- 締切済み
建築確認で質問
今度土地を購入することになりましたが いま現在古家が建っていて 解体渡しとなっています 25年前の住宅なのですが基礎はそのまま残して 利用できないかと考えています (基礎から上を設計するわけです) しかしながら解体屋さんも市か県に解体の届けを ださないといけないと聞きました もし基礎を残したら 新築にならないのでしょうか? また 解体がおこなわれたかの検査があったり 写真つきで書類の提出があったりするのでしょうか? 最後に、25年前の基礎を利用するにあたって 強度などのめんで大丈夫なのでしょうか? (基礎に割れなどはないものとして) どなたか詳しい方 よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます 書き忘れてましたが 家を自分で建てる計画なので 10年保証などはもとより、借り入れもありません そういう条件のもとに どれだけ安くできるかと 言った話題になり 基礎は使えるかな? と言うところであります 金額的にも50~70万くらいになりそうですし たしかにけちるところでわないですね(^^) ありがとうございました