• ベストアンサー

痩せたい、けど運動じゃ無理みたいです

何時もお世話になってます。 この前ダイエットについて質問した際に、 「運動している」といったのですが、このままでは意味がないと気付きました。 14歳、160cm前後、60kgほどのものです。 理由はといいますと。 元々剣道部所属で、家が学校と5kmほど離れた遠い場所だった所為なのか、筋肉はあるんです。 言えば、筋肉の上に脂肪、です。 今現在、gooダイエットの「1週間リセットダイエット」実施中ですが、このまま運動していて良いのでしょうか? とりあえずウォーキングは続けるつもりです。 腹筋・背筋してますが、このままある筋肉が発達するだけな気がしています。(背筋はあまりないのですが) このまま運動を続けていいのでしょうか? (今は食事を少しずつ制限していってます)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 360063
  • ベストアンサー率11% (36/315)
回答No.7

運動は続けてください。 炭水化物を気にしているようですが抜く必要はまったくありません。 炭水化物は太る原因ではありません。 炭水化物を抜いてやせる理由はただ、摂取カロリーが下がっただけです。カロリーコントロールが出来れば内容は関係ありません。 (もちろん栄養面は考えて) それができない人たちが太った原因を「炭水化物」だと思い込んでるだけです。(なぜか炭水化物を悪としてもっともらしい意見をつけるのです。) 毎日3食腹いっぱい炭水化物を食べてる私は太ったことがありません。 太る原因ではないことは明白です。

その他の回答 (6)

回答No.6

追記します。どうして炭水化物が必要ないのか簡単に補足説明したほうが良いと思い再回答いたしました。一番簡単な説明方法は、草食動物が何を主食にしているのかです。 質問者さんは、当然豚肉や牛肉食べたことありますよね! 人間に家畜にされててる動物を除いて自然に生活しているこれられの動物の主食はなんでしょう?! そうです。【草】です。彼らは草だけ食べているのにちゃんと生きています。それは体内で草から栄養素を作る事ができるという証明なのです。 あれだけ巨体の牛の体内には草しか食べていないのに、脂肪がたくさんついています。つまり、草食動物は草から栄養素を自分で作ることができる証明なんです。 では人間はどうなんでしょうか?! 人間の歯から考えると人間は肉食動物ではなく、草食動物に近い存在です。色々な研究結果からいうと果物を主に食べる分類に分けられるようなんですが、その話はまた別の時に。ですから、炭水物がもし【本当に】必要であるのならば、同じような草食動物だって当然必要不可欠なものです。 しかし、野生の草食動物がわざわざ、麦や米を栽培し、加工して食べているのでしょうか?そうではないはずです。その事を考えてみてもなにが本当であるかまた、どういった情報が真実なのかという事が大切なのですが、企業利益の為に真実があまり明らかにされていないというのが現状なのだとつくづく感じます。 中国人は細くて肥満な人はあまりいない人種でした。しかし、裕福層の人達は肥満なのだそうです。なぜかというと欧米化された食事をするようになった事が原因だそうです。日本でも食される中華料理は実際には一般庶民は食べない豪華料理なのだそうです。つまり、食文化が欧米の食文化の違いと輸出入の関連で今まで食べなかったものを口にするようになったがために、肥満という問題が起こったといえるということです。そこには炭水化物の過剰摂取という問題がきっても切れない関係にあるんです。 どの食品メーカーのCMをみたってだいたい6割強ぐらいが炭水化物または糖質の食品ではないのでしょうか? その点を考えるのなら何が本当に正しい食品なのか少し考えただけでも見えてくると思います。

