思いと、後が大変だと 言う思いがありましたね。 結局、よく聞くと、自分と同じ干支の女の子がほしいと 訳のわからない理屈を述べましたので、 3月までに出来なければ 作らないと言う約束をしまして 結局、簡単に出来る人は、すぐできるもので 今、4人います。^^ でも、男子ですがねー。^^ 話して、わかってもらえなければ、行動するのみです。^^ ちなみに奥さんは29歳から35歳までに、4人産みました。^^

noname#79085
noname#79085
回答No.1

難しいなあ。 私、男ですが2人目欲しいと言われた時、げんなりしました。 またあのつらい子育てしなくちゃならないのって。 で、今つらい子育てやってますが。 で、具体案ですが、 お兄さんの不幸、心の傷等強調するのが一つ。 将来の生活設計をある程度具体的に考え提示する(こんなに真面目に考えてんだぞってアピール、かつ、やっていけること証明出来れば尚良い)。 以上、浮かぶまま書いてみましたが、参考になるでしょうか。 年齢も「35が限度!」と強調し、「今しかない!」とプレッシャー与えるのも一つでしょうね。

関連するQ&A