• ベストアンサー

子供部屋

お世話になります。 今、自分で間取り図を書いています。 延床面積が約40坪の総二階建てを考えているのですが、 2Fの子供部屋でちょっと手こずっています。 私には2歳10ヶ月の長男、そして 来月下旬に誕生予定の次男が居ます。 まだまだ子供部屋なんて先の話ですが、 いづれ必要になるので作ろうと思っています。 子供が小さいうちは12帖の部屋(収納部含む)を1室で遊びスペースとして考え、 子供が個室を欲しくなったら移動可能なクローゼットで2部屋に仕切り、 行く行くは子供部屋には、収納部(クローゼット)を含んで1人6帖。 純粋な床面積は1人5帖。 これで良いと思っていました。 しかし嫁さんはこう言います。 「収納部を含まないで、純粋な床面積が1人6帖」 子供部屋で6帖+6帖+1帖の収納+1帖の収納で考えると、 2F部が約40帖なのに対して、約14帖を使ってしまい、 残りのスペースが26帖となってしまいます。 残りの26帖で『主寝室』『ウォークインクローゼット』『書斎』 『トイレ』『廊下』『階段』を考えているので厳しいです。 主寝室は畳で布団使用。 大きさ的には8帖+押し入れが欲しいと考え、 ウォークインクローゼットは3帖以上は欲しいと思っています。 書斎は私の仕事部屋&趣味部屋なのですが、最低4.5帖以上は 欲しいと思っていて、0.5帖でもムダにはしたくありません。 私自身、実家は大きな平屋だったので、6帖洋間+収納の部屋をもらっていました。 逆に嫁さんは実家で4.5帖の部屋しかもらえなかったため、 「収納部を含まないで、純粋な床面積が1人6帖」と言います。 今の家づくり事情で、子供部屋の大きさって、 どれぐらいの規模で考えれば良いと思いますか? ちなみに私はロフトとかは考えていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.7

建築士です。 廊下削って6帖確保ですね。 男の子でしょう? 貴方が体格いいですか? 母である私が背が高いので主人はそうでもないのに男の子ってでかくなるんですねえ。小さいころには想像できませんでした。 うちは女姉妹で父も小さかったのでびっくりしました。 不思議なのが40帖でその要望はそんなに無理ではありません。 家の形状がわかりませんがその要望のなかに全部南向きとかファミリールームが欲しいとかなにか他の要望が入っていませんか? 子供14+トイレ1+階段3+書斎4.5+押入れ1+寝室8+WIC3ならのこり5.5帖も廊下? 余裕で出来るようにも思うのですが?? もっと検討してみましょう!

zundoko777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は168cmなので大きい方ではありません。 しかし嫁さんの家系では、弟2人が180cm以上ですので、 我が子が180cm前後になる可能性は充分にあり得ます。 補足が遅くなりましたが、間取りに特殊な要望があります。 ・2F部のどこかに屋根裏部屋に続く固定式階段を考えている ・2Fの部屋の南面全面にベランダを考えている ・私の書斎を是非とも南面にしたいと考えている きっとこの3つが難しくさせているのだと思います。 もうちょっと考えてみます。

その他の回答 (9)

