• ベストアンサー

言葉の問題

親戚の家の近く村では、中国のお嫁さんが多いのですが、ほとんど 日本語も解らず周りも苦労しているようです。男性たちも中国語は できないらしいです。 近所のフィリピンのお嫁さんがいる所もあまり会話が出来るほどでもないし、男性が英語できません。 聾唖で作家になった方も外国人と結婚していましたが・・。 言葉が通じないという事は必要ではないんでしょうか? 男性からすると家事労働や跡継ぎがなんとかなれば、乗り切れる ぐらいの事なのでしょうか? 皆さんは思いますか?もちろん結婚してから言葉が上達すれが いいとも思うのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.2

 つい苦笑してしまいました。そうですよね。言葉が通じないと言うのは、 確かに疲れます。「分からない」と答える事が悪い事の様な気がして、 凄く悩む訳ですよね。これって日本人独特の考え方かなと思います。 「話しかけられたら、答えなきゃいけない。」絶対に、そう考えますよね。 お客様が家に来たら、おもてなしをしなきゃと考えるのが日本人です。 国によって文化が違うので、ひとくくりには出来ませんが、うちに来る人の多くは、 自分勝手に生活スタイルを決めますね。台所・お風呂・布団さえあれば、 自分で料理もするし、好きな時間にお風呂に入りますし、勝手に布団を敷いて寝ます。 食事を一緒に食べようと約束しない限りは完全な自由行動。干渉しない事が、 最高のおもてなしだったりします。勿論、一緒に生活をする訳ですから、 今日は何処へ行ったとか、写真を見せて貰ったりはしますが、そんなに 気を遣って何かをする感じは無いですね。  結婚に関しても人それぞれ。言葉が通じなくても、生活スタイルが気に入ったとか、 そう言う事があると思います。生活の為とかもあるでしょうが、言葉の通じない外国で、 少しでも優しくしてくれる人が居たら、嬉しいと感じるのでは無いでしょうか? 言葉が通じないと言うハンデがある分、お互いの一生懸命な姿が目に付きますし、 魅かれる要素はあると思います。  まあ、分からない事は仕方が無いです。文化の違いもありますしね。 無理に何かをしなきゃいけないと言う話では無いですから、自然に振る舞って 欲しいと思います。ちゃんと生活方法などは考えて日本に来ているハズですから、 心配して何かお世話をしなくても、大丈夫ですよ。

ominomi42
質問者

お礼

再度お答えしてくださってありがとうございます。さすがいに 経験に基づいたお言葉で説得力がありますね。 確かに私も外国の人の家に遊びに行った時はまったくといって いいほどおもてなしみたいのはなくて、まぁおきらくに、自分の 家みたいに勝手にしてねっていってましたっけ・・。 文化に違いをしっかり把握しておけばそうそう困惑する事も ないという事なのでしょうね。確かに外国で言葉が通じなくて も一生懸命聞いてくれる人がいたりするとずっと覚えています。 なぜかやはり日本人て英語もほとんどの人が少しはできるのに、 外人さんから話かけられたら困るなーって思って怖がってしまって あきらかに困っていそうでも逃げ手しまう人の方が多きがします。 自分もそうですんが(^^;。態度を改めようと思います。 勉強になりました。沢山答えてくださって本当に ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • azd13
  • ベストアンサー率32% (53/164)
回答No.3

こんにちは。 共通の言葉はあったほうが便利ですよね。やはり言葉がわからないと苦労すると思いますよ。不便なのはもちろんのこと言いたいことがいえない精神的つらさ、伝わらないもどかしさ。ストレスもたまるかもしれません。 でも一番大事なことは日本の方々が中国やフィリピンからきているお嫁さんは日本語がわからない、もっている文化も違う、日本人同士のような意思の疎通はできないと理解することではないかと思います。でないと思いやれませんからね。 言葉が通じても離婚する夫婦はたくさんいますからね。なにが毒になるかは夫婦によって違うような気がしますよ。違う文化をもっているからこそ強まる絆もあるかもしれませんよ(そう望みます)。 海外から来た人たちは家族とはなれ寂しい思いをしているでしょうね。笑顔と挨拶でむかえてあげてください。 ちなみに私は海外に住んでいます。言葉にはかなり不自由して泣くことも多いですがいろいろ学ばせてもらってます。 回答になってなくてすみません。

ominomi42
質問者

お礼

お答えありがとうございます。ストレス・・そうですよね。日本で 誤解からか?孤独からか?解りませんが、幼稚園の子供を殺して しまった悲惨な事件がありましたっけね・・。 実際中国のお嫁さんですが、結納金をもらってすぐとか少したって 行方不明(多分帰国しちゃう)事も多いようです。条件があっての 結婚とかそういうリスクもありますね。まぁどんな結婚でもリスクは つきものではありますが・・・。本当に思いやりと愛とがないと夫婦 なんて何人と結婚しても駄目ですね。しかし同時にまた言葉のストレス というのはとても大きいような気がします。ありがとうございました。 外国でがんばってください!

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.1

 うちの実家は国際交流を仕事としてるので、色々な国の方が来ます。 言葉自体は通じない事が多いですね。言葉が必要無いと言う事では 無いと思うのです。ただ、雰囲気や意思表示で相手に物事が伝わったりしますね。 辞書は必需品です。近所付き合いがないとなると、非常に寂しい感じですよね。 都会だと、日本人同士でも隣近所と会話をしないケースもありますが、 挨拶くらいはしたいですね。日本に住んでる以上、日本語を学びたいと思う 外国人は多いと思うのです。しかし、習う時間が無かったりしますからね。 日本語で構わないので、挨拶だけでもしてはどうでしょうか? 通じないと諦めるのではなく、ダメもとで話しかける事も必要だと思います。 うちの場合は、ホームステイと言う形なので、会話をしなければなりません。 基本の形は、食事会から始まります。食べ物の名前を教え、 「美味しい」「マズイ」「辛い」「甘い」などの会話からですね。  ご近所さんと言う事であれば、必要は無いかもしれませんが、 全てはダメもとです。不安を抱えながら生活するよりは、挨拶をして 気持ちよく生活が出来た方が良いと思います。

ominomi42
質問者

お礼

必要ないわけないですよね、すいません。 友達やちょっと遊ぶならともかく、生活しちゃう。結婚までしちゃう という所の潔さ?勇気?わたしの理解を超えていたりしますが、 きっと家族になってから少し覚えるのでしょうね。 逆に姑の嫌味が聞こえないのはとても良いと思います。 わたし自身言葉が通じない人と何日か過ごした事がありましたが どっと疲れました。 愛があれば言葉はそれほどいらないのかな? いや必要だけど、それいじょうになにかがあるのでしょうが・・ (中には生活の為結婚する人もいますね。日本人でもですが) お答えアリガトウございます。私は日本人です。すいません。

関連するQ&A