• 締切済み

中古住宅の解体

教えて下さい。中古住宅を購入し、その住宅を解体して新築住宅を建てることは可能でしょうか。抵当権が付いてて外れていない状態以外に解体できないというケースがあれば教えて下さい。※物件をみていると土地として販売していて古家がついている物件より解体費用を考慮しても中古住宅の方が割安な気がしまして質問させていただきました。

みんなの回答

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.4

解体の可否については先に皆さんが回答されている通りです。 中古住宅(古屋付売り土地)は更地よりも土地の固定資産税が 小規模住宅用なら1/6、一般住宅用地なら1/3で済むので 倒壊の危険が無ければ売れるまであえて壊さないパターンも有ります。 我が家なんかだと古屋をリフォームして住んでいるので 70m2で固定資産税は2万7千円位ですが更地にすると10万位になります。 それと京都市の狭い裏道なんかで多いのが道が狭くて建て替えると セットバックを求められて古屋よりも建坪が減るパターンがありますね。 (更地にしないで大規模リフォームなんかも多いです)

回答No.3

>抵当権が付いてて外れていない状態以外に解体できないというケースがあれば教えて下さい。 そういうケースは有りません。 解体工事での重機の利用度や、産業廃棄物の量によって、解体・廃棄費用が変わるだけで、 最悪、”路地裏の奥の鉄筋コンクリート住宅”でさえ、カネをだせば全部人力で解体し、全部人力で廃棄物を運び出してくれます。カネ次第です。 問題は、解体後にどの程度の建築物が許可されるか、です。

nakanotakkun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。結局は高くつくってことなんでしょうか。解体後に希望する住宅が建てられることをちゃんと確認するようにします。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.2

 更地にして処分したほうが得なら、多くのオーナーはそちらを選ぶはずです。そうしない理由は、 1)残存価値が高い 2)現状不適格で、建替えに制約がある 3)遺跡包含地に指定されている 4)アスベストを使っている 5)幽霊が出る  などの理由が考えられます。

nakanotakkun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。具体的に考えられる理由も挙げていただきためになりました。

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.1

解体したら二度と家を建てられない土地があります そのような条件を十分に理解できるだけの知識が無い者が値段に釣られるのは非常に危険です

nakanotakkun
質問者

お礼

ご忠告ありがとうございます。やはり価格にはそれなりの理由が隠されているのですねしっかり確認してから購入するようにします。

関連するQ&A