- ベストアンサー
パック旅行について
私は海外旅行に行きたくていつもパンフをもらうんですけど、 どうして夏休みはあんなに高くなるんでしょうか? 一番安いときと比べると10万以上違うのも当たり前みたいですよね。 行けるときにどうして高くなるのか不思議です。 やっぱり旅行会社が儲けようとしてるのか、それとも実際に宿泊料金も休みには高くなるものなんですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは まずツアー料金のほとんどの部分を飛行機代、宿泊代がしめますよね。 ですから、簡単に言えば、このどちらかもしくは両方のの値段がそのままツアー代金に反映されると考えてよいと思います。(細かいことをいえばきりがありませんので) それから、高い、安いの基準ですがどうお考えですか? 基本的に、旅行に行く人が多い時期には、ホテルや交通機関それぞれ定価やそれに近い値段でだします。逆にお客の少ない時期や、人気のないツアーなんかは少しでも多くの人に利用してもらおうと、それよりも安い値段を出してきます。この値段はそれぞれの思惑や都合でさまざまな場合が考えられます。 ですから、最近ではどこの業界もそうですが価格競争が激しくなって、なにが定価かディスカウントか分からなくなってきているのが実情です。(ちなみに、海外航空券の定価いくらかご存知ですか?時刻表の欄の上に書かれているのをみておどろかないでくださいね。) パックツアーに関しては、バブル時期はともかくいまではどこでも赤字すれすれでやっているところが多いそうです。(そうじゃないとお客がとれない) 逆に、ゴールデンウイークや年末年始、お盆なんかだとあれだけ高い値段でも予約がはいりずらくなりますよね。 こういった時期に、安い値段でだしたとしても予約がはいらずいけない人が増えるだけです。宿泊施設や航空会社なんかでもある意味、本当に利用したい人に利用してもらうということで、値段を上げるところもあると聞きます。資本主義の原則ですよね。とうぜん、むこうも商売ですから稼げる時期に稼ぐというのは当然でしょう。そのかわり、人が少ない時期に赤字覚悟のツアーを出すことによって少しでもお客さんを確保しようとしているわけです。値段の差があるところはそれだけ人気の集中しやすい時期、エリアであるということがいえると思います。 バブルの時期にはこれでずいぶん、各業界とも強気の商売をやっていたとこもあったようですが、最近では潰れるとこもでるくらいどこも経営状況は厳しいようですね。
その他の回答 (3)
- takawasihayabusa
- ベストアンサー率19% (57/295)
実際に宿泊料金も休みには高くなるものなんですか? にお答え 高くなります 理由は二つ 誰でも家族一緒に(子供と)おやすみをとりたいですよね ですからそのとき出勤する人には色をつけなければいけないですよね我慢しているのですから 下の方が言うように稼げるときに稼ぐ商売の基本です
お礼
とても分かりやすく教えていただいてありがとうございます。 確かにそうですよね。休日出てきている人に対してはそのくらい 当然ですね。
- todoroki
- ベストアンサー率48% (2274/4691)
ちょっと勘違いしていらっしゃる部分がありますね。 「夏休みは高くなる」んじゃなくって 長期の休暇(GWなど)以外は安くなっているんですよ。 航空運賃、ホテル代など正規の料金で手配すると、そうなるんだと思います。 安くしてでもお客さんに来てほしい、と思えばホテル代を安くするだろうし 空席のままで飛ばすよりは、と航空運賃を大幅に安くして売りに出すわけです。 黙っていてもお客さんが来る長期の休暇中には値引きする必要もありませんから 正規の価格に戻るわけです。 もちろん、この機会に儲けてやろうとちゃっかり料金アップする人もいるでしょうけどね。
お礼
そうだったんですか~!! すっかり勘違いしていました。高いと思っていた時の値が正規の値だった んですね。 回答ありがとうございました!!
- spice_piri
- ベストアンサー率26% (88/333)
ものごとすべてにおいて、ニーズがあれば高くなるものです。 高くても利用する人がいるからです。これは市場原理です。 国内でも平日より休日とくに休前日が高いのはこのためです。 株価も買う人が多くなれば、株価も上がります。 同じことです。
お礼
回答ありがとうございます。 まだまだ市場原理というものがよく分かっていませんでした。 普通高くなるものだったんですね。
お礼
とても詳しく、いろいろと説明、ありがとうございました。 ようやく理解できました。 自分が考えていたこととは逆だったんですね。 これで、疑問が消えました!!