- 締切済み
寝つきをよくする方法
1歳5ヶ月の男の子の母です。 最近子供の寝つきが非常に悪くて困ってます。 今まで哺乳瓶に牛乳で普通に寝てくれてたのですがノロウイルスにかかって以来牛乳を飲めなくなってしまいました。(吐いたのでトラウマになってるようです) 哺乳瓶は卒業するいい機会なのですが、参考になる意見がありましたら是非教えてください。 抱っこやおんぶで寝かせたりはしてますが重くて辛いです。 昼寝の調整もし、朝も普通に8時前には起きてます。昼間の遊びも充分だと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nepinepi
- ベストアンサー率0% (0/1)
はじめまして。 参考になるかどうかは分かりませんが・・・ 私は二人の子供がいますが二人共にしてきた方法が、自分は仰向けになってお腹の上に乗せたままで、背中トントン!後は寝てくれるのを待つだけ!私自身、腰痛持ちだったので抱っこもおんぶも辛かったので。。。(^^;) 自分の体は楽だし、子供は母親の心臓の鼓動が聞こえるので安心して寝れるみたいですよ♪ ただ・・・1歳5ヶ月のお子様に通用するかは分かりませんけれど・・・一度試してみるもいいかもしれませんよ?いいスキンシップもなるかも(^^)
- yumasyomama
- ベストアンサー率14% (9/62)
耳掃除をするときってお子さん嫌がりますか?うっとりして寝ちゃいますか? うちの子は指で耳の入り口をコチョコチョ触ると気持ちいいのかすぐ眠ってしまいます。 その技で他人の子も寝かしつけ成功しました。 耳を触られるのが嫌いな子には通用しませんが・・・。
お礼
耳掃除! やる私は大好きですが息子はあまり・・好きではなさそうです(苦笑) でももうちょっと大きくなったらこの手も使えるかなぁ・・ 実際目はつぶってしまう感じにはなるので。 アドバイスありがとうございました!
- fsqwb849
- ベストアンサー率45% (5/11)
6歳と2歳の2男児の母です。 参考までに私が行っていたのは ○朝7時~8時には起こす ○13時ごろからお昼寝(14時からとかもありましたよ。) ○何があっても15時には必ず起こす(←必ず!) (15時過ぎまで寝てしまうと夜は絶対寝てくれないです。) ○疲れる遊びをおもいっきりさせる ○20時には布団に入る習慣をつける (眠くなくても布団に入る行為をすると自然とリズムがつくみたい。) 2人とも抱っこやおんぶで寝かしつけたことは1度もありませんし 哺乳瓶をくわえさせて寝させることもしませんでした。 (おしゃぶり、ミルクは1歳でキッパリやめさせました。) お子さんが1人で寝るのが不安なのかもしれないので時間をとられるかもしれませんが、添い寝してあげるのはひとつの手段ですよ。 上の子は小さい時は添い寝していましたが、今は兄弟2人でお布団に入りお兄ちゃんが下の子を寝かしつけてくれます。 誰かそばにいるという安心感があれば寝てくれるのではないですか?
お礼
参考意見ありがとうございました。 最近朝は早く起きても早い時間のお昼寝をしなくなりました。 もちろん、ベッドに連れて行きますが寝つきが悪いので寝れないようです。 夜の9時には寝室に連れて行き、毎晩私も添い寝しますが眠るまでに時間がかかるようで長いと2時間は寝室で起きてます。 寝室が2階にあるので一人で放っておくことはできません。 眠いのに寝れないので大泣きして寝ることもあります。
お礼
アドバイスありがとうございます。 昨夜試みようと思いましたが、なかなかじっとしてくれず出来ませんでしたが・・・まだまだチャンスはありますので参考にさせていただきます。 また、下の子ができたら是非やってみようって思ってます 一人目で小さい頃から寝つきが悪く、ひたすらオッパイと哺乳瓶に私が頼りきってしまったので。 お腹でトントンで寝てくれたら嬉しいなぁ#^^#