• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家の土台)

家の土台についての悩み:凹凸と水たまりの問題

このQ&Aのポイント
  • 家が勾配10%くらいの傾斜地に建っているため、不均一な土地に対応するために、家の下には水平な台が作られています。この台は斜面の上側は地面と同じ高さで、下側は70cmくらいの高さで、丸い石を積んでコンクリートで固められています。しかし、この台の表面が凹凸しているため、水たまりができやすく、湿度の高い地域では苔や藻が繁殖しやすいという問題があります。
  • もし、この台の中が土であれば、上面のコンクリートを削岩機で撤去し、砂利を敷くことで水の滞留を防ぐことができるかもしれません。しかし、台がコンクリートで固められている場合は難しいかもしれません。一般的に家の台は中がコンクリートで固められていることが多いですが、具体的な構造については詳細がわかりません。
  • このような台の問題が家に影響を及ぼすかどうかはわかりません。家を独りで建てた元の家主さんがいなくなってしまったため、構造について困っているとのことです。専門家に相談することをお勧めします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>こういう台って、一般的にどういう構造になっているモノでしょうか? 一般的には、段差のある方によう壁を作り(石を積んでコンクリートで固めている部分)、水平な地面を作り、その上に家を建てます。 ご質問場合の家の周りのコンクリートというのは、その後に土を全体にすいて、採石を入れて固め、コンクリートを流し込んで作られた物です。 >中はコンクリートがみっちり? いいえ、表面だけです。中は土です。 5~10cm程度厚さのコンクリートだと思います。 >それとも土の台にコンクリートで固めてあるのでしょうか? そういうことです。 >家のほうに問題出たりするでしょうか。。? 出ません。 ちなみによう壁には水抜きの穴はありますか? 昔の物だとそれがないことがあり、それだと水がたまりやすいので現在のコンクリート地面を撤去すると更によう壁内部に水がたまりやすくなるので、排水を少し考えた方がよいですけど。

noname#43437
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございました! なるほど、土台の壁のところに水抜きを作らないといけないのですね。 早速、削岩機を借りてきて素人工事してみようと思います。

関連するQ&A