• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供が入院手術で義両親が見舞いに来ることについて)

子供の入院手術で義両親が見舞いに来ることについて

このQ&Aのポイント
  • 子供が入院手術を控えており、その際に義両親が見舞いに来ることについて悩んでいます。
  • 義両親の見舞いが負担に感じられ、ストレスを抱えています。
  • 夫の仕事の都合や手術の予定によって、初日か手術当日に来てもらうか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

ご主人から、子供の手術で一杯一杯になっているから、心配してくれるのはありがたいけれど見舞いは退院後にしてほしいと伝えてもらってはいかがでしょう。 気持ちだけで十分だという事と、見舞いに来てもらうとどうしても気を使ってしまうので、子供に集中したいという気持ちを優先したいんだという事も伝えてもらうといいですね。 ご主人にも、子供も不安だろうし私も不安だから入院中は子供のことだけに集中したいという気持ちを強く伝えて、見舞いに来てもらうのが嫌だというよりも子供を優先したいという気持ちが強いという風にお話しされてはいかがでしょう。 自分の親のやさしさを「嫌だ」と言われたら誰でも気分悪いと思いますよ。 理由を見舞いが嫌だではなく、退院後にしてほしいという事と気持ちに余裕がないし子供に気持ちを集中したいからと伝えればご主人も味方に付きやすいのではないかと。ご主人を味方につけたいなら悪口や否定発言は駄目ですよ。 お子さんの手術、心配で余裕がなくなるのは仕方がないことですから、その気持ちを伝える事で嫌な気持ちになる人は少なくなるのではないでしょうか。

clarify
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 子供のことだけに集中したい、ただでさえ神経質になっているのに義両親の相手でさらに気を使っている余裕はないと夫には伝えましたが、理解されませんでした。もうすぐお正月で、毎年帰省しているのにわざわざこの大変な入院中に来てもらわなければならないのか、断る選択肢もない嫁の立場がしんどいです。お見舞いは断れなそうなので、いつ来てもらうのがベストか考えたいと思います。

その他の回答 (8)

回答No.9

長々書いているけど、義親のことが嫌いなんでしょう。 そう書けばいいじゃないですか? 子供さんが何歳かは知りませんが、義親は貴女に会いに来るんじゃ ないんでしょう。孫に会いに来るんでしょう。 だったらご主人の居る時に来てもらって貴女は自宅に帰って 洗濯や掃除、晩ご飯の支度すれば良いじゃないですか。 貴女も一人の親であれば、孫に会いに来るおじいちゃんおばあちゃんを 拒否することが孫と祖父母の距離を大きくしてしまうという事を 自覚すべきです。 親が精神的にも時間的にも余裕がないと子供も同じようになります。 子供は貴女の持ち物ではない。自分の気分で何でもかんでも 左右する親なら、それは親ではない。わがまま勝手で精神的に 病んでいるんです。病院に行きなさい。自分の猜疑心を改めるべき。

clarify
質問者

お礼

どう書こうがこちらの勝手です。義両親が孫に会いに来ることは分かりきっています。ただし、相手にするのは私です。24時間付き添いをするのも私です。入院中以外にも会う機会はあるのです。お見舞いは、来る人の自己満足の側面があると思います。病んでいることはわかっています。病院行って治るなら苦労しません。役にも立たないご回答ありがとうございました。

回答No.8

義両親のお気持ちを大切にするなら、あなたが我慢するしかないかと思います。義両親の気持ちを考えずにご自分が好きなようにしたいのであれば断れば良いかと思います。

clarify
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 我慢してお見舞いに来てもらうしかなさそうです。子供の手術のことでピリピリしている中、24時間体制で付き添いをする私の気持ちは誰も考えてはくれませんが。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率28% (390/1358)
回答No.7

>孫を心配して会いたいだけなのに何故そんなに嫌がるのか理解できない そう思います。 >私が我慢して来ていただくのがベストなのでしょうか? そう思います。本当にお孫さんが心配なのです。 >夫不在の初日と、ピークで神経質になっているけれど夫がいる手術日当日のどちらがいいと思いますか? ご主人のご両親です。好きな日に来ていただくぐらいの心の余裕を持てないでしょうか。 >いつも気を使ってくれる義両親ですが いつまでも嫌いだ、嫌だ、それではご主人との関係に問題が出ると思います。既に忙しいご主人の仕事を休ませました。お子さんの母であると言い切るなら、ご主人や周囲への配慮もなさって下さい。決してあなた方にひどい方々ではありませんね。嫌味や小言、虐めがあるとはお書きになっていない。嫁、妻、母であり続けたいなら総合判断ができる大人であり、精神的にも強くなる必要があるでしょう。

clarify
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 好きな日に来ていただける心の余裕があれば最初から悩みもしないし質問もしていません。夫は仕事を休みにしましたが、子供の手術日です。お見舞いうんぬんは関係なく、できるんだったらはじめからそうしてよと思ってしまいました。義両親はひどい人達ではありません。でも、こちらが望んでいないのにグイグイ来るので苦手です。母ではあり続けたいですが、嫁、妻であり続けたいのかは分からなくなってしまいました。向こうもこんな嫁、妻はハズレだと思うでしょうが。精神的には強くならなければと思っています。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.6

