• ベストアンサー

国保から外れたい

今年、アルバイトの稼ぎで扶養から外れる予定なので、国保から外れたいのですが、親の会社に提出するものは保険証だけで良いのでしょうか? それと、これから先国保がない状態で私が就職して、健康保険をもらうときに、何か必要なもの、手続きはありますか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問者様の意図するところが分かりませんが… 親の扶養ということは現在親の社会保険を利用しているのではないのでしょうか? 国民健康保険と社会保険の違いはご存じでしょうか? 親の扶養をはずれる=社会保険脱退→国民健康保険だと思うのですが もう一度保険証を確認した方がいいのでは?

Mr_Yafoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! どうやら勘違いしてたみたいです。 自分の持っている保険は国保ではなく社会保険でした。 これでは質問の意図が伝わらないわけですね。 本当に感謝しております。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.1

要はアルバイトの会社の社会保険に入るということでしょうか?親の会社とはなんでしょうか?この文章ではわかりません。 ひとついえるのは国民健康保険を抜けるには社会保険に入った資格証明(又は社会保険証)が必要になるので、入る前に脱会は出来ないことです。抜ける際は自治体によって多少変わるかもしれませんが、役所には国保と社会保険証と印鑑が必要です。社会保険に入るときは加入の申込書などを書いたりして会社に提出したりするなど、手続きは会社によってまちまちなので一概には言えません。

Mr_Yafoo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 申し訳ないです。質問の意図があまり伝わらない文章みたいで。 私が言いたいのは、アルバイトをし始め、扶養から外れると分かった時点で国保(親のお陰でつかえている保険証)は使えなくなるのですよね?だから親の会社に国保を返したいということです。 >ひとついえるのは国民健康保険を抜けるには社会保険に入った資格証明(又は社会保険証)が必要になるので、入る前に脱会は出来ないことです。 社会保険はありません。その場合の脱会の手続きを教えて下さい。 宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A