• 締切済み

不安神経症を克服した方いらっしゃいますか?

現在、不安神経症と診断されて4年目です。45歳、男性です、パニック障害はありせん。 何事にも、やる気がおきません。2度目の病気休職中です。 今は週3日間1時間半の作業療法をおこなっています。これから通所施設(印刷工場)で働こうかと思っていますが、もともとデスクワークしか出来ない私に、立ち仕事ができるかどうか不安でなりません。皆さんの中で、こうして不安神経症を克服したという方はいらっしゃいませんか?できればそれを小冊子にしてまとめてみたいと思っています。できた際には皆様にその冊子をお配りいたします。 akihiro0091962@yahoo.co.jp へのメールでも結構です。 どうかよろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#57613
noname#57613
回答No.4

 あの、No.3さん、不安神経症とパニック障害は別ですよ。違うものですよ。  それに、鬱や神経症、パニック障害は当たり前の病気ではなくて、ここの所急増している病気なのです。未だに偏見や差別のある病気なのですよ。若いのであんまり知らないのでしょうが、もう少し調べた方がいいと思いますよ。    あなたの場合不安神経症ではなくてパニック障害だったということではないでしょうか?そういうことはよくあるんですよ。だから、医師はあんまり診断名を言いたがらないところはあるんです。プラス思考やガンバローで乗り越えられるぐらいイージーならこんなに社会問題化はしないのですが・・・・。  ともあれ、回復して良かったですよね。おめでとうございます。

回答No.3

僕は今二十歳です。 不安神経症と診断され3ヶ月ぐらいでしょうか・・ 数年前は「不安神経症」と言われていたようですが今はまとめて「パニック障害」というようです。 これは日常によくある普通のことなのです。 しかし、それを表に出さずにそのまま一人でいてしまうことがよくあるようです。 しかしネットで調べた情報によると一般人の10人に1人は、この症状になったことがあるようです。 しかし先日、先生に聞いたところによると「私の見ている範囲では3人に1人はいる」といっていました。 そのぐらい普通のことなんです。 「たいしたことない」という考え方が克服する鍵だと僕は思っています。 げんに僕は今ではほとんど症状はなくなっています。 人によって発作する期間や症状も違うようですが、「プラス思考」に考えればきっと克服できると思います。 僕も脱力感はあります。 しかしガンバローと思っています。 この回答が少しでも力になれば幸いです。

akihirolll
質問者

お礼

ありがとうございました。わたしも、これといった症状があるわけではないのですが、全般的に「おっくう」な感じがしています。なにもしたくないのです。でも突然いやな気分に襲われたりもします。薬も強いままです。いつ治るのか、それが心配です。

noname#52479
noname#52479
回答No.2

  ごま書房の辻村明著、「ノイローゼに克つ法」を読んで実行する事が効くらしいです。

noname#57613
noname#57613
回答No.1

 一応、克服しました。ただ、今、薬を飲んでないので再発率は7割だそうです。年数的には15年以上かかっています。薬を飲まなくなって半年以上が経過しました。回復からは1年以上経過しています。  とはいえ、他にも色々あるので、健常な人のようにはいかない部分はあります。逆にそれ以上に出来る部分もあります。  今は、そんなに書く気にならないので、小冊子に載せるような内容は書けませんが、なんというか、家族があてにできないのでほとんど自分で対応、対策してきた感じです。医者を変えたのは3回で、最初の医者はちょっと遠いので(といってもそんなにたいした距離ではありませんが)、病気のせいもあり、生活だけでも大変だったので行けなくなった次第ですが、次のは一所懸命医師から色々引き出そうとしましたが、薬の処方以外は決まった時間話を聞いて、何を答えるでなく時間が終わるという感じだったので、3年ぐらいでこれは駄目だとやめました。最後の医師は、信頼を築いても築いても、所詮僕は精神病患者であり、彼にとっては信頼できない人間という扱いだったので、やめました。6年以上通ったはずです。  仕事も出来るだけしてきました。地獄のように辛かったですが、同時に凄い刺激があったし、仕事が終わったときの充実感はやっぱりあったのですね。自分で稼いだ金というものが必要でしたし、自分が将来、働いていけるか(生きていけるか)、は絶えず試さなければいけないような感じでしたので。仕事の中で年数をかけて信頼を築いていけたりしたのは財産でしょうか。見てくれている人は、お客さんとかでも、頑張っている姿を評価してくれる人もいたりして、自己評価が低く、世間的にも、家族内でもあんまり評価されない自分には、そういうのが不思議でもあり、嬉しくもありました。逆に、違う仕事場などでは、性格的に合わないというだけで冷遇されたりもしたので、そういう経験も貴重でしょうか。良くなれば、苦労の甲斐はあったという感じはします。  と、取り留めなく書いてみましたが、どうでしょうか?

akihirolll
質問者

お礼

ありがとうございました。自分は休みが長く続いたせいか、仕事への意欲が薄れてきています。 これではいけませんね。 初心に立ちかえり、一歩ずつ前に進んでいければよいと思います。

関連するQ&A