そんなに嫌なら入院当日にしたらどうですか? ご主人がいない方が良いでしょ? そして手術当日はあなたも精神的に辛いでしょうしお子さんも静かに過ごさせた方が良いでしょうし。 そしてやはり今の時期なのであまり人は来ない方が良いのかと。 で、手術当日にご主人がいて義両親もいたらご主人はやはりご両親を帰すようなことは出来ないでしょうし息子のいる安心感からも長居するかと思います。 あなたがコソコソとご主人に不満を言ってもその日はどうにもなりませんしあなたのそういった考え方から多分積み重なって後々不仲になる要素も含んでいそうなのでその時には今回のことは多分責められるでしょう。 私としてはご主人が一番ストレスかなと思います。 変な話あなたが家にいて義両親が息子さんを看ていてくれていた方がご主人としては楽かもしれません。

clarify
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 全くその通りですね。お見舞いに来てもらう日はまだ考え中ですが、私一人の時の方が早く帰ってもらえるのかなと期待しています。 夫は板ばさみでストレスだと思います。しかし 、普段ワンオペ育児でほとんど子供のことは私中心でやっているので、もう少し私の考えを尊重してもらいたいとも思っています。子供は私がいないと不安がるので、義両親に看てもらうことは考えられません。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6352)
回答No.5

お子さんの手術、心配ですね。 可能ならばご主人が手術日当日、手術が終わった頃来てもられってはいかがでしょう。 ご主人に、「義両親に気を使いすぎかもしれないけれど一人ではどう対応して良いか分からなくなる。」など話してみてはいかがでしょう。 ご友人、ご姉妹、ご自身のお母様、専門家に相談されても良いかもしれませんね。 心理カウンセラーに相談も良いかもしれません。 https://okwave.jp/professional/user/j5 ご自身のご両親より多少丁寧に対応で良いと思います。 叔父叔母への対応レベルでしょうか。 孫は子供より可愛いようです。 孫の手術が心配になるのは人情ですね。 clarify さんのお子さんが結婚し孫が生まれたらと想像されてたら気持ちがわかるかもしれませね。

clarify
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

回答No.4

要は、二つです。 1、家庭の幸せの上に己の気分・感情を置かない。 2、相手の立場・想いに配慮する自分であること。 まあ、妻として人としての当然の物の見方・考え方で対処されたらいい。それだけのことです。

clarify
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私は、相手にそれを望んでいます。だから上手くいかないのでしょうね。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.3

ざっくりとした「嫌な気持ち」がどこにあるか何となく解りました。気を遣う相手がわざわざ来るのがしんどいのですよね。 これがあなたのご両親ならどうなのでしょうか。あなたのご両親でも無理なら、ちゃんと旦那さんに自身の胸中を包み隠さず話して来てもらうのを辞めてもらう方向でいかないとあなたの気が狂うでしょうね。 しかし、自分の親なら大丈夫って程度の話なら、今回はどうするかは別として、義両親とちゃんと「親子」になるように努力していくべきかと思います。各家庭にルールがあってそれにそぐわない事もあると思いますが、家長であるあなたの旦那さんの考えはおそらく義両親の方に近いと思われます。そうならば、あなたは誰かが入院して義両親がお見舞いに来ることになる度に憂鬱にならないといけないわけです。 親しき仲にも礼儀あり、義両親といえどもそれなりに気を遣うのは当たり前ですが、何か大変な時はほとんど気を遣わずに助けてもらえることは何っでもやってもらうぐらいの気持ちで迎えればいいのだと思います。自分の両親と同じように。 義両親は「家族」ですよ。特別な理由のない限り、大変な時ほど助けてもらうようにした方がいいと思います。

clarify
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 その通りです。気持ちを分かっていただけてうれしいです。 実両親は、遠方&仕事の為来ませんが、来てほしいとも思いません。私が妊娠出産の時、軽く死にかけて大変でしたが、特に気持ちが慰められたわけでもなく、気にさわる余計な言動もあったからです。でも、義両親よりは気を使わなくて済むのでそこまで嫌ではありません。 義両親と親子になることはかなり難しいです。頼りにできたら自分自身も楽だとは思いますが、それができません。そこをどうすればいいのかもう少し詳しくお話聞きたかったです。でも、とてもためになりました。ありがとうございました。

noname#238475
noname#238475
回答No.2

「あんたは馬鹿か」と言いたいですね。孫が入院手術するのに、知らんふりする爺婆がどこにいると思う。むしろ行きたくても、身体の不自由などの理由で行けないことだってあるのです。 だから「義両親が見舞いに来るそうで、その事が負担に感じて、毎日頭から離れずストレスです。本当は来てもらいたくないです。」の質問の馬鹿さ加減を理解しないと、あんたは一生不幸のままで終わると思うよ。将来、あなたが、「義両親の立場」になったときに、あなたは、見舞いに行きませんか??? 好き嫌いは別にして、あんたは、義両親が死ぬまで付き合わなければならないのですよ。好きだとか、嫌いだとかではなくて、「ほんのちょっぴりの誠意」で、すべてがうまく回るようになるということを理解しないと「不満だらけ」のつまらない人生になってしまうと思う。 ただ、「義両親が何故嫌いなのか」ということについては、ご質問には書かれていないので、私の誤解もあるかも知れません。

clarify
質問者

お礼

何のために回答していただいていますか?人にアドバイスらしきことをして、優越感にひたるためですか?それとも、人の助けになりたいとお考えだからですか?後者だとすれば、失敗しています。よほどの信頼関係がそこにない限り、いきなり人を「あんた」よばわりで、「馬鹿」とののしるだけでは、アドバイスの内容がどうであれ耳に入りにくいです。前者が理由の場合は勝手にやってください。こちらも適当にスルーします。一応、ご回答ありがとうございました。