• ベストアンサー

国際結婚の挙式

いつもお世話になっております。 付き合って2年の香港人の彼氏がいる者です。 もう家族への挨拶は去年末に済んでいるのですが、 彼の仕事がなかなか安定せず、年が明けてしまいました(^^; 彼の仕事がもうすぐ落ち着きそうなので、 同居→入籍→挙式の順番の話でまとまったのですが、 日本と香港のどちらで挙式を挙げようかとても迷っております。 私達の状況は以下です。 ・2人とも、長子で、彼は姉1人、私は妹1人 ・彼は学生時代から在日7年目。現在は日本で仕事をしており、知人が多いです。 ・今後も特に何もない限り日本に住む予定。 ・彼の両親、姉などは香港在住。日本語は全く話せません。 ・私の両親、姉妹は健在。でも誰1人英語話せません。 ・父母共の祖母は健在ですが、母方は痴呆で出席は無理との事。  父方の祖母にはとても可愛がられていたので、是非出席して欲しいのですが、足腰が少し弱いです。 ・私の友人は多忙で海外に招待しても負担をかけそう。 ・どちらでするにしても言葉が心配 (周囲に広東語・日本語共に話せる知人はいません) 両方の地元で挙げれるのが1番なのですが、 経済的に無理そうで、両家の両親からも負担してくれそうなのですが (香港でも結納金っぽいのがあるので。。) 極力自分達のできる範囲でやりたいと思っています。 どちらで挙式するか。 両方するにもどの様な形、規模で挙げるか。 言葉の問題はどうやってクリアするか。 が悩みです。 経験された方の経験談、アドバイスをお聞かせ願いますでしょうか? 宜しくお願い致します。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ellewood
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

こんにちわ。 あまり参考にはならないかもしれませんが、1年前に、私も香港の方と結婚しましたので経験談を・・・。 私は、結婚1年前から香港で一緒に住んでいましたし、私の両親が海外在住(香港ではありません)ということもあり、香港で教会式をしました。日本からは、妹家族、友人数名が来てくれました。(妹家族の費用は、両親もち。友人は旅行をかねて。) 私の主人の家族は、寛大な方々で、中国式の結婚式、お茶のセレモニーなどもしなくていいよ、と言ってくれました。 あと、香港では、新郎が全額、結婚式費用は出すのだと言って、全部出してくれましたが、私のウエディングドレスは(60万ほど)、私の両親が買ってくれました。(彼の家族側ではなく、彼の貯金です。)また、結納金ですが、香港では、新婦側の家族に払うもので、結婚式代とは別だということで、私の両親は辞退してくれました。 言語は、私達の場合は、英語であまり問題はなかったのですが、彼の両親は英語が話せないので、式のプログラムの広東語版を渡したのみで、ウエディングパーティの時も、得に何もしませんでした・・・ 日本から来てくれた友人達には、彼の友達をお世話係でつけました。 以前、国際結婚の方の式に出席した際には、MCを2人(2言語)にしていたり、通訳を雇われていましたよ。あとは、ペーパーアイテムを英語、日本語、広東語と作るなど、あまり気にすることはないと思います。 はじめに、やはり、自分達の意思(どんな式をするのかなど)をはっきりさせて、お互いのご両親の了解を得ることが1番ではないでしょうか?そして、結婚準備ができる日本で挙げるのが最善だと思います。やること山ほどありますものね・・・ 彼の家族が日本の式に来れるのであれば、香港でも式を、というのは必要ないのではないでしょか。 これから、忙しくなると思いますが、よい式を挙げてくださいね。 お幸せに!

mochachoco
質問者

お礼

お忙しい中、ありがとうございました。^^ 同じ香港の方と結婚された方から回答を頂いて嬉しいです♪ 結納金ですが、日本とはまた違った形なんですね。 てっきりお支度金みたいな感じと勘違いしておりました。 日本での式は私の祖母と忙しい友人にあまり負担をかけたくないことで希望しています。 香港でも挙げた方が良いのかな?と思ったのは 彼のお父さん、彼の会社の従業員、シングルマザーのお姉さん(も会社を経営しています)がいることと、 また彼の留学先でお世話になった叔母がアメリカ在住で日本に呼ぶより、香港の方が良いかと思ったんです。 今後も日本で生活していくし、あまり彼も帰省できていないので、 こちらで勝手に挙式を挙げてしまうのもご両親は寂しいのではないかと思った事もあるのですが。 でも考え出したらキリがないですね(^^; 言葉の問題は是非参考にさせて頂きます! ゴチャゴチャ頭の中で考えているだけで何もまとまらなかったので、 少しずつクリアになってきました。 ellewoodさんを見習って良い結婚になるように頑張ります♪ ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

国際結婚に限ったことではありませんが、うっかり彼のご両親から援助を受けたりすると向こうの意向を無視できなくなるので注意が必要です。 漢族の伝統的な結婚式は「どっさりゲストを呼んで飲めや歌えの大宴会」です。 ただ香港や上海といった大都会では、若いカップルが自分たちのお金でこじんまりお披露目する形式も増えていると聞いています。 双方のご両親に「自分たちのお金だけで地味にやりたい」と意思表示すれば案外すんなりOKが出るかもしれません。 香港での話ではないのですが、以下余談。 私の友人が仕事で台湾に行って、取引先の台湾人から突然「これから息子の結婚式だから是非来てください」と熱心に言われたことがあったそうです。 その息子さんとは面識が無く、友人はフツーの日本人らしく「知らない人の結婚式に出ていいのか?」と思ったのですが、断りきれずに行くことになりました。 会場に行ってみると、自分以外にも新郎新婦を知らない人達がどっさり。 「日本から来ました」と挨拶すると「そんな遠い所からゲストが来てくれるなんて目出度い!」と大歓迎されたそうです。 日本でも、田舎の昔ながらの宴会形式の披露宴だと飛び入りゲストOKなことがあるので似たような発想かなぁと思いました。 この先いろいろびっくりすることも起こるかもしれませんけど、パートナーが信用できる人なら大概の事は何とかなるものです。 前向きに頑張ってください。 お幸せに♪

mochachoco
質問者

お礼

お忙しい中ありがとうございます(*^_^*) 一応彼の両親は「援助もするけど自由にやっていい」との事なのですが (彼から聞いているので、間に受けて良いのかわからないんですが) どこからが向こうの常識の範疇なのかわからないので、迷う事が多いです。 私の両親も支度金を用意してくれたのを最近渡してくれて 出来ればそれにも手をつけたくないと思っています。 ただあちらのお父さんとお姉さん、彼もそれぞれ会社をやっているので、 その関係のゲストまで呼ばれるんじゃなかとドキドキしてます。 tequilagogoさんのお話を聞いてふと思い出しました。 香港でも本人(新郎新婦)が知らないような人も混じっている事があるそうです。 中には本当の他人がいたりする事もあるみたいです。 日本じゃ考えられないですけどそれが風習なら仕方がないですね^^; 相手は頼りはない人ですけど、あちらのご家族も私や家族の事も配慮してくれているので、 それだけでも恵まれているかなと思っています。 きちんと譲歩しながら話し合っていきたいと思います。 ありがとうございました=*^-^*=

関連するQ&A