- 締切済み
カモメに餌付けする方法は?
遊覧船にカモメが追いかけて来ないです。人に付くのか舟に付くのか餌は何がベストか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- times3
- ベストアンサー率23% (858/3649)
かっぱえびせんは、エサと思って食べているのでは無いですから注意してくださいね、ポップコーンとかも。 普段は水中の小魚を食べているので別に沈んでも構いません、まずは口でくわえてエサだったら飲み込む、エサじゃなかったら飲み込まない(吐いています) かっぱえびせんが特にそう、普段エサ(小魚)をくれるのでまたくれるんだなー、と学習してるので与えられた物を口にしてるだけに過ぎません。 食べられないかっぱえびせんをずっと与えていれば、最後には食べなくなるし寄っても来ません。 餌付けをするのであれば、常食(普段食べている物)を与えるのが基本です。 あと、船にデカいレーダーを積んでいませんか?これがあると鳥は寄ってきませんよ、これが無いと進めないですが(^^;
- tikurindou
- ベストアンサー率52% (53/101)
カモメなどの海鳥は船や人を見分けると言うより餌をもらえるケースについて割りと良く学習します。。 餌として認識させて食べに来てほしいのなら、鳥にとって食べやすい物見つけやすい物がいいです。 小魚は確かに常食ですが水中に沈んでしまいますので、浮いていてくれるカッパエビセンの方が食べやすいと言うことですね。ちなみにポップコーンでも横綱あられでもいいです。どんな状況で餌付けしたいと思っているかにもよるかもしれませんが、船をゆっくり流していたり、アンカリングして釣をしながらなら、カモメたちが近くを飛んでいるようなら長く浮いているスナック菓子を海面に撒いてやるとそのうちにやってきますよ
おそらく船の形状等も記憶していて漁船や遊漁船に付きやすいと思います。付け餌の残りのオキアミLサイズぐらいのを喜んで食べます。
- bellena33
- ベストアンサー率56% (459/818)
カモメは漁船で獲られる魚のおこぼれを狙って寄ってきているわけです。 船に興味を示すのは、カモメの学習の成果だと言えましょう。 従って、餌付いていて、それが食べられる物だとその地域のカモメが認識していれば、パン屑でも良いわけです。 逆に餌が貰えないを知っていたり、嫌な経験があるカモメの群れは寄ってきません。 何がベストと言われれば、当然小魚でしょう。 常食しているわけで、餌に対する警戒心がありませんからね。
- chibaUN73
- ベストアンサー率66% (6/9)
海でフェリー等の船が出ると鳥から集まって来ます。 これは人と言うよりも船に寄って来るのでしょうね。 やはり餌をやる事で鳥が学習すると思われます。 カモメが好んで食べるのが『かっぱえびせん』です。 以前『とんがりコーン』をやってカモメに軽く無視されてしまいました・・・ ちなみに東京湾フェリー【千葉県(金谷)←→神奈川県(久里浜)】の体験です。 同じ船に乗っていた団体の添乗員さんは何とダンボールで用意してお客さんに『かっぱえびせん』を配っていました。 手から直接『かっぱえびせん』を食べるほど慣れています。 千葉港めぐりの見学船でも切符売り場には『カモメの好物かっぱえびせん!』と書かれて売られていました。(笑) 少し気になる事が、 『野生の動物に餌をやる事はイケナイかな~?』と少し後ろめたい気持ちも有ります。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
かっぱえびせんでしょう これは定番です
- times3
- ベストアンサー率23% (858/3649)
イワシ
お礼
カモメの餌付けは手渡しで与える物だと勘違いしてました。確かに浮いている「かっぱえびせん」とは思いも付きませんでした。なかなか簡単な質問でも同業者から回答を求めるにはプライド言うか?大変参考になりました。有難う御座います。