• 締切済み

東京都の都庁所在地は新宿区?(中学入試レベルの回答)

 東京都の都庁所在地は、「東京都庁の位置を定める条例」により、東京都新宿区西新宿二丁目と定められています。  さて、中学入試の社会の問題として、「東京都の都庁所在地を答えよ」というのが出たら、何と書いたらどの学校でも正しいでしょうか? 自分としては、東京(新宿区)と書くと思いますけど。 回答例で思いつくのは、例えばこんな感じです。 ●東京 ●東京特別行政区 ●東京(新宿区) ●新宿区  横浜市のように、東京市がまだ廃止されていなかったら、単純だったのにと思います。   

みんなの回答

  • yasiti
  • ベストアンサー率57% (66/115)
回答No.2

入試問題はともかく、問題としておかしくはないと思いますが。 まさか、埼玉の県庁所在地の答えが「地球上」なんてあり得ないし(^^; それはさておき、都庁所在地は「東京」です。 以前の回答をコピーしちゃいますが、こんな感じです。 都道府県庁の位置は条例で東京都新宿区西新宿二丁目と定めている。 ではなぜ「東京都の県庁所在地は『東京』である」かというと、 おそらく学校などで使っている地図上の表記が、 東京の首都は「東京」となっているためだと考えられる。     国土地理院の発行する50万分の1の地図には、作成上のきまりがあり、 「市町村の名称はすべて表示する。」「都道府県庁の位置は◎で表示する。」という決まり事があるのに、東京の場合は◎の表示の脇に「東京」と記載がある。 国土地理院へ確かめたところ、「東京の23区は市町村ではないので名称を記載していないが、 便宜上東京23区の総称として「東京」という表示をしたのではないか。」とのことであった。 通常の市町村とは位置づけが違うためにやっかいな表記になってしまっているのですが、 「東京」とは、東京特別区(23区)全てを指しているとために都庁所在地は「東京」になるのです。

参考URL:
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/sonota/syozaiti.htm
novtaro
質問者

お礼

 ありがとうございます。詳しく説明いただき分かりやすかったです。  色々と考えると、行政単位は国→県→市→区→町と小さくなっていくはずなのに、東京だけ、都からいきなり区になってしまうため、変なことになっているんでしょうね。

  • abcdsfg
  • ベストアンサー率16% (68/415)
回答No.1

東京都新宿区か、新宿区と回答します。 そもそも「所在地を答えよ」なんて入試問題で出るでしょうか。「日本」でも「地球上」でも間違いとはいい難くなり、問題としての用をなしていません。 「所在地を市区町村名で答えよ」など、回答を限定できる出題の仕方をするのが一般的です。

novtaro
質問者

お礼

 ありがとうございいます。 >>そもそも「所在地を答えよ」なんて入試問題で出るでしょうか。「日本」でも「地球上」でも間違いとはいい難くなり、問題としての用をなしていません。 → 例えば、埼玉県→さいたま市、沖縄県→那覇市以外の回答は無いと思いますが、東京都の場合はどう答えたら正解かなと思った次第です。子供に各県の県庁所在地を教えていたら、東京都のところで「あれ?」と思ったので。