• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:故意の二度打ち)

故意の二度打ちとは?セルフジャッジは誰がする?初心者の注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • 故意の二度打ちは、相手のコートに返す際に故意にボールを二度打つことです。セルフジャッジの場合、故意かどうかは自分自身が判断します。初心者によく見られるミスは、ボールがラケットの面とグリップの間の三角形の部分に挟まることです。この場合、ネット際まで行きながらボールをラケットから離すことができれば、有効な返球となります。
  • 故意の二度打ちにおいて、セルフジャッジは自己判断によって行われます。打った本人が故意にボールを二回打った場合、それは反則となります。初心者によくあるミスは、ボールがラケットの面とグリップの間に挟まることですが、ボールがネット際まで行き、ラケットから離れることができれば、有効な返球となります。
  • 故意の二度打ちでは、セルフジャッジによって故意かどうかが判断されます。打った本人が故意にボールを二回打った場合、それは反則です。初心者によくあるミスは、ボールがラケットの面とグリップの間に挟まることですが、ボールをネット際まで持っていき、ラケットから離すことができれば、有効な返球となります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.3

初めまして。スコンチョといいます。(^_^) >セルフジャッジの場合、「故意」かどうかは誰が判断するんでしょうか? >打った本人でしょうか?それとも相手でしょうか? 故意か偶然かは本人しか分からないので、非常に曖昧なプレーだった 場合、打った人の自己申告しかないと思います。ただ、相手から「故意 に見える」というアピールはできますね。その辺の境界線は、この下 に書いてある返の解釈で故意か否かを判断することが一般的です。 >ラケットの面とグリップの間の三角形の部分にボールがはさまる、 >なんていうことが特に初心者においてよく見られますが(後略) >ガットをとてつもなく緩くして虫取り網のような状態にしておいて (後略) これらは、ボールを上手くラケットで受け止めて(上手い人ならラケット の面から離れないようにボールを受けることが可能です)から相手の コートに落とす行為と同じですね。むろんどちらも許されません。 その根拠となるルールは「2度打ちが有効返球となるのはワンスイング (ワンアクション)中におこった場合に限る」という内容のルールがある からです。(多少表現・語句は違うかもしれませんが) 挟まる・網取り・ラケット受け止めのいずれの場合も、ワンスイング内 で行うのは無理ですよね。(ラケット受け止めは、ラケットを引いて いないと無理なのです) 強いて言えば、網取りはネット付近なら ワンスイング中で可能かもしれませんが、サーブもリターンもできま せんので、とても試合には使えませんね>(^_^;) スイング中のラケットのフレームにあたってからガットにあたって返球 した場合などは故意とは見なされず、ツーアクションで打ったり返球 した場合を故意と判定するようです。 いずれにしても、競技中に滅多に起こることではないので、個人的には 「お目にかかれたらラッキー」くらいで相手にポイントを与えるという 寛大なジャッジをしています。(^_^;)

参考URL:
http://www2.wbs.ne.jp/~sada/tennisrule/rulebook.html#Anchor375271
noname#26816
質問者

お礼

ありがとうございます。 すっきりしました。

その他の回答 (2)

回答No.2

故意に見えないように2度打ちするってすごーく難しいと思うんですが、どうでしょうか? 明らかに故意の二度打ちを有効球だと主張してきたならば、指摘するべきですがセルフジャッジは基本的に自己申告ですね。 それにしたって、三角の部分に挟まるのを有効球というのはすごい発想です(笑 小学生の頃からテニスをしていますが、その頃はよくそんな事考えてたな~と懐かしくなりました。

noname#26816
質問者

補足

ありがとうございます。 一つ目の質問については納得です。 三角の部分の件については、私も長年テニスをやってきて昔からずっと不思議に思っていることです。 問題は挟まった状態を「インプレー」とみなせるかどうか、ということだと思います。もしインプレーだとすれば、例えば他にも、挟まった状態のまま日没になるまで待ってレットに持ち込むとか、いろんなことができそうですね(大会の規定にもよるのでしょうが、日没になってもポイントが終わらない場合はレットになると考えていいんでしょうか?)。

回答No.1

テニス10年以上やってますが、笑ってしまいました。 セルフジャッジは自己申告ですが、相手が指摘して、 本人が認めれば、それは相手のポイントでしょう。 残り二つの質問は、もはやテニスというより、 中学生が部活サボってふざけているとしか思えないですが(笑 正式なルールだとおそらく両方とも相手のポイントになるでしょう。

noname#26816
質問者

補足

回答ありがとうございます。 一つ目の質問に関しては納得です。 残りの2つなのですが、周りの人に聞いても、相手のポイントになるという人が多いです。ですが、その根拠がわかりません。「コートの友にこういう記述があってこういう解釈ができるから」とか、そういう説明をしていただけると納得できるのですが・・・。

関連するQ&A