あまり回答がつきませんね。
北千住に住んでいるわけではないのですが、仕事でよく歩き回るので、僭越ながらちょっとだけ。
まず、良いところと言えば、何と言っても便利なところですね。
買い物であれば、旧宿場町を中心にかなりにぎやかな商店街がありますし、スーパーはヨーカドーとトポス、高級食材は駅ビルのルミネの中に成城石井が有ります。また、本屋、CDショップもルミネと丸井に立派な店があります。駅からは離れますが、図書館も立派なものがありますし、荒川の河川敷は広くて気持ちがいいですよ。7月には盛大な花火大会も開かれています。
コレを裏返すと、悪いところになります。
商店が多く、人が多く集まるところは、どうしても治安は悪くなりがちですし、駅前には飲み屋街もあるので、夜遅くまで結構にぎやかです。静かに暮らしたい、と言うなら、駅前から少し離れた方がよいでしょう。
駅からちょっと離れると、昔ながらの入り組んだ路地があり、家がびっしりと建っています。どうしても木造の古い家、小さな家が多い上に、消防車も入れない路地も多いので、火事の危険度では都内での上位にランクされています。
また、千住は結構風呂屋が多く残っているので、銭湯めぐりなども楽しめます。古い町が、割と原型をとどめて居る町、と言う感じでしょうか。
参考になりますか?