- ベストアンサー
事故
はじめまして、大変困った事になりました。 約3ヶ月前追突事故に遭いました、100パーセント相手の過失です。 治療を近所の整形外科に行っていたのですが、こちらの用事で1ヶ月ほど病院に行けませんでした、この前痛みがあったので病院に行った所、窓口で普通社会保険は1ヶ月間治療に来ないと治ったとみなされ適用できないと言われ、確認の為自分で相手保険会社に電話して治療費を払ってもらえるか確認してくださいと言われ治療が受けれませんでした。 そこで何点か質問なのですが。 症状は頚椎と腰椎に捻挫と打撲です。 治療に中々行けなかった理由として、現在僕は大学4回生で就職試験と平行して進学も視野にいれ活動しており実家から通学しているのですが、通学時間が一時間半かかり、その病院の診察時間に中々間に合いませんでした。 (1)もう既に治療を受けるのは難しいのでしょうか? (2)自分で相手保険会社に電話して交渉しなくてはいけないのでしょうか? (3)話しに出てきたのは社会保険であって今回適用されるのは自動車保険ですよねその場合どの位治療期間が開いた場合治療が受けられなくなるのでしょうか(時効みたいな感じ)? (4)相手保険会社からは示談交渉もまだ行われておらず、音信不通です。 学生で誰にも相談できずに困っております、お金の問題ではなく、もうすぐ社会に出て行くという時に身体に痛みが走り治療も実費で受けなければならないと思うと不安です。 何方か適切なアドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
交通事故の治療は、通常 社会保険は適用できません。 大学生とのことなので、親の健康保険に入っていると思いますが 健康保険は、相互扶助です。 病気や怪我の時に、お互いに助け合いましょうというもので 他人に怪我させられた場合は、その他人に損害を賠償させる というのが筋だからです。 ということで、社会保険での治療ではなく、自由診療になります。 社会保険で治療するのと、自由診療で治療するのとでは 治療費が大きく違ってきます。 社会保険で治療する場合、レントゲンを撮影するのは、いくらで 診察は、いくら とすべての治療行為に対して、診療点数が 決まっていますが、自由診療は、文字通り自由ですから 値段は、お医者様がつけます。 同じような治療をしても 社会保険で 1万円(本人負担 3割) 自由診療 2万円 ということは、ありなのです。 なので、医者としても 社会保険適用になるのか、自由診療に なるのかがはっきりしないと、困るのです。 1) 治療事態は受けられます。 2) 自分で連絡してください。 3) 期間は関係なく、その治療(痛み)と事故に因果関係があれば いいのです。 4) 治療が終わった段階で、示談するつもりなのでしょう。 保険会社に、医者がこんなこと言ってるし、あなた方も 連絡もしないで、こんなに痛いのにどうしてくれるのかとでも 言ってあげてください。
その他の回答 (2)
- h2goam
- ベストアンサー率27% (213/786)
先ず、事故の場合でも健康保険が医師の意思と無関係に利用できると言う事を明言しておきます。 (1)医師法の関係で病院に行けば必ず診察(治療でない事に注意)してもらえます。 医師はこの診察を基に治療すべきか否かを決めます。 医師しだいと言う事です。 (2)(1)自由診療で相手が払う場合。交渉不要(2)自由診療で相手が払わない場合、当然貴方(貴方の代理人を含む)が交渉。(3)健康保険診療、当然必要。別に第三者による傷病届けも出してください。本来は当然に出すべきだが自己申請制度なので出さなくとも診療を受けれる上、出さなくとも負担分(3割部分)の補償を妨げない。 (3)どれだけ開けば補償できないといったものはありませんが、一ヶ月開いても同一部位の継続治療であるとの証明は貴方側が医師等の意見書・診断書等で証明する必要あり。(民事上のトラブルなので特別な主張事項は主張者に証明責任あり) (4)貴方が治療もせず、治療終了も伝ええず放置しているのですから通常相手も何も言ってきませんよ。 (損害賠償請求権は3年で時効になるので放置する事により時効になる可能性あり)
お礼
お返事が遅くなり申し訳ありません。 貴重なご意見、大変参考になりました。 有難う御座います。
- oshiete-q
- ベストアンサー率33% (813/2428)
A1.あくまでも担当医次第ということでしょう。例え1ヶ月経過していたとしても続きの治療ならばそのまま補償の対象でしょうし、時間の経過と共に状態が回復しているとみなされれば、「補償における治療は終了」ということですね。冷たい書き方かもしれませんが、1ヶ月程も治療しなくてよい状態であれば、「治療の必要なし」とみなされてもある意味当然です。仮に自分が加害者の立場の場合、被害者が「1ヶ月ぶりに治療に行ったが治療費を負担してくれ」としてきた場合、何の疑いも持たないでしょうか? A2.まず保険会社との交渉というより、担当医との相談が先だと思われます。1ヶ月の期間が空いたがまだ治療は継続中であるといったことになれば保険会社もそのように対応しざるを得ないでしょう。 A3.健康保険と自動車保険は直接関係ありませんし、交通事故であっても健康保険を利用することはできます。自動車保険からは「自動車事故によって負傷した文の治療費」がでることになりますし、健康保険については利用すれば窓口負担が3割(自由診療と比較すれば1割程度)となります。また自賠責保険の補償枠もこの窓口負担で計算されるので、被害者にとっては有利ですね。 A4.おそらく質問者さんのアクション待ちの状態ではないでしょうか?通院再開なのか、(補償による)治療終了なのか…といったところではないでしょうか。 >学生で誰にも相談できずに困っております、お金の問題ではなく、もうすぐ社会に出て行くという時に身体に痛みが走り治療も実費で受けなければならないと思うと不安です。 学生だから相談できない、というわけではないでしょう。もっと積極的になれば相談窓口も見つかるはずです。「社会に出て行くという時に身体に痛みが走り…」ですが痛みがあったのならやはり治療に専念するべきでした。先ほどと重複しますが「治療の必要はないのかな?」と思われても仕方が無いですね。「実費で受けなければならない」については認識不足ですね。
お礼
お返事が遅くなり申し訳ありません。 貴重なご意見、大変参考になりました。 有難う御座います。
お礼
お返事が遅くなり申し訳ありません。 貴重なご意見、大変参考になりました。 有難う御座います。