回答No.5

運動では決して痩せられないです。私は身長163cmで体重現在は45キロです。 経験から言うと、太る原因は【糖質、炭水化物、脂質】です。 炭水化物を摂取しないと危険とうたっている研究者の多くは食品業者と癒着しているため、そういわざるを得ない為そのような発言をしている背景があります。コンビニに行ってみて下さい。おいてある品物は【】の中に入っている食品ばかり。日本の今の食文化は以前とは異なり、どうぞ太って下さいといっているようなものです。 炭水化物がどうして必要ない品目なのかを話しては字数制限的に難しくなりますが、書店にいってダイエットの分野ではなく【医学】カテゴリーで食品の良書を読めばその手の本は沢山あるのでただしい研究知識を得ることができます。 また、炭水化物は体内で糖に分解されるため、惑溺性もあるため、一度口にすると返ってまた食事をしたいという欲求にかられます。炭水化物をある程度カットすると(一日多くても1回の食事で6枚切りのパン1を1日2回まで←あくまでダイエット中)他の栄養素(大豆製品や魚、また野菜などから取れるたんぱく質、ミネラルなど)で体に必要な栄養素が吸収されるため、結果的に食欲があまり感じなくなるのです。 主に痩せるために必要なたんぱく質(なるべく魚と大豆から)と野菜を摂取していれば痩せられます。エステティシャンで有名な佐伯チズ先生もこの方法で確か、60キロ台から48キロにまで痩せられたと書いてありましたよ! 【】の物に注意していれば、どれだけでも他のものは食べても良い(といっても脳がちゃんと栄養を摂取していると空腹感はなくなるのであまり食べなくなるのですが・・・)訳ですから、本当に体に良い栄養素や必要なものはバランスではないという点を認識したほうがダイエットをする上で有効だと感じます。 私はだいたい少し太ったと思うときは接待などで外食をして、イタリアンのような炭水化物オンリー食を摂取した時です。ですが、自宅で普段どおりの食事に戻すと同じ体重に戻ります。 空腹を感じるのは体内に必要な栄養素がないからです。炭水化物を摂取してもそれだけ単体で取るのならば、必要な栄養素が満たされず、空腹になり、また炭水化物を摂取していて悪循環を繰り返していては太る一方です。 炭水化物は脂肪に、たんぱく質は筋肉になるんです。お腹がすいたら豆腐を食べるなりして、体に脂肪を蓄えるのを控えればいいだけの話しです。 無理せずに体に本当に必要な栄養素を取り入れながらダイエットできるといいですね。

  • mino4709
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

筋肉が発達しているなら「基礎代謝」が高い状態になっていますので、後は「有酸素運動」を行い、「食事」に気を付けて下さい。 運動のエネルギー源を糖質から「脂肪」に変えるには20分以上の有酸素運動が必要です。 また「食事」ですが、理想的な三大栄養素のカロリー比率は     炭水化物:たんぱく質:脂肪=40:30:30 です。目安として、今までより炭水化物を半分、たんぱく質を2倍にするとよいでしょう。おススメは低脂肪高タンパクの豆腐です。インスタント食品、スナック菓子、炭酸飲料は避けてください。これは、よい身体を作るという意味ではゼロではなくマイナスにしか働きません。

参考URL:
http://bagworm4709.blog91.fc2.com/
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

心配するほど筋肉は発達しません。 ご心配なく。 剣道やって、筋肉隆々になったやつって見たことありません。(経験者) 運動は続けてOK 食べ過ぎにだけ注意。

noname#24900
質問者

お礼

剣道は元で今はもうやっていません; ですが、兎に角基礎運動(筋トレ)等が激しい部活だったため、 筋肉が元々ある状態です。 (足は中学に入ってからの通学うんぬんより、小学校への通学2km以上の歩きが原因かと) 続けて大丈夫なら運動したいと思います。

noname#175206
noname#175206
回答No.2

>私自身炭水化物が好きなので、とっていることにはとっています。(量は減らしてますが) そういうことでしたか。安心しました。 >このまま運動して本当によいのでしょうか? リセットダイエットを止めるならばウォーキングなどはよいでしょう。 くれぐれも短期間ダイエットには手を出さないでください。成功しないか、一見体重が減ったように見えても必ずリバウンドします。

noname#24900
質問者

お礼

有難う御座います^^ ウォーキングはやってみます! 元々太りやすい体質のようなので、食事を徐々にカロリー低めの物に変えていく予定です^^

noname#175206
noname#175206
回答No.1

リセットダイエットを調べてみましたが、何のことはない、炭水化物カットのアトキンスダイエットの同類ですね。まあ、脂肪もカットというところが違いでしょうか。あと申し訳程度に入っているグレープフルーツもそうかも知れません。 炭水化物カットは危険ですので、すぐに止めてください。脳は炭水化物しか栄養にできないのです。炭水化物が不足すると、体は筋肉や脂肪を無理やり炭水化物に変えるのですが、非常に有害なケトン体という物質が作られます。 もし腎臓機能が低下していたら、死に繋がるアシドーシス(酸毒症)が起こります。 また、炭水化物カットはアメリカ農務省も発表しているのですが、炭水化物に必ず結びついている水分を減らすだけです。決して脂肪は燃えません。食事を元に戻せば元の木阿弥です。そこで焦ってまたリセットダイエットに走ると症状は悪化の一途をたどります。 人間の体は思うようにはできていないもので、脂肪を燃やすには炭水化物が必要なのです。

noname#24900
質問者

お礼

有難う御座います。 そうですか… 私自身炭水化物が好きなので、とっていることにはとっています。(量は減らしてますが) ですが… このまま運動して本当によいのでしょうか? ウォーキングは大丈夫みたいなのですが…