- ベストアンサー
信用取引口座開設について
現在インターネットの信用取引の口座開設で楽天証券、マネックス証券、オリックス証券他4000円の収入印紙を添付しなくてもいい(もしくは無料)会社がありますがEトレード証券だけは収入印紙を貼らなくてはならないことになっています。 収入印紙をはって(4000円を払って)口座開設した場合何かのメリットがあるのでしょうか。メリットがなければ無料の証券会社を利用したほうが無料なのでいいんじゃないかと思いますが皆さんはどのように思われますか。Eトレードにしようか楽天にしようか迷っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
有料の4000円を支払うことで何かメリットが生まれるわけではありません。 今では印紙代を証券会社が持つ(払う)のが常識化しましたが、以前は違いました。 競争が激しいネット証券の世界で、何とかして口座数を増やしたいという苦肉の策です。 信用取引には、保証金を一元管理する会社と二元管理する会社があります。 楽天は二元管理ですので、現物と信用の担保を分けなければなりません。 逆にE*トレードや松井は一元管理ですので、現物の残高を信用の担保として使うことができます。 したがって、デイトレなどで頻繁に売買する人には一元管理のE*トレードが人気となっています。
その他の回答 (3)
- gonbee774
- ベストアンサー率38% (198/511)
印紙代無料(証券会社が待つ)と、資金の管理法とは無関係だと思います。 No.1さんは印紙代の問題とは別に、Eトレードと楽天の利便性の違いを教えてくれたのだと思います。 No.1さんへのお礼を読んで、ひょっとしたら勘違いされているかも?と思ったもので… 理解されているようでしたらごめんなさい。 印紙代無料なのに2元管理の証券会社として、大和証券がそうでした。 また、初めは印紙を貼って、後にキャッシュバックされる会社もあります。 http://www.iwaisec.co.jp/campaign/report/cash_back.html ちなみにここ(岩井証券)は一元管理です。
お礼
ありがとうございます。 勘違いしていました。
- DC14
- ベストアンサー率70% (7/10)
Eトレードで信用取引をしています。 松井も信用口座持っています。 #1の方のおっしゃる通りです。 一元管理は助かります。
お礼
投資財産があまりおおくないので 一元管理のほうがやはり良いのかなと思いました。 ありがとうございました。
- kabuto962
- ベストアンサー率17% (46/257)
松井証券も収入印紙無料ですよ、無期限信用取引なら手数料無料です。
お礼
松井証券も口座も収入印紙無料なんですか。 わかりました、ありがとうございました。
お礼
なるほど、わかりました。 一元管理か2元管理の違いだったんですね。 ありがとうございました。