回答No.10

只今建築中の者です。 そして質問者様と同じく現在は平屋住まいを しています。 子供部屋ですが,我が家の考え方としては 大きさは6畳以上あった方がいい。です。 現在平屋で部屋が余ってる為子供2人にそれぞれ 昔の8畳サイズの部屋があります。よく子供部屋を大きく 快適にすると部屋にこもりがちになる。と聞きますが あまり気にしてません。上が小学5年生になりますが リビングにいりびたっています(笑)自分の部屋に行く時は 明日の仕度をする時・着替えるとき・友達と遊ぶ時・ 寝る時です。小さい頃から部屋を与え整理をする癖をつけ 寝るのは自分の部屋で。としてきました。 2人共3歳を過ぎた辺りから8時になるとおやすみー と自分で部屋へ行き寝ます。親としては楽です~~! これからこもりたい時期も来ると思います。それはそれで いいんじゃないかな~とも思っています。 今建築中の新居では子供部屋はそれぞれ8畳づつで ドアをあけっぱなしにするので引き戸にしました。 もう1つ。子供部屋を確保するのにご主人様の譲れない所を 削ってまで6畳を確保するのなら5畳でもいいんじゃないかと。 子供は巣立っていくものですよね~。 うまくスペースを有効活用してご主人様のスペースも是非 確保してください! 余談ですが今建築中のウオーキングクローゼットが出来上がって 来てます。我が家は2畳のスペースを確保しましたが 2畳って以外に広いですよ~~。2畳で夫婦のみの衣類を 置くには十分すぎる位です。2畳あればセレブな奥様も 満足ではないでしょうか…?その他に2畳分の納戸も作りました ので衣類以外の物は納戸へ入れる予定です。 主人のPCスペースはクローゼットの続きの場所へ作りました。 2畳ちょいかな?テーブルを設置してもらう予定です。 主人もたばこを吸うので窓を設置しています。クローゼットとの 境にはドアがついているので匂いも気にならないかな?と 思ってます。広い書斎もいいですね~狭くて3方向壁で囲まれ ているのも結構落ち着きません?あと書斎の日当たりも最初 考えましたが主人がPCする時間って決まって夜なので日当たり 関係ないね~とスペースを有効に活用できる位置にもってきました。 少しでも参考になる事があるといいのですが…。

zundoko777
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。 余談のクローゼットのお話ですが、私も出来ればウォークインクローゼットを 3帖以内に押さえたかったのですが、ネックになるのが婚礼家具です。 20代半ばの時に私が渡した結納金の「お返しに」と、 嫁さんの実家で買って持たせてくれたものなのですが、 非常に大きく立派な婚礼家具が2つでして、困っています。 1つが幅130cm、奥行き100cm、高さ205cm もう1つが幅110cm、奥行き100cm、高さ205cmあります。 なので、私の洋服分を考えても、 3帖のウォークインクローゼットですら足りないです。 色々と参考になる事がありました。 ありがとうございます。

  • gontarin
  • ベストアンサー率27% (66/237)
回答No.9

私も現在建築中です。 子供部屋は収納は別で6畳ずつになっていますが、 別にこだわりもなく、設計士さんが収納含めて6畳で提案してきてればそうなっていたと思います。 居心地の良い部屋にしない方が良い、とか6畳は必要とか意見がありますが、私の子供時代を考えると、5畳でも6畳でもあまり変わりはなかったのではないかと思ってます。 私は2人姉妹の長女で、小さい頃は6畳(収納別)の子供部屋を妹と二人で使っていました。 6畳に2段ベッドと机2つと箪笥1つを置いてもかなり余裕はありました。 床に布団を敷いて寝ても(何故わざわざ布団を敷いたりしたのか、今では思い出せませんが)余裕がありました。 中学生くらいになって一人部屋が欲しくなり、それぞれに6畳(どちらも収納別)の部屋をもらいました。 私は勉強するのもテレビを見るのもほとんどリビングで、折角もらった一人部屋もただ寝るだけの部屋になってましたが、妹はまるきり反対でお風呂から出たら部屋に直行でした。 二人とも問題なく育ってます。 あれだけ家族にべったりだった私が今では自分から実家に電話することは滅多にないですが、こもりっきりだった妹は毎日母親に電話を欠かしません。 不思議です。 長くなりましたが、 5畳でも狭くはないと思うこと、 6畳にしても部屋にこもるかこもらないかは個人の問題だと思うこと、 部屋にこもるからと言って問題になることはほとんどないと思うこと。 以上が私の言いたいことです。 奥様とよく話し合っていいおうちを造ってください。 できれば奥様に譲歩された方があとあと何も言われずに済むのでは... (No.7の方も問題なく設計できそうだとおっしゃってますし)

zundoko777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに子供部屋の1帖を巡って考えるより、 子供の性格や親の子育ての面から見直す事が必要だと思いました。 5帖でも6帖でも不便はない。 私も実家では6帖の部屋をもらいましたが、 タイプ的には「こもる方」でした。 ここは嫁さんの意見(要望)を聞き入れ、 考えてみたいと思います。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.8

