• 締切済み

ちょっと傷つきました

シフト制のバイトをしています. 勤務先には30人くらいのスタッフがいて シフト制で勤務しています。 シフトの希望は事前に提出し, 大体の人がシフトの希望通りに 勤務しています。 先日そのバイト先の店長から 「haken2007 さん 来週の土曜日 朝 何か予定有る?」 と聞かれ 「まぁ、あの」と答えました。 土曜の朝仕事はいれ、て事だと思ったので 曖昧に答えました. その次に 「前の日 夜おそいのぉ?」 と聞かれ 「はい、予定がありますので」 と答えました。 そうしたら 「来週の土曜 どうせ働くなら 朝から働いて」 といわれました。 もともと来週の土曜は夕方から仕事をするつもりでした. 前の日は予定があるし、勤務先も微妙にとおいので。 私が少し傷ついたのは 店長が「どうせ働くなら」とか人のプライベートを細かく 聞いてくる処です。 前の日に予定があるかどうかは 仕事をする上では 関係がないはずです. ストレートに 「人が足りないので どようの朝 にシフトを変更して下さい」と 言えば済む事です。 また 同じ土曜の夕方にシフトが入っている人も いるのですが,その中で私だけに声をかけ シフトを変更しろ、と言ったのです。 店長は仕事と給料を与える側なので 店長の意向に沿うしかないですが、 希望通りにシフトはいっている人もいるので いくらバイトの部下であっても 頼むときは 頼むときで 大人としての依頼の仕方が あるとおもうのです。 ちなみに店長は 他のバイトの子のシフトは 融通させてあげているし,飲み会も企画しています。 わたしはいいように使われて 飲み会も誘われていません。 店長は勤務中も事務所で飲み会の企画をしたり はっきり言って 仕事と遊びが一緒になっているような気がします こんな事できずついたり 仕事が嫌になる私って 甘えているのでしょうか

みんなの回答

  • chikaemon
  • ベストアンサー率11% (8/68)
回答No.5

希望していないなら断っていいと思います。 たまには「またですか?この間もありましたので、 今度は他の人にも聞いてみてくださいね」とか言ってみるとか、 どうですか? あなたに声がかかるのも、 「あの人は断らない(頼みやすい)から」という理由かもしれません。 店長も何人もに「変更して」って声をかけてまわるのが 面倒くさいのかもしれません。 飲み会に行っている子は予定を話しているのでシフトに入れない、 と知っているのかも知れません。 プライベートなこと、と言いますが、予定くらいならかまわないと思いました。 逆に「結婚を控えているから準備がある」「親の体調が悪い」など、 ある程度プライベートな話をしてシフトをずらしてもらうこともあるはずです。 傷ついたり、仕事がいやになるのはわかります。 でも大人としての依頼ができない人に、 あなたも子供になる必要はないと思います。

  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.4

貴方が甘えているかどうかは質問内容からは判断することが出来ない。ただ、貴方は他の人も自分と同じように考えて当然だと思い込んではいないだろうか? この社会は多くの人の共同作業で成立している。そして人の考え方、価値観、性格は様々である。単純に「良い性格」「悪い性格」と二分できるものではない。そして重要なことは自分とは違う思考を持った他人と協調していくことである。その過程では腹立たしく思うこともあるだろう。でもそれはお互い様。 仕事なのだから、もっとドライに考えてはどうか? 「店長はこうゆう人なんだ」と思っておけばよい。友人や恋人、夫婦として付き合うわけでもなかろう。 人間は誰でも完璧ではなく欠点を有している。その店長のように。社会とは、他人の欠点をある程度は容認しあいながら成立しているものである。あまり自分の価値観や厳しさを追求してはならない。

回答No.3

はっきりと店長にシフトは交換できないというべきです。 中途半端に相手のいうことを聞いていると次々に注文を なげかけてくるでしょう。また、このことがアルバイト 始める際に交わした契約や労働規則に違反していないか も確かめてください。労働とはアルバイト、正社員 関わらず契約の問題がありますので。 飲み会に参加できない等、その事実を知ったときはショック だったと思います。その店長がすべて悪いのか、周りの バイトしている人もグルなのか。もし、店長だけならその店長の 言いなりにならないようにすればいいのですが、周りの バイトの人たちもグルならば仲間はずれということですよね。 いわゆる職場いじめです。私も経験あります。 もし堪えられないならばすぐやめるべきです。せっかくの 学生時代のバイトです。バイトで友人ができたりもっと有効に 使えるはずな時間を無駄に我慢して潰すことはないと思います。

回答No.2

店長はシフトの変更などをお願いするときはきっと、 シフトに入ってくれそうな人からあたると思います。 なので予定があるときやシフトに出たくない場合は はっきりと「予定があります」と答えるほうがいいと思います。 「予定あるの?」とか聞かれても、答える必要はありません。 はっきりと「その日(または時間帯)は難しいです」と。 予定あるの?とさらに聞かれても「難しいですね、すみません」ともう1度言う。 はっきりとした答え伝えれば相手は店長でも無理矢理 命令して働かせるのはいけないことですから。 シフトは融通がきく分、従業員も店長も意思表示を はっきりした方がいいと思います。 頑張ってください!

  • ziru
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

僕の経験から言うと、印象でこの人なら、なに言っても大丈夫だろうとか、軽く下にみられてるからじゃないですか? あの人だったら、無理やり言ってもシフト入ってくれるだろうかとか?結構いろんな人にバイト代わってとかいわれてるんじゃないですかねぇ? こうなった場合は結構この関係を直すのは至難だと思います。 関係がいやなら最悪喧嘩するぐらいでシフトの入ってなどを拒否したり。 無理ですの一点張りで少しはかわるかもしれないですよ。 すこしでも甘いところを見せたら、ずっーと使われますよ。 一番最初のシフト変更の断る勇気も大切かもしれないですよ。

関連するQ&A