• ベストアンサー

ノートンセキュリティーで保護のところにTrojan.Peacomm

パソコン初心者です。 ノートンインターネットセキュリティー2006でアウトブレーク警告に非保護と保護というのがあって保護のところにTrojan.Peacommというものがかかれています。 ウィルスとかそういうのは大丈夫でしょうか? Trojan.Peacommを押して先に駆除方法など書いてあるのですが読んでも分かりません。 保護という所にTrojan.Peacommが書かれている場合は全く問題はなく感染していないということなんでしょうか?それならなぜTrojan.Peacommにリンクが貼られてるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kerman
  • ベストアンサー率75% (1048/1392)
回答No.4

もう蛇足かな? Symantecが危険度3以上と判断した新しい脅威について、「こういうのがはやってますからご注意下さい」ということで『ユーザーに注意を喚起する機能』です。のでリンク先にはどういった脅威かや個別の駆除方法等の説明があったと思います。 あくまで一般的な注意喚起とその脅威の説明で、該当の脅威がお使いのPCに侵入したということではありませんのでご安心下さい([保護]に分類されている場合はですが)。 Symantec Japan support よくある質問 機能の概略 (Norton Internet Security 2006) http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20050927134350947 [非保護(保護されません)]の場合は、「ウイルス定義ファイルが最新でない」とか「Auto-Protectがオフになっている」等の理由が考えられるので処置が必要です。[保護]の場合は既に必要な措置がとられているということですので何もする必要はありません。 タスクトレイの Norton Internet Security 2005 アイコンに「!」マークが表示される http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20041014124937947

nikku930
質問者

お礼

かなり遅れてしまいましたが、とてもわかりやすく回答ありがとうございました。 他の方々もありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nature345
  • ベストアンサー率15% (155/977)
回答No.3

#1です。システムの完全スキャンで何も無ければ、そのまま     コンピュータを使用できます。     Trojanの研究でしたら別です。     感染してから駆除の経験ありますが、結局Mother Board がダメになりました。     情報を載せているのでしょう。     友人のコンピュータのはその情報が無いそうです。

noname#63990
noname#63990
回答No.2

保護するかどうかノートンから聞かれれば、「保護する」のほうを選択してください。 でも、すでに「保護」に入っていればウイルス定義ファイル(ワクチン)も取り込み済みでしょうから対応できていると思います。 一応、完全スキャンをしておいたらいいのではと思います。 >それならなぜTrojan.Peacommにリンクが貼られてるのでしょうか? 確か、発見時から少しずつ形を変えたりして急に拡大の傾向があったようです。(今もかな?) 何故アウトブレイク警告になったのか、どう予防、駆除したらいいか、「こういった脅威です、その情報を参考までに」・・・ということじゃないかなと思います。

  • nature345
  • ベストアンサー率15% (155/977)
回答No.1

こんにちは インターネットセキュリテイ2006ですから       ユーザー登録など手続きは済んでいるとします。       LIVEUPDATEはされていますか?       その後、1週に1度はシステムの完全スキャンを       やるようにと書いてあります。説明と思います。       下記のURLに説明があります。       http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-trojan.peacomm.html

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-trojan.peacomm.html
nikku930
質問者

補足

駆除方法と書かれてるところのことですか? LiveUpdateは最新のものらしいです。 システムの完全スキャンをしてみましたが何も見つからなかったようです。 駆除方法に書かれてるコンピューターのセーフモード、レジストリ・・・などはよく分かりません。