• 締切済み

珍しい姓の意味

 「四十八願」という姓は「よしなり」、「よそなり」と読むらしいですが、その意味を教えてください。  阿弥陀様に関係あるのかなぁとも思うのですが。  ついでといってはなんですが、難読姓の意味と読みをいくつか教えていただけるとありがたいのですが。

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

私の知っている方で、同じ字で「よいなら」と読ろ方がいらっしゃいます(出身は不明)。 ちょっと調べてみましたが、栃木県の葛生に同じ地名があるそうです。 こんな説明がありました http://blog.livedoor.jp/nrudt/archives/cat_260210.html 「よしなり」、「よそなり」は見つかりませんでした。

kwan1234
質問者

お礼

 ありがとうございました。  「よしなり」「よそなり」はこのカテで紹介されていたサイトにあったものでした。  #1の方へのお礼もお読み下さい。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

四十八願 二十四願 は仏教の言葉が語源かな? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%8D%81%E5%85%AB%E9%A1%98 栃木県では「よいなら」四十八願(よいなら) 勅使川原(てしがわら)大豆生田(おおまみゅうだ)七五三掛(しめかけ)千金楽(ちぎら)生田目(なまため)相吉沢(あいよしざわ)印南(いんなみ)倭文(しとり) 四十物(あいもの)百々(どど)百目鬼(どうめき)千本(せんぼん) どうだ、参ったか(^^) 知人でもいなければまず読めませんって。

kwan1234
質問者

お礼

 ありがとうございます。  別に参りはしません(^^)。たぶん「ちぎら」「しとり」以外は読めたと思います。「しとり」は聞いたことがあるのですが忘れていました。  #1の方へのお礼もお読み下さい。

  • leap_day
  • ベストアンサー率60% (338/561)
回答No.1

栃木の地名『栃木県安蘇郡葛生町よいなら』と仏法的に『しじゅうはちがん』とあったけど苗字としての意味は分からないな~~ とりあえず 浄土真宗『しじゅうはちがん』 http://www2.big.or.jp/~yba/teach/mizutani130.html いろんな苗字 http://homepage3.nifty.com/giboshi/index.htm http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/bunpu.htm

kwan1234
質問者

お礼

 早速にありがとうございます。   「よいなら」の方が有力のようですね。  いろんな苗字のうち上のサイトがおもしろかったです。  ただ私の疑問点は、書き方が良くなかったのかも知れませんが、このような文字と読みをつなぐものは何なのか?ということだったのです。「四十八願」の部分を読んでも私には「よいなら」との関係は読み取れませんでした。

関連するQ&A