NO5の方の回答にかぶりますが。 子供部屋は三畳+収納で十分、六畳は必要ありません。 子供部屋は寝るスペースと勉強スペースと考えてください。 あまり居心地のよい子供部屋は独立心を阻害します。 子供のためにも心を鬼にして子供部屋は狭くしましょう。 その代わり居心地の良いリビングを造って子供が自然とリビングに集まってくるような家庭にしましょう。 良いと思いませんか。

zundoko777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかし子供部屋に3帖ですか? それは狭すぎると思います。 子供を甘やかす気はありませんが、最低でも5帖を考えています。 確かに子供部屋を狭くして、居心地の良いリビングを造って、 子供が自然とリビングに集まってくるような家にしたいですが、 私としては子供部屋に3帖は考えられません。

  • gaku0512
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.6

趣味部屋が欲しかったけど、断念した者の意見です。 スペース的には、そんなに余裕がない状況ではない(これは人それぞれの考えによりますが)と感じますので、個室を与える時期になれば、6畳+収納は用意してあげてもいいのかな、と思います。 お子さんもまだ小さく、二人とも男の子ということなので、当分は子供用の寝室が一部屋あれば足りるのではないですか。小学校低学年までは、遊ぶ時や勉強する時は1階がメインになると思いますので。 それまでは、6畳+収納1畳の部屋を子供部屋とし、もう一つの6畳+収納1畳を、ご自身の書斎として悠々と過ごすというアイデアはいかがでしょうか。そして、お子さんが個室を持つようになった時、書斎をどこにするかについて、1階の部屋も含めて検討すればいい解決案が出ませんでしょうか。 もう一つの意見として、「収納を含めて6畳ずつ」とする場合は、出入り口や収納扉の位置、窓位置などをよく検討して、実際に使える面積をなるべく広くとれるような間取りを健闘されるとよいかと思います。

zundoko777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が1つの子供部屋を書斎として使うと言う事ですね。 それも考慮して、フレキシブルに考えても良さそうです。 あと何年後、子供にそれぞれの部屋を与えるか分かりませんが、 1F部はキチキチに決めてしまっているので、 書斎にするスペースがありません。 もっともっと煮詰めてみたいと思います。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

今の新しい考えは子供部屋は狭くです。 子供部屋の目的は単に寝るところと勉強するところに過ぎないという形にすべきというのが最近の有識者の意見です。 広く居心地が良い部屋にすると子供は自分の部屋にこもるようになり、それが今の子供達の問題を引き起こす原因の一つになっている、だから上記のようにして家族がLDKという広い空間でいつも一緒にいるような形を基本にすべきという話です。 私はその思想で考えましたよ。

zundoko777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに子供部屋にこもらせると良い事は無さそうです。 1つの良意見として参考にさせていただきます。

noname#45516
noname#45516
回答No.4

 最低3帖あればベットと机はおけます。一般的なプランで考える場合は、収納抜きで6帖は平均的な大きさかと思いますし、それで丸く収まるならそうした方が良いでしょう。  プランニングしてみて、廊下の長さはどのくらいでしょうか。理想としては階段を上がった部分で2帖~3帖のホールをとり、廊下はないプランが優れているといわれます。また、廊下を作るにしても幅が909では圧迫感を感じやすいです。  他に削りやすい部分としては、2帖のウォークインに入る収納量は、1.5帖のクローゼットと同じであるとか、書斎は作っても使わないか、物置になるケースが多いとか、話としては色々あります。  まずはウォークインと書斎を見直してみてはどうでしょう。書斎に関しては、置くものを全て決め、歩くためだけのスペースを減らすようにすると、3帖でも必要充分には作れるかも知れません。実面積で広くても、使用面積や感覚的な面積が狭いことは良くあります。困ったときは家具を書き入れて見ましょう。

zundoko777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 廊下の長さはまだ出していませんが、 廊下に裂く面積は極力少なくしたいと考えています。 書くのを忘れてしまいましたが、 2F部に屋根裏へと続く固定式の階段も考えなくてはなりません。 これが最大のネックになっているのかも知れません。 ウォークインクローゼットを書斎で使おうかと考えましたが、 私はタバコを吸い、嫁さんがタバコ大キライなので厳しいです。 そして私のワガママですが、寒がりなので書斎を南面に考えています。 まだ持ち込む家具、処分する家具、新たに買う家具の大きさ。 これらを考えていないので、もっと煮詰まってから出直して来ます。

