• ベストアンサー

待機期間中に職業訓練校に入校、給付期間中に終了

2月15日付けで現職を自己都合で退職します。 失業給付は、給付制限3ヶ月ありで給付日数は120日です。 先日、3月6日から期間3ヶ月の職業訓練校に申し込みをしました。 そこで教えてください。 (1)退職日と入校日が近いため、待機期間と入校が重なるかもしれません。待機期間の7日間中は基本手当は支給されず、待機期間終了後に支給開始とのことですが、給付金の総支給合計額が減額されるということでしょうか? (2)期間3ヶ月の職業訓練校が終了しても、給付日数は約30日残ることになります。この場合、残りの約30日分は継続して支給されるのでしょうか?それとも、打ち切りになってしまうのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

職業訓練校で基本手当を受ける為には入校日までに求職の申し込みをして受給資格を得ていなければなりません。 この申し込み日が重要です、質問者の方の場合この日が2月26日以前であれば御質問のような心配はいらないわけですが、以後ですと心配になるわけですね。 例えばこの日が3月1日だとします。 待機期間が7日ありこの期間は支給なしですから、支給開始は3月8日からとなります、つまり6日と7日は待機期間に引っ掛かり訓練校で受講をしても支給されません。 そして90日間訓練校で受講すればそのうち最初の2日間を除いた88日分支給されるということです。 しかし給付日数は120日ありますので120-88=32で32日分は受講が終了した翌日から、通常の失業給付として支給されます。 通常の失業給付ということは4週に一回認定日に出向き、認定を受けるということでもちろんその間に定められた求職活動をするということです。 実際にいつ申し込みをしたかによって、待機期間にひっかる日数が変わってくるのでその日数に差し替えて考えてください、もちろん2月26日以前ならばひっかる日数は0日となります。 それからくれぐれも気をつけなければならないのは、入校日までに申し込みをしておかないと合格しても取り消される可能性があるということです。 ですから会社にはこまめに離職票を早く出すように催促することです(といってもあまりしつこいとうるさがられるのでそこは適当に)、いつかは来るだろうとのんびり構えていると、土壇場になって来ないということであわてる方もいるようです、このサイトでもぎりぎりになって離職票が来ないと質問されている方がおりました。 会社は基本的に辞めた方には冷たいもので、なかなか処理してくれない場合が多いということです。

rinzurinzu
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#102813
noname#102813
回答No.1

ハローワークの窓口で相談したほうが確実だと思います。 もしかすると、先に申請などをしておかないと、減額されるとかがあるのかもしれませんので。

rinzurinzu
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

関連するQ&A