- 締切済み
売買した株、計算の仕方がわかりません。。。
今までは手数料無料期間中で±ちゃんとなっていたのですが、 手数料が加わってから、(手数料分差し引きしても) 計算が合わず… 計算の仕方を教えてください。 ある株を115,252円(内手数料252円)で買い119,748円(手数料の分-252円)で売りになっていて(+4496円のはずでは?)と思うのですが -252円と、取引履歴には書かれています。 (約定したときはちゃんとなっていたはずなのに) もう一件は 460,386円(手数料386円込)で買い 419,648円で売り(手数料352円込)で 損失40738円だと思うのですが損失60352円になっていました。 5000円~2万円近くも違うのでびっくり、 何が引かれているのでしょうか? 計算が大きく違いがっかりしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koala60
- ベストアンサー率27% (292/1068)
株数や取得金額(合計でなく)が重要です。 No1の方がおっしゃっているように、 115円の株を1000株取得なさって、手数料がかかっている場合は取得金額は116円のように計算されますのでずれます。 しかし現金のほうは計算どおり増えているはずですよ。 72円の株を20000株かうと1,440,525円(手数料込み525円とする)を20000株で割ると取得金額は73円扱いになります。73円で売ると儲かるはずなんですが譲渡益税の計算では手数料分損したようになります。信用取引だとこういうことはないんですけどね(おととしこれで30万くらい計算がずれました。現金は増えてましたけど)。 税金の額が減るので私はうれしいですが。
- fivonacchi
- ベストアンサー率52% (58/110)
取引に関する疑問は、即刻、証券会社に聞きましょう。 ここで聞くよりも早くて確実です。
お礼
ありがとうございます。 証券会社に問い合わせを何度もして、 (説明がわかりにくい&一つ一つ返答に時間がかかり) なかなかわからなかったのですが、 表面上の計算方法が最近変わったらしく 実際の損失は、変わらないとか。。。 見た目すっごい損失でびっくりするんですが、 それは計算上って言うのが 画面上全然わからず。。。 すごくドキッとしましたが、 計算上とのことで、損失は35000円ほどで済んだようです。^^;
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
利益や損失とかいうものが、個々の取引でなくて累計なのではないかと思うのですがどうでしょうか。 あとは、買い増しして取得単価が平均化されているのを、あなたが気づいていないとか。 正直言って、データが少なくてわかりにくいです。 この証券会社は45万円を境目にして、手数料が変わるのでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 証券会社に問い合わせを何度もして、 (説明がわかりにくい&一つ一つ返答に時間がかかり) なかなかわからなかったのですが、 表面上の計算方法が最近変わったらしく 実際の損失は、変わらないとか。。。 見た目すっごい損失でびっくりするんですが、 それは計算上って言うのが 画面上全然わからず。。。 すごくドキッとしましたが、 計算上とのことで、損失は35000円ほどで済んだようです。^^;
115,252円のは115円の株を1000株購入したということでしょうか? もしそうならば、取得単価が115.252円となり、表面上は小数点を切り上げた116円で1000株を買い付けたということになります。 ただその場合でも利益は3,748円でていないとおかしいはずなんですが・・・・ まあ取得価格だけ書かれても、いくらの株価でどれだけの数量を取得したのかとか、どの証券会社のどこのページ(約定履歴とか譲渡益税明細)で損になっていたのかを書かないと分かりづらいです
補足
ありがとうございます。 証券会社に問い合わせを何度もして、 (説明がわかりにくい&一つ一つ返答に時間がかかり) なかなかわからなかったのですが、 表面上の計算方法が最近変わったらしく 実際の損失は、変わらないとか。。。 見た目すっごい損失でびっくりするんですが、 それは計算上って言うのが 画面上全然わからず。。。 計算が(税金上?)ずれて見えるだけで実際の 現金の増減は変わらないってことなんですよね・・・?! ドキッとしました^^;