- 締切済み
離婚問題勃発
我が家にはご縁が無いと信じ切ってた『離婚』の2字。 息子の口から出ました。 私達は同居してるので、もろに・・・知らん顔が出来ない状況に。。。 でも、極力知らんふりを装っています。 4歳10歳の孫のことを思うと涙が出ます。 家事一般が大の苦手のお嫁さん。 片づけが出来ない・・・?? 専業主婦にもかかわらず、パソコンの前に居ることが多いです。 働いた経験が無いので、お金の大切さや働いてる息子の苦労もあんまり分かっていない様です。 でも、孫達には『お父さんのおかげで、ご飯が食べられる』って教えています。 私達に関しても、『じぃじと、ばぁばには、偉そうに言ってはいけません』と言ってくれてます。 私達に見せる顔と、息子に見せる顔が随分違うようです。 結婚10年、価値観のギャップに疲れ気味の息子です。。 もちろん、このまま平穏無事にと願っていますが。。 いつ、口喧嘩の末、別れ話になるのか??、そう思うと悲しいです。 極力普段通りで、孫達にもお嫁さんにも接していこうと思っています。 可愛い可愛い、孫達の為にも何かできる事があればと思いますが・・・何もしないのが、何も言わないのがいいのでしょうか?? はじめて聞く『離婚』って言葉に戸惑っています。 どうか、アドバイスがあれば、よろしくお願いいたします<m(__)m>
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yasidayouko1
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5
- kumamnmn
- ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.4
noname#195444
回答No.3
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.2
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
回答No.1