• ベストアンサー

うつ傾向を治したい

今現在無職です。来年4月に社会復帰して大学院にいきます。 しかしうつ傾向ですぐに疲れて昼寝をしています。勉強にも集中できません。どうしたらいいでしょうか?年末を挟んで具合が悪くなった 印象です。真面目な話性欲もありません。 来年4月からは社会復帰し、そこでは勉強が中心になります。それまでに何とかしたいのでアドバイスを下さい。 薄いコーヒーでも飲むことを考えています。 自分の今の印象は、 ・パソコン教室にいた神経症気味の講師 ・この掲示板で紹介されていた「英検1級のちょっとやばい  受験生」といった感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.2

うつの治療は受けていないのでしょうか? >真面目な話性欲もありません。 パキシルや、ドグマチールなどの抗鬱剤を飲んでなくって、そうなのでしたら、他の症状とあわせてみても、うつ傾向と言うよりうつそのもので、治療を要すると思います。 精神科に行かれたほうが良いでしょう。 生活リズムの基本は、睡眠です。 昼寝をすれば当然夜の睡眠が浅くなります。 私がうつで入院したときも昼寝は控えるように言われました。 食事のバランスだと言う説もありますが、フジテレビの納豆騒動のようなあやしさを感じますね。入院中の病院食はごく普通のものでした。 必須アミノ酸とビタミン以外、普通の食事をしていれば微量成分は合成できるよう人の体はできています。 それでもし不足するものがあるとすれば、それは、うつの「薬」となって認可されるはずです。 あやしい情報は、信頼性を自分で確認しましょう。そうすれば「納豆」のように踊らされることはなくなります。

その他の回答 (1)

  • _junko
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

早朝に起きると、自律神経の関係からうつ傾向が良くなります。 また、日光を浴びるのもとても効果があるそうです。 更に、体を動かすのも非常に良いそうですので、スポーツクラブなどに通われてはいかがでしょうか。勉強のストレス発散にもなると思います。 カフェインはあまりよくないと聞くのでコーヒーは控えたほうがいいでしょう。カフェインはイライラを増幅させてしまいます。 他は、大豆製品や卵などが良いと読んだ気もしますが・・・記憶が定かでないので間違っていたらすみません。 とにかく、栄養と休養、ストレス発散の3点を抑えておけば、うつ傾向は必ず良くなると思います。 また、無理は禁物です。社会復帰する意欲があることは非常に良いことですが、あまり頑張り過ぎないようにしてくださいね。 昼寝も体が求めているのだから、大いにするべきです。 無職の状態でいるということは精神衛生上あまり良くないので、大学院に行くというだけでも精神的に安定するのではないかと思います。 上手く行くといいですね。影ながら応援しています。

関連するQ&A