- ベストアンサー
カメの冬眠とそうでない場合の区別は?
秋頃、イベントで頂いてきたクサガメと思われる亀がまったく動かなくなって十日ほど経ちます。 体調15cmほどで、6年ほど飼われていたそうです。 我が家は関東地方で、室内で水槽に入れて飼っていますが、ヒーター類は使っていません。部屋の隅なので、暖房を使っていても比較的室温は低い場所だと思います。 12月頃から餌をほとんど食べなくなり(それ以前も食べているのか、ないのか、よくわからない状態で・・・)冬眠かな、とも思いましたが、冬眠と死んでしまった場合と区別はつきますか? 顔と手足を引っ込めて甲羅の状態でじっとしているのは見たことがありますが、今は顔と手足をちょこっとずつ出してじっと動きません。 もし冬眠だとしたら、屋外に出したほうがいいのでしょうか? 死んでしまった場合、皆さんどのように処分しましたか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30度ぐらいのぬるま湯に漬けて、動き出すようなら、冬眠というか、寒くて動けないだけだと思います。前者と後者の違いは、それなりの準備(秋口での栄養補給など)をして寝ているのか、そうでないかということ。準備なしに活動が停止してしまった場合、最悪冬眠中に死にます。まあ、その点、日本で普通に生息しているクサガメは、死ぬことは少ないとは思いますが。 繁殖を目指してるということでなければ、ヒーターを入れ、年中起こしておくほうが安心かもしれません。 >もし冬眠だとしたら、屋外に出したほうがいいのでしょうか? 室内でもかまいません。自然界では土に埋まるものですが、室内であれば極端に温度は下がらないでしょうから、水を抜いて、軽く落ち葉でもかけておけば十分だと思います。 >死んでしまった場合、皆さんどのように処分しましたか? 弔いたいなら、庭に埋める、庭がなければ、あまりお勧めしませんが、どこかに埋めることになるでしょう。弔う気がないなら、可燃ごみで・・・ということになるでしょうが、あまりお勧めしません。
その他の回答 (1)
- mariam
- ベストアンサー率17% (78/453)
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 秋口に我が家にやってきて、たくさん食べているところは見たことがありません。準備不足と世話が行き届かなかったのでしょうか?水換えをしたのですが動かなかったのでご臨終かもしれません・・・・・