• ベストアンサー

カウントをマイナスにしたい。

for(i=0; i<str_posk; i++){ if((advance_text[text_pos].charAt(i) != ">") && (advance_text[text_pos].charAt(i) != "")){count++} } ↑は打鍵トレーナーです。(JavaScriptで書かれています) 問題文に>を使った時に、問題文の表示countがプラスされるようになっています。これをマイナスにしたいのですが、count++の部分をcount--にしても、マイナスにならないようです。この場合、どのように書けばよろしいのでしょうか?JavaScriptは勉強し始めの素人ですので、申し訳ございませんが、上手く説明することができません。よろしければ上記内容では意味不明な場合はtyping.cgiの1155行目辺りですので、お手数ですが、スクリプトをご覧になってみてください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkd9001
  • ベストアンサー率48% (99/204)
回答No.2

こんにちは。いま、ちょっと思ったのですが、 ご質問のスクリプト2行目 if((advance_text[text_pos].charAt(i) != ">") && (advance_text[text_pos].charAt(i) != "")){ この条件文は 「advance_text[text_pos]の i+1 文字目が ">" でもなく、 "" でもない場合は…」 という意味ですが、これで MKNET さんとしてはOKなのでしょうか(やりたい事とマッチしているでしょうか)?

MKNET
質問者

お礼

有難うございます。 私がやりたいことは advance_text[text_pos]の i+1 文字目が ">" か、 "" の場合は…{処理}にしたいと考えております。 スクリプトをみては、どこの箇所がそうなのか探しているのですが、わかりません。大変お手数ではございますが、「だった場合はの{処理}」の箇所をどなたか教えていただけませんでしょうか。箇所がわかれば、自分で勉強しながら弄ってみて、わからなければ再度質問させていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。

MKNET
質問者

補足

大変失礼しました。よく見直してみましたところ、質問文が間違っておりました。 「問題文に>を使った時に、問題文の表示countがプラスされないようになっています。」 の間違いです。 >を使った時に、countを+2にしたいと考えております。宜しくお願いいたします。

その他の回答 (1)

回答No.1

書き方に関しては、count-- であっています。 alert文などでデバグしてみて下さい。

MKNET
質問者

お礼

function setAdvancePos(){ if(text1typeend == 0){return;} var count = 0; for(i=0; i<str_posk; i++){ if((advance_text[text_pos].charAt(i) != ">") && (advance_text[text_pos].charAt(i) != "")){count++} } str_posa = count; } 有難うございます。申し訳ございませんが、素人のため、alert文でデバグの方法がよくわかりません。ここ数日、この改造方法を調べているのですが、自力ではどうしても解決することができません。 var count = 0;の部分をvar count = -1;にすると、マイナスにはなりますが、> が書き込まれた箇所のみマイナスにしたいのですが、思うようにできません。上記スクリプトでは > が書き困れた場所のみcount++になっていますが、これを逆のcount--にするにはどのように変更すればいいのか、書き方を教えていただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。

関連するQ&A