- ベストアンサー
テニスに関する初歩的な疑問
- 右利きの選手がバック側を攻められた際に、ラケットを左に持ち替えて打球することは問題ないのか
- テニスの試合で指やグリップに当たって返球してもOKなのか、またフリーハンドに当たる場合はどうなのか
- オリンピックの試合でラケットに貼られているラバーがラケットより若干大きい選手がいるが、これはルール違反ではないのか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足の回答。 >ペンで、ラケットの木の側に当たってしまうことはあるかも知れませんね。 >これは故意でなくてもフォルトになってしまうのですか? 初心者ならともかく、初級者ならパニクっても裏面で打球したりしない。 普段両面の人が片面のを使った場合にはそんなこともあるかもしれないが、普通にペン片面でプレーしている人は、どこにボールが来ても必ずラバー面で打球しようと腕が動く。 もう体に染み付いているんで、裏面で打球するのは意識的にやらないとありえない。 ルール的には、実際に本人がどんなつもりで木面打球をしたんだとしても、故意とみなされフォルトとなる。 ちなみに『うっかり』は故意だから。 P.S. 70年代に活躍した欧州の選手にスイッチヒッターがいた。 フォアに飛びついた後、その位置より少しバック側(つまりコート的にはフォア側)に来たボールに対して、バック側へ移動してフォアを振るんじゃなく、持ち替えて回り込んだ形にしてフォアハンドで攻撃していた。 その後のラリーでまた持ち替えてフォア振ってた。 本人談:バックドライブより持ち替えてフォアドラ打ったほうが都合がいいw バックドライブも強力だったんだけどね。
その他の回答 (4)
- 25Ma75i7S
- ベストアンサー率39% (70/177)
前の回答で1と3は十分と思われるので、2だけ補足。 正確には、打球が許されているのは『手に持ったラケット』に貼られた『ラバー面』のみ。 でも不可抗力はあるから、ラケットハンドの手首から先の打球はOKとされる。 故意にラバー以外で打球してもあまりメリットないからね。 しかしたとえばペンの場合、片面だけの人もいるわけだ。 (シェークでも居ないとは限らないが) ラバー貼ってない面での打球は意識的に出来る上に、相手に対して変化球となる。 指とかに当たるより安定性も十分高い。 なので、ラバーを貼ってない面での打球は故意と見なされ、フォルトとなる。
お礼
回答ありがとうございます。 ペンで、ラケットの木の側に当たってしまうことはあるかも知れませんね。 これは故意でなくてもフォルトになってしまうのですか? まぁ、上級者の試合ではないでしょうが、初心者がパニくって当ててしまう ということはあるのかと思いまして。
- kay787
- ベストアンサー率0% (0/1)
1番・・・大丈夫です(ラケットを投げるのは違反。両手打ちも大丈夫。) 2番・・・手首から後ろ(腕側)はダメです。グリップも大丈夫です。 3番・・・ラバーとラッケッと本体の問題だと思います。 接着剤の種類によっては違反です。 (一応、審判が試合前に確認しているはずなのですが)
お礼
回答ありがとうございます。 1、両手打ちやラケット投げは、私も考えましたが、まぁそれはあり得ない かと思って引っ込めました(;^_^A 3の、接着剤の種類によっては、とありますが、これはどういうことなの でしょう。
1 問題ありません。持ち替えてもOK、両手で持ってもOKです。 2 手首から先はラケットと見なします。それ以外はNG、当然フリーハンドもNG。 3 ラバーはラケットから1ミリ以上はみ出てはいけません。1ミリ以上欠けていてもいけません。 国際大会では厳密なチェックが事前にされますので数ミリはみ出るということはないはずです。
お礼
回答ありがとうございます。 3について。1ミリなんですね。では、数ミリはみ出て見えたのは 私の見間違えでしょうね。失礼しましたm(_ _)m
- suzuoki-k
- ベストアンサー率35% (76/215)
1.ラリー中にラケットを持ち替えるのはルール上問題ありません。ただ、利き手でない手で打ってもうまくいきませんし、ただでさえ素早い反応を求められる卓球において、わざわざラケットを持ち替えるなんてこと、普通はしません。 2.ラリー中は、ラケットそのものだけでなくラケットを持った手の手首より先も含めて「ラケット」と認められるので、グリップや手首はOKですが、肘はダメです。フリーハンドは当然ダメです。フリーハンドをOKにしたら、ラケットの存在意義はなくなってしまいます。 3.たしか、ラバーはラケットからはみ出てはいけなかったと思います。試合前に当然審判もチェックしているので、質問者さんの見間違いではないでしょうか……?
お礼
回答ありがとうございます。 1について。 たまには両ハンド上手に打てる人もいるかも知れませんが、まぁ自在に操ることは 普通の人には難しいでしょうね。あくまで仮定の話でそういうことをしても いいのかなと思いましたが、問題ないみたいですね。 2について なるほど。手首以上なんですね。あくまでラケットを握っている手の手首以上 ですね。 3.私も、はみ出ていたり足りなかったりしたらまずいのではなかったかな、と 思っていたので、映像を観て「あれ?」と思った次第です。もしかしたら許容範囲 があるのかな、と。 ラケットからプラスマイナス何ミリまでは許容、的な。 まぁ、審判がチェックしてOKとしているので、ルール的には問題なさそうですね。 私の見間違いか、映像による錯覚かも知れませんね。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 故意であろうがなかろうが、とにかく裏の木面で打つのは不可という ことよくわかりました。 スイッチヒッターの件、面白く読ませていただきました。 そういう選手がいたんですねぇ。 ドライブはともかく、サーブが両手どちらでも打てると、相手を 幻惑させるのにはいいかも知れませんね。