• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親と同居している方へ)

親と同居している方へ

このQ&Aのポイント
  • 親と同居する際の生活費の分担方法について悩んでいます。私たちは4人家族で、主人がリストラされて収入が減ってしまいました。
  • 義母は自身の遺産を持っており、介護付き老人ホームに入っても経済的に困ることはありませんが、私たちにも負担をお願いしたいと考えています。
  • しかし、子供を養うのは当然と考える義母は負担をしてくれません。むしろ、子供からお小遣いをもらうべきだと主張しています。私も働いていますが、子供の教育費や生活費で消耗してしまいます。皆さんは同様の問題に直面したことはありますか?どのように解決しましたか?お話を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka302
  • ベストアンサー率56% (27/48)
回答No.1

私は親と同居ではないのですが他の方からの回答がなかなか寄せられてこないようなので 本に書かれていた情報を提供したいと思います。 これは仕送りに関してですが、昔は子どもが親に仕送りするのは常識だったようですが、今は公的年金制度も整い事情が変わってきており、1995年(ちょっと古いですが)の世論調査によると親が子どもからの援助を受けている割合は8%ほどということです。また9割以上の親が子どもからの援助は期待していないとのことです。 そんな現状もふまえて私が受けた印象では、生活費くらい少しでも入れてもらえればいいのになという感じは受けます。でもみんなこうだからといって説得してもなかなか難しいのかもしれませんね。 今お住まいの家はお母さんのものでしょうか?ご主人のご兄弟は?お母さんの年金は?…と、こういったことによっても多少事情は変わってくるかもしれませんね。ご主人にご兄弟がいらっしゃるとすれば、親の生活費を折半してもらうとかいうことも考えられますよね。でもご主人にご兄弟がいないとすればお母さんが特別浪費家でなければ、お母さんにお小遣いをあげてもそれはいずれはお母さんの遺産として全部ご主人の所に戻って来るという考え方もできますよね。 でも今どうしても厳しいようだとやはりお母さんに多少でも生活費をいれてもらうように頼むしかないのかもしれませんね。 こんなことしか書けなくてすみません。では。

noname#5670
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人は一人っ子で、土地は母名義・建物は主人名義です。 家のローンは退職金と老後の為にと貯えていた預貯金を使いました。 収入が減り預貯金も無くなり生命保険や介護保険などを解約し、生活費にまわしていましたが、それも底をついてしまったのです。 母はお金を貯めることが好きで使うのは嫌いだそうです。 12年前同居した理由も自分一人の生活はお金がかかるからとの理由でした。 母は「あなた達の為に」と言っていますが、今苦しいので何とかしてもらえないかと主人が母に援助して欲しいと頼んだのですが、今度は自分の老後の為にとお金を出すのは困るとの事でした。母は年金とパートで収入もパートだけで年間100万円くらいあるそうです。でもお金を貯めることが趣味というか凄くお金に執着心があり冷たくあしらわれてしまいました。 子供(高1)にも小遣いをあげられなく、アルバイトさせているといったこうゆう状況です。改めて主人から状況を詳しく母に伝えなんとか援助してもらうように頼もうと思います。 長くなりましたが、本当にありがとうございました。