• 締切済み

レポートの文章

すみません、レポートで以下内容を書きたいのですが、文章がうまくできません。 どのような表現で書けばよいのでしょうか? どなたか添削いただけませんか? また内容的にもあってますでしょうか? 近年では、国や自治体、行政法人(?)の調達で談合や情報漏えい等が目立ち(?)、国や各自治体では情報公開/公平な競争入札などをうたい透明性を高くしています。(・・・) また、対応する企業もコンプライアンスを整え、クリーンな対応をうたっています。 ・・・変な文章になってしまいます よろしくお願いします

みんなの回答

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

質問者さんの文章では、国・地方の行政で 1、公共事業等の談合による不正→公平な競争入札 2、情報の漏洩→情報保護 3、行政運営の不透明性→情報公開 この3つが混在していますので、主題に合わせて削除するか加筆する方がすっきりとするでしょう。 特に、「透明性を高くする」の部分は前段との結びつきが弱いように思われます。 企業については、コンプライアンスは上記の1の部分の記述ですので、「また」でつなぐと不自然な文章になります。 調達での不正を主題にするならば 「近年、国・地方自治体等の調達では、入札談合や関連情報の漏洩による不正行為が問題となっています。  この対策として入札方式の検討・情報の適正化(秘匿・公開すべき情報の区分・管理)を図り、調達価格の適正化を推進しています。  同時に、受注する企業においてもコンプライアンスの確保が要求されています。」 ではどうでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

質問者さんのおっしゃりたいことを、箇条書きにして示してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A