- ベストアンサー
入院の保証人
知り合い女性(夫あり)が手術のため入院することになり保証人になってくれと頼まれました。親戚づきあいが薄く肉親も少し離れた所に住んでいるため。引き受けてもいいものかどうか迷っています。経済的には心配のない環境の人です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
昨年入院しましたが、離れた肉親でも問題無いと説明がありました。 >経済的に心配ない・・・ 保証人を引き受けたら、 後は 「自己責任」 です。
その他の回答 (4)
- kazu_kun1203
- ベストアンサー率34% (434/1248)
地域性や病院によって事情はいろいろですからね。 けっこう多いんですよ踏み倒す輩が。給食費すら払わないバカがいる時代ですからね。公的な機関であればあるほど手術後数日でバックレる、陣痛間際に産科に救急で来て産んだら逃げる。よく聞きます…。 どんな患者でも拒めない制度も問題なんですけど。 というわけで念のため的な要素が強い保証人ですが、経済的に心配ないなら一筆書いていただけると助かります。 どうしても嫌なら断って病院に交渉してみるなりしましょう。
お礼
ありがとうございました。病院側も踏み倒されてはたまりませんね。 保証人になったらお金のことだけではなく患者が万一不始末をした場合にも責任をとらなければいけないのでしょうから慎重に考えないといけないですね。
(夫あり)と書いてるのは「夫が保証人になればいいのに」「夫の親戚に頼めばいいじゃないか」との考えだと思います。その通りです。病院勤めの知り合いに聞いたところ、夫でも娘でも保証人になってるとの事でした。保証人は一人だけです。病院により違うのかどうかまでは分かりませんが。
お礼
ありがとうございます。 家族が保証人でOKという病院もあるというのは逆にびっくりです。 ここの病院は家族ではだめなんです。夫のきょうだいとも疎遠で、というか仲が悪く頼めないようです。そういう時のためにも仲良くしておかなければならないんですけどね。 夫あり、と書いたのは経済的に問題がないという根拠の一部でした。
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
経済的に心配ないなら大丈夫です。 同居親族だけでは保証人はダメのところが多いです。 私も知人に頼みました。
お礼
ここも同居親族ではだめです。ありがとうございました。
- nisemonode
- ベストアンサー率34% (9/26)
入院の時に医療費など病院から請求されても、 全額を払える経済力があるなら、 保証人を引き受けましょう。 他人の医療費なんて、 払いたくないなんら、 引き受けるのは止めましょう。
お礼
ありがとうございました。他人の医療費まで払う余裕はないですね。参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございます。離れた肉親の所に行くのが大変なようです。郵送にすればいいのですが。確かに保証人を引き受けたら全部責任を負う覚悟をしないといけないですね。