- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚の諸々と公正証書)
離婚の公正証書とは?慰謝料や養育費の問題解決方法を解説
このQ&Aのポイント
- 離婚の公正証書についての質問があります。慰謝料・養育費がもらえない時は義親に支払ってもらうように出来るかと考えています。
- 同棲5年結婚10年で小学生の子供2人、主人の年収は460万です。離婚原因は性格の不一致で、DVや浮気はないとのことです。養育費と慰謝料相場について知りたいです。
- 離婚後の生活についても質問があります。私の実家は兄夫婦が同居してくれているため、私と子供はアパート住まいになります。離婚後の養育費に家賃の半額の上乗せは可能かどうか知りたいです。また、親権についても理解してくれる主人と問題がない場合についても知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>義親が承諾すれば公正証書に記載しても良いものでしょうか? はい、承諾が得られれば連帯保証人として記載してもらいましょう。 承諾が得られなければ無理です。 >養育費と慰謝料はどのくらいが相場でしょうか? 養育費は東京・大阪の家裁の基準で6~8万/月です。(二人分) 慰謝料は0円です。 財産分与は婚姻後に築いた資産の3~5割を貰うことになります。 >離婚後私の収入が安定するまで養育費に家賃の半額の上乗せは可能でしょうか? ご主人がそうしてくれれば可能です。 ご主人が拒否すればもらう方法はありません。 >主人が拒んだ場合がどうなのか知りたいです。 上記の通りです。
お礼
みっともないお話に丁寧なレスをありがとうございますm(_ _)m 主人と義親が承諾すればOK証書に記載して宜しいとの事で 安心しました。 主人がお金にけじめがない人なので多分義親が責任上 しぶしぶですが「保険て事でね」と承諾してくれると思います。 家賃の方は上手く話をもって行くしかありませんが 予備知識が頂けたので気が楽になりました。 ありがとうございましたm(_ _)m