- ベストアンサー
私の保険が高いという妻
先日、妻と保険の件でケンカしました。 私の仕事環境はかなり多忙で、今は幸い健康ですがいつ体が壊れるか心配なので、安心のため、保険を厚くしたつもりです。 ただ、妻の考え方では、「そんなに高い保険にはいるより少しでも貯蓄にまわし、もしものときの医療費にも、新しい生活の時の資金にも、役立られるので、安心だといいます。逆にそんなに高い保険にはいっていることにかなり不安だといいます。 皆さんに一般的な意見をお聞きしたいです。 僕の払っている保険金額は感覚的に高いでしょうか? 保険を減らし、貯蓄で安心を得る考え方の人は、一般的にみて多いのでしょうか? 詳細は以下の通りです。 私は35才、年収770万。 生命保険と医療保険セットで18,000円/月の保険に入っていて、 プラス保険ファンドで20,000円/月貯蓄しています。 それとは別に貯蓄は50,000/月しています。 保険内容はだいたい、死亡+3大成人病+5重度慢性疾患+短期入院+長期入院+手術+通院+介護… 以上です。どうか率直なご意見お聞かせください。
お礼
ご回答感謝します。 なるほど。やはり高いのですね‥ 確かに10年更新タイプです。10年後は5000円程度しか上がらないのですが20年後は倍くらいになります。保険ファンドとは、単なる貯蓄ということです。キャッシュカードみたいなものをくれていつでも引き出せる自分の貯金です。外資なども検討してもう一度見直してみます。