  • purima
  • ベストアンサー率46% (15/32)
回答No.3

こんにちは。 5年前に家を建てたものです。 家作り・・・楽しい様で頭を悩ませることも多いですよね。 我が家にも子供は2人、奥様のいう「収納部を含まないで、純粋な床面積が1人6帖」を用意しました。 学習机とベッド、その他のものを置くとやはり狭くなるのでこのくらいあった方が・・・とも思います。 質問者様のお部屋を減らせないとしたら、寝室を減らすということはできませんか? 布団で寝るだけの部屋ならば、6畳でもOKですよね? また、子供が大きくなってから部屋を分割というのは、私も最初は考えましたが、その頃になると忙しかったり、お金もかかったりということもあってとてもやっかいになってくると思います。 音量などもちゃんとした壁で作られていないのでもれますし。 というわけで我が家は最初から二部屋に分けて作りました。 小さい頃はリビングで遊びますから問題ないと思います。

zundoko777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり削れるのは主寝室ですかね。 私も何となくそんな気がします。 延床面積が決まっているのですから、優先順位を付け、 優先順位の低い部屋面積を削って行く。 妥当な考えだと思います。

  • maicro
  • ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.2

子供部屋はあまり居心地は良くない方が良いと思ったので、 あえて狭くし、その分収納は多めに取り、有効面積で4.5帖にしました。 (ロフト1帖もあります) あまり快適な子供部屋を与えると、 子供が部屋に入り浸って出てこないようになる可能性もあるそうです。 年頃になって勉強や一人の時間を楽しみたい時に 最低限こもれるぐらいのスペースでいいのじゃないかなと思いました。 あと子供が小さいうちは2部屋の間を無くし 広く使うようにとも考えましたが現実的な問題として、 住宅ローンも払い子供の養育費も増えていく中で さらにまとまった費用をかけ本当にちゃんとリフォームするのかだったので、割り切って初めから壁を作り2部屋にしました。 結果としては、子供が小さいうちはリビングで遊んでますし、 目の届くところで遊んでいるほうが安心ですね。 そして2部屋に分けても、1部屋に勉強机を並べ勉強する部屋として、 もう1部屋をベットを並べ寝るための部屋として分けて使い、 大きくなったらそれぞれの部屋として使わせるつもりです。

zundoko777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 非常に私の考えに似ています。 私も住宅ローンを支払い、養育費も増えて行く中、 大きな子供部屋を2つに分ける事が不可能だと思ったので、 移動可能なクローゼットで仕切る方法を選択しました。 もっともっと嫁さんと詰めてみます。

  • kappyi
  • ベストアンサー率39% (27/69)
回答No.1

私自身アパートなので 子供部屋なんてうらやましいことですが 子供が小学校に入学時、学習机を購入するでしょう。又 子供にもタンスが1人1つは必要になります。そのほか本棚的なものも必要ですし 高校生くらいになると 各自コンポやTVなども持ってます。もちろんベットも!!そうなると4.5畳では 歩くのがやっとで 友人が来てもベットの上に座ることしか出来なくなります。友人宅では 家庭教師が座るのが限界(笑)だそうです。小学校から大学までって考えると 広いほうが応用利きますね!難しい選択でしょうが、大きくなるとすべてのものが1人1つになると想定したほうが良いですよ!!

zundoko777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり将来、1人4.5帖では狭いみたいですね。 予算と総二階建てで考えると各部屋の配分が難しいですが、 無い頭をひねって考えたいと思います。

関連するQ&A