- 締切済み
衝突されました、、相手タクシーで困ってます、、助けてください、、、
先月末、配送のアルバイト中、赤信号で止まっていたら居眠り運転していた一般乗用車がぶつかってきました。車の損傷はほとんどなく体もそのときは痛みなく、上司に電話したところ、荷物の配達を急げと言われ(涙)、相手の連絡先を聞いて首の痛みなどでたら後で連絡することで分かれました(上司がなんといおうと警察を呼んでおくべきでした。猛反省シテマス)次の日、案の定「首が痛くなって」しまいました・・・相手に電話して事故証明書を取るのに付き合っていただきたいことを伝えたら、「お前がバックしてきた!」とうそをき(その後仕事はタクシーとわかりました)「いくらでも裁判する。絶対に認めない!」といわれ、警察立会いのもと、再現して散々追求してくださいましたが、警察も「彼はプロだ、無理だね・・」といってました。私は裁判などしたくありません。それで、上司のアドバイスなどもあり、人身を取り下げて、物損で事故証明だけとり、相手の自賠責で保障を受けるところまでは相手の同意を得てこぎつけました●●ここからなんですが●●自賠責の被害者請求で、人身事故証明書入手不能理由書についてこのHPで認められないこともあることがわかりました。私の場合、相手が自分が加害者だと認めてくれず裁判を起こすと脅されそれについていけずこの手続きをとるしかない状況です。首がいたく、普通の生活もまばならず医師の診断書は休業を証明してくださっています。でも、書類上ではどちらがうそをついてるのかはわからないものだと思います。実質の治療を受けているのは私のほうだけですが、、、大丈夫なのでしょうか。とっても不安です。自営業者でもあり、恥ずかしながらギリギリの生活をしています。もし、認められないならば明日の生活にも事欠きます。書類を作るときなどの注意点やほかの手段などみなさんのアドバイスあればぜひぜひお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lasichi
- ベストアンサー率31% (122/389)
- nakamuraya
- ベストアンサー率33% (144/425)
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
補足
ご親切にありがとうございます。 会社の保険なので自由には調べられないのですが 今回は自賠責の被害者請求になりそうです。 疲れもMAXになってきました。 本当に事故って大変ですね。 今後は対応を気をつけたいと思ってます。