So-netフォンとBBフォン
家が光収容地域にあるそうでADSLが引けませんでした。
最初So-netのADSLに申込んだら
「残念ながらADSLにコース変更(現在はダイヤルアップ契約)できない」と言われました。
その後Yahooのあきらめないぞ光収容キャンペーンなるものを知り
チャレンジしたものの、調べてもらった結果答えは同じでした。
ということでそのままSo-netでBフレッツ契約(So-net光は地域外のため)を考えています。
私、現在遠距離恋愛中のため普段あえない分
毎晩電話で話しています。(毎日何時間も...)
彼がBBフォンなので私もBBフォンにしたかったのですが、
上記の理由によりADSLが引けなかったことであきらめざるを得ませんでした。--;
現在は日本テレコムのマイラインプラスですので安く通話できていますが、
IP電話の方がやはり安いですしIP電話を考えています。
そこで、
★質問1.So-netのIP電話So-netフォンを使う場合、相手がBBフォンだったらIP→IPになるのでしょうか?(つまり全国どこのBBフォンでも約11円/3分で通話できます?)
★質問2.現在はほとんど彼から電話かけてもらってますが、
私がSo-netフォンにすることでBBフォンの彼の電話代が高くなるってこともあるのでしょうか?
(現在はBB→普通電話なので7.5円/3分)
★質問3.So-netフォンを導入しても普通電話は解約しない場合、
BBフォンから普通の番号にかけてもらうということもできるのでしょうか?
(7.5円/3分でかけることができるように)
BBフォンとSo-netフォンが提携していないようなので
ややこしくてよく理解できていません。
詳しい方からの回答をお待ちしています。
よろしくお願いいたします。
補足
皆様、本当に有り難うございました。 これで疑問に思ってた事が解決しました。